Huawei製スマホに搭載予定の独自OS「HarmonyOS」は実質的にほぼAndroidであるとの指摘
Huaweiは、アメリカから 「国家保障上の脅威」に指定されたことでアメリカ企業との取引停止を余儀なくされており、自社製スマートフォンのOSにAndroidを採用できないことから、独自の「 鴻蒙OS(HarmonyOS)」を開発して搭載する予定であることを発表しています。
ところが、ニュースサイト・Ars Technicaが調査を行い、「HarmonyOSはほとんどAndroidの フォーク(派生)である」と報じています。
Huaweiは「 HarmonyOSはAndroidとは違う新たなOSである」と繰り返し強調しており、消費者ソフトウェア部門の社長を務めるWang Chenglu氏も2021年1月の スピーチで「HarmonyOSはAndroidのコピーでも、iOSのコピーでもない」と主張しています。
(中略)
端末情報をチェックすると「HarmonyOS」と表示されていますが……
https://i.imgur.com/Zt7fpik.png
システムアプリ情報画面を見ると、「Android Services Library」「Android Shared Library」「com.Android.systemui.overlay」「Androidhwext」など、Androidのシステムアプリが大量に見つかります。
https://i.imgur.com/VzUWuJl.png
また、「Android」を「HarmonyOS」に置換しただけのアプリも多数見つかったとのことで、HarmonyOSには非常に多くのAndroidシステムコンポーネントが搭載されている模様。
また、「HarmonyOS System」のアプリ情報を見ると、HarmonyOSはAndroidと同じ形状のシステムアイコンで示されている上に、「バージョン2」のはずなのに「バージョン10」と表示されていました。
https://i.imgur.com/EN8wXcd.png
これはHarmonyOSがAndroid 10に基づいたOSだからだとAmadeo氏は考えています。
Amadeo氏は数時間にわたってHarmonyOSを調査しましたが、Androidと比較して実質的な変更点を見つけることができなかったとのこと。
AmazonのKindleなどに搭載されている Fire OSもAndroidのフォークですが、Amazonの場合は明確に「FireOSはAndroidのフォークである」と述べており、Huaweiも同様に「HarmonyOSはAndroidのフォークだ」と説明するべきだと主張しています。

ん?
Androidを真似しても違法じゃねえだろ?
独自OS
↑
テンパってこれすら読めないw
>>1
中国は新しいものを作ってるーーーーーーー
(* ̄ლ ̄)プッ
Android用のアプリは動くのかな?
通話録音アプリでおすすめありますか?
余計なものを追加してあるのでandroidではない!!!
いつまでもグズグズ言ってんじゃねーよ糞チュンが
OSの上得意様失ったトランプ被害者だからいつかまた使ってもらう夢見てここはスルー
>>6
どこに?
アメリカで勝訴しても中国は無視するし
WTOの決定でも中国は無視するし
中国で裁判して勝てるわけないし
どこに訴訟すんの?
Androidはオープンソースだぞ?
オープンソースでも利用規約あるのは珍しくないし少なくともオリジナルを称して丸パクリはアウトだ
丸パクリだろーがオープンソースだからかんけーねーよ
Googleは著作権放棄してんのか?
利用規約守ってんのか?
ZTEの方が気になる
無理
チェック入るから無理だろ
GoogleAPPストアにあるアプリも片っ端からコピーすれば実質使えるのと一緒だから……
これ。
今の時代、OS作るだけなら大学生でもできるんだがアプリストアとアプリを作ってくれる大量の開発者ネットワークがないとOSだけあっても意味ないからな。
まあ今までと同じく金満経営で技術者引き抜きかコピーで価格破壊しかできないもんな
中華思想
トロンはIOTで生き残ったから無理だろ
っていうか公然の秘密だったろ
本スレ(引用元)https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1612349213/