※アドブロック等の広告非表示プラグインやアドオンを利用している場合、一部のコンテンツが表示されなくなったり、サイト全体のレイアウトが崩れたりする場合があります。

公務員は成果報酬にすべきだろ!!!

Photo via Visual Hunt
1 名無しのニュー即 2020/09/13(日) 18:47:02.557 スレ主
座ってるだけで金もらえるとか甘えすぎだろ

2 名無しのニュー即 2020/09/13(日) 18:47:36.524 ID:D87rP0QSa
それな

3 名無しのニュー即 2020/09/13(日) 18:47:45.538 ID:RpNBfhBI0
もう少し社会経験積んでからスレ立てしような
名無しさんのおすすめ
4 名無しのニュー即 2020/09/13(日) 18:47:51.537 ID:mDVAVxjs0
でもお前公務員になる能力ないじゃん

8 名無しのニュー即 2020/09/13(日) 18:49:53.417 スレ主
>>4
そのとおりで、能力のある奴に大金を支払えばいい

9 名無しのニュー即 2020/09/13(日) 18:50:33.851 ID:DBduYbeg0
>>8
そんなこと言ったらお前に給料払ってくれるところなくなるぞ

12 名無しのニュー即 2020/09/13(日) 18:51:21.024 スレ主
>>9
民間は払ってくれるよ

17 名無しのニュー即 2020/09/13(日) 18:54:48.718 ID:LzrqbU/70
>>12
無能な自分は無条件に庇護されるべきであるが、公務員にその権利は認めない、ということですか。とんだ甘ちゃんだな。

20 名無しのニュー即 2020/09/13(日) 18:55:16.790 スレ主
>>17
当たり前だろ
属性がまるで違う

5 名無しのニュー即 2020/09/13(日) 18:48:08.070 ID:mEUiIvB60
民間平均金額に変更すべき

6 名無しのニュー即 2020/09/13(日) 18:48:36.150 ID:eZZ0PUVI0
こっわ

7 名無しのニュー即 2020/09/13(日) 18:49:06.835 ID:CEnl37ym0
底辺は金にならんから切り落としな

10 名無しのニュー即 2020/09/13(日) 18:50:43.805 ID:w8J6AiEfM
住民票100枚以上出したらボーナス!
とか?

11 名無しのニュー即 2020/09/13(日) 18:50:53.518 ID:cRHVtI5c0
人件費1/3くらいに圧縮できそう

13 名無しのニュー即 2020/09/13(日) 18:51:44.759 ID:vkw8oF3X0
警察は成果報酬でもいいかもな

21 名無しのニュー即 2020/09/13(日) 18:55:27.302 ID:TuPjoSMkd
>>13
米がその失敗例では

31 名無しのニュー即 2020/09/13(日) 18:59:06.927 ID:LfNHsh8N0
>>13
冤罪だらけになる

14 名無しのニュー即 2020/09/13(日) 18:52:47.696 ID:MXEgfCGK0
成果って市民課とかの窓口事務はどうすんの?
道路課は予算度外視で道路つくったらつくっただけ報酬でんの?

18 名無しのニュー即 2020/09/13(日) 18:54:51.810 スレ主
>>14
それを考えるのは俺じゃないけど、難しそうだな
そもそも窓口に人件費割いてるのが非効率だよね

25 名無しのニュー即 2020/09/13(日) 18:56:06.149 ID:MXEgfCGK0
>>18
無人で対応できるものは既に機械がやってるんだよ
選挙をオンラインでやりたいって言ってるようなもの

35 名無しのニュー即 2020/09/13(日) 19:01:06.161 ID:ubfQMp3Pd
>>25
まあ一理あるけど正直デジタルに対応できない人間のために維持コストかけすぎなのは否定できないわ
物理窓口については郵便局に委託して自治体は撤退、他はマイナンバー使った電子手続へで良いと思う
あと、行政事務・文書の完全電子化も急務

39 名無しのニュー即 2020/09/13(日) 19:04:43.724 ID:MXEgfCGK0
>>35
俺はデジタル推進派だから不正さえされないならデジタル化して一向に構わんけどな
茨城県は電子決裁100%になってるし
住民向けのお知らせだっていらないって言ってくれれば全部デジタル化したいよ

42 名無しのニュー即 2020/09/13(日) 19:06:32.392 ID:ubfQMp3Pd
>>39
ユニバーサルサービス性は日本郵政に押しつけて、行政はある程度のところで割り切る姿勢は必要だと思う
せっかくユニバーサルサービス性のためにコストかけてるんだから有効利用しなきゃ

15 名無しのニュー即 2020/09/13(日) 18:52:50.448 ID:+yTF2hqe0
本来は民間が合わせないといけないのにな

16 名無しのニュー即 2020/09/13(日) 18:54:21.201 ID:5TtjfNDO0
工事発注するたびに事務費丸ごと貰えるようになんねえかなあ

19 名無しのニュー即 2020/09/13(日) 18:55:08.196 ID:/6bylDR40
最近は公務員の待遇が悪すぎて受ける奴減って辞める奴増えてるからな
馬鹿なクレームはやめとけよ

22 名無しのニュー即 2020/09/13(日) 18:55:52.173 ID:f8tlS+vZ0
窓口でこういうキチガイの相手したら臨時ボーナスな

23 名無しのニュー即 2020/09/13(日) 18:55:57.909 ID:w8J6AiEfM
消防士は火事が起こらなかった日は給料なしかな

24 名無しのニュー即 2020/09/13(日) 18:56:03.349 ID:nVWWceOU0
成果報酬にしたら一銭ももらえねーよ

26 名無しのニュー即 2020/09/13(日) 18:57:03.106 ID:w8J6AiEfM
管理職は書類にハンコ押した数で給料決まんのかな

27 名無しのニュー即 2020/09/13(日) 18:57:20.919 ID:V2K32XMY0
儲かる仕事なら民間がやる
役所がやるのは儲からないけど必要な仕事
成果って考え方がまず合わない

34 名無しのニュー即 2020/09/13(日) 19:00:04.803 ID:H3Vep+q7a
>>27
成果=金や利益でもないけどな
習い事や勉強、部活だって金は発生しなくても成績や優劣はつけられるだろ
作業には優劣がでる

38 名無しのニュー即 2020/09/13(日) 19:04:43.164 ID:XrFWnQvz0
>>34
だれが評価するんですかねぉ

29 名無しのニュー即 2020/09/13(日) 18:57:48.803 ID:/6bylDR40
つか今って市民課なんて半分くらいバイトだからな
正職員はそこのマネジメントしかしてない

30 名無しのニュー即 2020/09/13(日) 18:58:21.599 ID:ubfQMp3Pd
地方公務員の事務遂行はともかく国家の企画立案で何を「成功」の指標にするかだよね

32 名無しのニュー即 2020/09/13(日) 18:59:22.175 スレ主
消防は待機中に筋トレするのもいいけど、もうちょっと金稼ぎできそうだけどなぁ

33 名無しのニュー即 2020/09/13(日) 18:59:47.864 ID:w8J6AiEfM
生活保護の課は、どんどん営業かけて生活保護増やしていくといいわけだな

36 名無しのニュー即 2020/09/13(日) 19:02:42.553 ID:ubfQMp3Pd
>>33
そう
こういうことになって省益とか部署益重視になりかねない(総合的に国益考えて握るとか折れるとかをしにくくなる)からあまり賢くないと思う

37 名無しのニュー即 2020/09/13(日) 19:03:55.838 ID:OJrA9Uql0
自衛隊とかは絶えず戦争しなきゃいけないじゃんwwwww

40 名無しのニュー即 2020/09/13(日) 19:04:51.595 ID:H3Vep+q7a
もちろん成果主義にすることによる懸念点なんていくらでもあるけど、それを恐れてずっと怠け者天国のままムダな税金垂れ流してる現状もどうにかしないとダメだと思う
どっかで踏み込んだことしていかないと

44 名無しのニュー即 2020/09/13(日) 19:08:42.717 ID:ubfQMp3Pd
>>40
地方自治のせいで地方公務員に手出しが難しいのもあって、国は人削られるのに地方はそうでもなく、業務環境の厳しさは国>地方になってると思う
重要性から言っても本来逆であるべきなのに
現代の母屋でおかゆ離れですき焼き

41 名無しのニュー即 2020/09/13(日) 19:06:21.959 ID:dxRPcrVS0
成果主義にしたところで評価基準が激甘だから関係ないぞ

43 名無しのニュー即 2020/09/13(日) 19:08:07.805 ID:AqDdbvBJ0
大学まで頑張って成功した奴らだからなれたんだぞ?

45 名無しのニュー即 2020/09/13(日) 19:08:58.925 ID:GNh48Jja0
高度成長期「公務員の給料も上げます」
バブル「景気良いんでさらに上げます」
今「景気悪いけどさらに上げます」」

46 名無しのニュー即 2020/09/13(日) 19:09:41.645 ID:ubfQMp3Pd
>>45
その前にきちんと下げが入ってたの忘れるな

47 名無しのニュー即 2020/09/13(日) 19:10:31.471 ID:/6bylDR40
>>45
10年前より100万以上年収下がってるぞ

48 名無しのニュー即 2020/09/13(日) 19:11:17.879 ID:MXEgfCGK0
>>45
こういう適当なこと言う馬鹿がいるからなぁ
人事院勧告で下がるに決まってんだろ
東日本大震災のときだって給料からいくらか引かれ続けてんだぞ

59 名無しのニュー即 2020/09/13(日) 19:16:05.576 ID:w8J6AiEfM
>>45
バブル後「謎手当のきなみ無くしま
す」
が抜けてる

51 名無しのニュー即 2020/09/13(日) 19:12:01.457 ID:oSyHDZa40
そんなことしたら余計に公務員の給料増える

52 名無しのニュー即 2020/09/13(日) 19:12:28.373 ID:dxRPcrVS0
やるなら税収を基準にしたほうがいい

60 名無しのニュー即 2020/09/13(日) 19:16:15.301 ID:ubfQMp3Pd
>>52
これなら多少マシ
あげ方にはいろいろあるしそれぞれの役所のやり方でやれるしな
行政管理とか安全保障系はアレだけど

54 名無しのニュー即 2020/09/13(日) 19:13:18.237 ID:dxvPzkVR0
大手民間企業も座ってるだけで金くれるぞ
Windows2000とか1000とか聞いた事あるだろ

58 名無しのニュー即 2020/09/13(日) 19:15:57.381 ID:/6bylDR40
>>54
まあ結局これだわ
役所に限らず大規模組織に入ったら簡単にクビにならないから
無能でも高給貰いながら居座り続けられる

63 名無しのニュー即 2020/09/13(日) 19:17:28.320 ID:H3Vep+q7a
>>54
それで会社が無駄金垂れ流して赤字で潰れてもそれは会社の自己責任で終わるのよ
公務員の場合は国民の税金だし生活に密接してるから無駄金使われるのは国民にとっても不利益だしこうして話にも上がるわけだよ
まずそこ理解しよう

55 名無しのニュー即 2020/09/13(日) 19:14:05.116 ID:w8J6AiEfM
防災課は災害起こらなかった年は無給かな

57 名無しのニュー即 2020/09/13(日) 19:15:22.572 ID:RQuYiwBmd
めちゃくちゃな指示出しをしてなにか問題が起きたらすぐに業者がと責任転嫁してくる
その時も誰々に怒られるからとか上司が文句言ってくるからとかそんな話ばかり

61 名無しのニュー即 2020/09/13(日) 19:16:23.679 ID:RQuYiwBmd
あいつらに地域や国や文化を良くしようなんて気持ちはない
減点方式で自分が避難されないことを第一優先に考えてる

66 名無しのニュー即 2020/09/13(日) 19:22:20.572 ID:ubfQMp3Pd
>>61
文化を良くしようという気持ちはないだろうが、国家公務員は愛国者すごく多いぞ

62 名無しのニュー即 2020/09/13(日) 19:17:01.713 ID:6h/QAJg50
国という枠組みから脱却できないなら現状に甘んじるべき

67 名無しのニュー即 2020/09/13(日) 19:23:26.078 ID:nVWWceOU0
異動時期になると一斉に知り合いに電話かけて自分の異動先掴んで嫌なところだったら上司に圧力かける
くだらない職種だよ

71 名無しのニュー即 2020/09/13(日) 19:38:35.287 ID:we7O8d7G0
利益出せるとこは民営化されたろ
水道民営化するか?

73 名無しのニュー即 2020/09/13(日) 19:41:33.539 ID:+P4SPDYN0
公務員に成果なんかねーだろ

76 名無しのニュー即 2020/09/13(日) 19:46:37.164 ID:H3Vep+q7a
>>73
成果=売上ではないからな

74 名無しのニュー即 2020/09/13(日) 19:41:53.484 ID:y6lTjH6c0
公営企業とか知らなそう

75 名無しのニュー即 2020/09/13(日) 19:42:35.487 ID:WPnsTN1C0
俺に成果報酬認めたら一気に高所得者になるんだが