20~30人を解雇した例も
北海道労働局は30日の記者会見で、新型コロナウイルス感染拡大で26日までに道内21事業所が計180人を解雇したと明らかにした。札幌市内の飲食業や観光旅客業では20~30人を解雇した例もある。教育関連の事業所は大学生1人の内定を取り消した。観光客の激減や外出自粛が経営や雇用に深刻な打撃を与えている。
.
大学生1人が内定取り消し
労働局によると、解雇が出ているのは運輸・郵便業、卸売・小売業、宿泊・飲食サービス業など。札幌市内では飲食業の事業所が感染拡大を受けた臨時休業中に倒産して約30人を解雇し、中国人客主体の観光バス事業者は予約の取り消しで運転手ら約20人を解雇した。正規、非正規を問わず解雇されているという。
新卒者も4月に教育関連業種で就職予定だった大学生1人が内定を取り消され、高校生1人が4月の採用を延期された。
休業は道内241事業所に上り、休職を余儀なくされるなど影響を受けた労働者は計1537人。業績が悪化した事業者に雇用の維持を促すため、休業手当の一部を助成する国の「雇用調整助成金」に関する相談は2月28日から3月26日までに5411件寄せられ、約2千件が実際の支給につながる見込みという。
3/31(火) 6:05 北海道新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200331-00010000-doshin-hok
- 5
- 【画像】 浜辺美波ちゃんの手作り晩ごはん、男みたいな量
- ハーフで女の子のような美少年に起きた、あまりにも悲しい事件
- 会社を速攻で辞める奴って、職務経歴書どうするつもりなの?何も書けないよね
- 海外「なんてこった!」トランプ政策に巻き込まれた天才日本人に全米が大騒ぎ
- 4
- 3
- 【レジェンズ】絆1個の場合ってどういう風に立ち回るのだ?
- 【まどドラ】鍵ガチャって追加キャラ入るのかな
- 前席の女子学生を目撃した東工大の学生、「あまりにも悲痛な現実」に打ちのめされてしまう……
- 【悲報】酔った勢いで派遣女(35)に中だししてしまったwwwwwwwwwwwww
- 2
- 【画像】「実は読み間違えてる漢字」がこちらwwwwwwwwwwww
- こどもぼく「へぇーRTAっていかに速くゲームクリアするかを競うのか ちょっと見てみるか」→
- 仮想通貨と株で資産10億突破したリアル金持ちの日常を教えてあげる
- 【ウィッチウォッチ】第2話 感想 さわやか3組…無事に鬼と魔女が受け入れられるw
- 1
- 4月も止まらないコメ価格上昇… また過去最高を更新
- 20代の日本人スケボー選手ら2人、台湾でビルに落書きをして送検される…「面白いと思ってビルに立ち入り落書きした」
正規をクビになったら、半年くらい失業手当がでるんだっけ?
>>4
氷河期「自己責任!殆どのやつは解雇されてない!無能が解雇されてるだけ」
ちょうどよかったろ。路線バス会社は助かったんじゃね?
解雇してもコロナが治ったらまた雇い入れる必要があるだろう
新人の教育時間の無駄だしそもそも他の社員に悪影響が出るのでは
海外からは当分客少ないからな
日本の対応が緩すぎなんで日本が大丈夫って言っても海外は信用しないよ
経済ダメージ考えるから海外並みに規制して足並み揃えておいた方がトータルでは少なくなる
現状で終息宣言しても日本人が症状出難いだけと見られて終わり
なまら怖いぞぉ~!
奨学金とか学資ローンの返済を抱えてるやつ、まじ生き地獄だな
金よこせ金よこせとうるさいな
少しは己で努力しろよ
落ち着いたらまた仕事するって感じの人もいるんかな
兼業農家の人とか
自 己 責 任
中国とは縁を切り畑耕せ
そういった業種を選択している時点でリスクは折り込み済み
ランニングコストだけで倒産する企業は腐るほどある
それが現実
それ会社だけでないがね
病気で動けません、クビです、収入ゼロです、となった時に貯蓄だけで食いつなぐ?
食いつなげる?
大企業でない限り余裕なんて無いからね
弱者救済はそのとおりだが、家業でも無い限り資格や技術が必要のない職業に就いてるのは遅かれ早かれ外人やAIに職を奪われる
これを期に転職する方が良い
4000~8000円/日だぞ?
その間ハロワ行ってめぼしい所印刷して相談して面接してって面倒臭い。
ナマポ貰った方がよっぽどいいよ。
安倍ちゃん
解雇規制を撤廃して、自由に転職できる社会をつくれ。
産業再編しないと大失業時代になるけど
インバウンドや生産性にしがみつくんだろうなぁ
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585605836/