1 : 2025/02/23(日) 12:05:43.84
【ワシントン共同】トランプ米大統領は22日、ワシントン近郊で開かれた会合で、連邦政府を縮小するため「無能で腐敗した官僚を全て排除する」と述べた。新組織「政府効率化省」を事実上率いる実業家マスク氏もX(旧ツイッター)で、過去1週間の仕事の説明を全連邦職員に求め、返答がなければ「辞職とみなす」と迫った。
トランプ氏は保守政治行動会議(CPAC)の総会で演説し「政府を小さく効率的にしたい。優秀な人材は確保し、最低の人間は排除する」と述べ、マスク氏と二人三脚で支出の削減に取り組むと意欲を示した。
在宅勤務禁止に従えない職員に退職を勧め、7万5千人以上が応じたと主張した。保守派が批判する多様性・公平性・包括性(DEI)重視の施策を廃止し、責任者の職を解いたとアピール。「おまえはクビだ!」と叫ぶと、参加者から拍手が起こった。
トランプ氏は、マスク氏が政府の無駄遣いをなくすため「素晴らしい仕事をしている。愛国者だ」と称賛。マスク氏は自身の措置について「大統領の指示と一致している」とXで説明した。

「無能な官僚全て排除」 トランプ氏、政府縮小へ | 共同通信
【ワシントン共同】トランプ米大統領は22日、ワシントン近郊で開かれた会合で、連邦政府を縮小するため「...
31 : 2025/02/23(日) 12:17:22.05
>>1
財務省、厚労省、外務省、法務省、総務省、文科省、環境省、こども家庭庁、スポーツ庁や、NHKなども解体しなきゃなぁ
財務省、厚労省、外務省、法務省、総務省、文科省、環境省、こども家庭庁、スポーツ庁や、NHKなども解体しなきゃなぁ
53 : 2025/02/23(日) 12:24:58.89
>>1
日本もやれよ
デジタル庁・こども家庭庁・観光庁・スポーツ庁は要らねえだろ
日本もやれよ
デジタル庁・こども家庭庁・観光庁・スポーツ庁は要らねえだろ
88 : 2025/02/23(日) 12:37:33.60
>>1
RV はよせんかい
RV はよせんかい
128 : 2025/02/23(日) 12:58:30.17
>>1
トランプ「私がホワイトハウスに入れなくなったんだが」
トランプ「私がホワイトハウスに入れなくなったんだが」
172 : 2025/02/23(日) 13:13:40.45
>>1
アメリカ→官僚→ディープステート
日本→官僚→抵抗勢力
アメリカ→官僚→ディープステート
日本→官僚→抵抗勢力
225 : 2025/02/23(日) 13:36:30.23
>>1
日本も頼む
もう日本州にしてくれ
日本も頼む
もう日本州にしてくれ
2 : 2025/02/23(日) 12:06:24.58
そして誰もいなくなった
3 : 2025/02/23(日) 12:06:41.19
日本でもやってくれ
名無しさんのおすすめ
4 : 2025/02/23(日) 12:07:02.22
石破も見習え
75 : 2025/02/23(日) 12:33:03.21
>>4
石破じたいが…
石破じたいが…
5 : 2025/02/23(日) 12:07:10.91
over to you
7 : 2025/02/23(日) 12:08:32.91
日本でもやれよゴミ掃除
9 : 2025/02/23(日) 12:08:55.58
衰退だな
10 : 2025/02/23(日) 12:09:02.01
そのうちマスクにDOAやりそうやな
11 : 2025/02/23(日) 12:09:13.89
日本も見習えよ
12 : 2025/02/23(日) 12:09:25.58
日本も無能な公務員ばかりだから排除しろ
13 : 2025/02/23(日) 12:09:46.59
調整なしにバッサリ切ってどうなるのか
楽しみ
楽しみ
138 : 2025/02/23(日) 13:01:20.63
>>13
調整無しにするからいいんだろうが
調整するとその過程で官僚にいいようにされるわw
調整無しにするからいいんだろうが
調整するとその過程で官僚にいいようにされるわw
177 : 2025/02/23(日) 13:16:29.06
>>13
トランプがやろうとしてるのは米国の社長だからいーんだよ
このままだと米国が日産になっちゃうんだし
トランプがやろうとしてるのは米国の社長だからいーんだよ
このままだと米国が日産になっちゃうんだし
14 : 2025/02/23(日) 12:09:52.41
日本の場合財務省だな
当面ここに力を入れよう
解体デモが全国に広がる気配あるし気運は高まっている
当面ここに力を入れよう
解体デモが全国に広がる気配あるし気運は高まっている
24 : 2025/02/23(日) 12:12:11.64
>>14
高市が総理になれなかった時点で遠のいた
高市が総理になれなかった時点で遠のいた
33 : 2025/02/23(日) 12:18:30.63
>>24
最近の高市早苗は櫻井よしこ(KCIA・CIAのスパイの噂のある)とつるんでるとか?
最近の高市早苗は櫻井よしこ(KCIA・CIAのスパイの噂のある)とつるんでるとか?
148 : 2025/02/23(日) 13:04:27.50
>>24
高市のようなのが財務省に手を突っ込めるはずないだろうが
守ってもらおうと媚を売るのがせいぜい
野田ブタのようになw
高市のようなのが財務省に手を突っ込めるはずないだろうが
守ってもらおうと媚を売るのがせいぜい
野田ブタのようになw
15 : 2025/02/23(日) 12:10:09.11
Make America Tiny Foreverの始まりやで
なんぼに割れるか楽しみや
なんぼに割れるか楽しみや
16 : 2025/02/23(日) 12:10:21.28
日本も公務員を能登八潮の
復興作業員として再雇用
復興作業員として再雇用
105 : 2025/02/23(日) 12:42:58.21
>>16
能登と八潮を並べるのには違和感
能登と八潮を並べるのには違和感
115 : 2025/02/23(日) 12:53:20.42
>>108
八潮の場合は逆に人口集中してしまって
下水が一カ所破談しただけで
上流100万人がうんち出来なくなったという災害じゃなくてギャグだろ
無駄に人口が集中しただけでではメンテもまともに出来ないという教訓
八潮の場合は逆に人口集中してしまって
下水が一カ所破談しただけで
上流100万人がうんち出来なくなったという災害じゃなくてギャグだろ
無駄に人口が集中しただけでではメンテもまともに出来ないという教訓
130 : 2025/02/23(日) 12:58:45.25
>>125
八潮は交付団体だもんな
そら下水に穴が開くのも納得
八潮は交付団体だもんな
そら下水に穴が開くのも納得
17 : 2025/02/23(日) 12:10:53.20
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
トランプが大統領になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
トランプが大統領になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
18 : 2025/02/23(日) 12:10:54.15
日本をリセットして新たな国名に買えるくらいしたほうがいい
20 : 2025/02/23(日) 12:11:05.41
憲法第15条第2項「すべて公務員は、全体の奉仕者であって、一部の奉仕者ではない。」 ってあるけど
文字通りだと、税金から報酬給与もらうような人材の「公務員」は全然「公務員」じゃないんだよね
文字通りだと、税金から報酬給与もらうような人材の「公務員」は全然「公務員」じゃないんだよね
21 : 2025/02/23(日) 12:11:50.65
では、イーロンという者とドナルドという者を排斥しろ
25 : 2025/02/23(日) 12:12:59.82
トランプさん。日本にも同じことやれって圧力お願いします。
27 : 2025/02/23(日) 12:15:07.45
日本でやったら殆どクビじゃん
28 : 2025/02/23(日) 12:15:51.03
ホント日本の総理になってほしいw
29 : 2025/02/23(日) 12:16:08.63
日本でやったら5%も残らんぞガチで
30 : 2025/02/23(日) 12:17:20.43
メディアにまで干渉しようとするのは出すぎているよね
37 : 2025/02/23(日) 12:20:50.66
>>30
CNNの断末魔でメシウマw
CNNの断末魔でメシウマw
32 : 2025/02/23(日) 12:17:34.76
政府というものは将来完全に民営になって税金も取る必要が無くなる?
42 : 2025/02/23(日) 12:22:06.81
>>32
有料のプレミアム会員にならないと常に広告が表示される人生になるな
有料のプレミアム会員にならないと常に広告が表示される人生になるな
34 : 2025/02/23(日) 12:19:45.65
目指しているのは電子政府
官僚も政治家もいない世界
官僚も政治家もいない世界
35 : 2025/02/23(日) 12:19:51.05
さすがアメリカ人はわかりやすく恐怖政治を敷くもんだw
40 : 2025/02/23(日) 12:21:26.50
日本もやれ
46 : 2025/02/23(日) 12:22:29.70
>>40
無理
今上陛下を国家元首と仰ぐ我々旧士族以上が許さないw
無理
今上陛下を国家元首と仰ぐ我々旧士族以上が許さないw
41 : 2025/02/23(日) 12:21:43.30
アメリカ的なものとは真逆じゃないのか
44 : 2025/02/23(日) 12:22:24.01
日本もやってほしいな
いらない省庁が沢山あるし
いらない省庁が沢山あるし
47 : 2025/02/23(日) 12:22:38.28
良い流れだな日本も税金にたかる蛆虫共
一掃してくれ
一掃してくれ
48 : 2025/02/23(日) 12:22:46.13
アメリカは道路の陥没がかなり多いが更に増えるな
64 : 2025/02/23(日) 12:28:06.59
今思うとバイデンって意外と良かった?
66 : 2025/02/23(日) 12:29:40.33
無能じゃなくて自分に有害な者が対象
67 : 2025/02/23(日) 12:30:01.52
日本にもやれ
69 : 2025/02/23(日) 12:30:44.78
こりゃ、アメリカは衰退から滅亡するな。
終わりの始まりか。
終わりの始まりか。