Windowsの公式サポートページに「コントロールパネルは廃止される予定です」という案内が掲載されました。Microsoftは「設定」アプリへの移行を推奨しています。
コントロールパネルはWindowsの設定変更アプリとして長年使用されてきましたが、Windows 8では一部の設定を変更可能なモダンアプリ「PC設定」が登場し、Windows 10およびWindows 11では設定可能項目を拡充したアプリ「設定」が使用可能となりました。しかし、一部の設定は依然としてコントロールパネルからしか変更できないため、電源設定などの細かいカスタマイズが必要な際はコントロールパネルを用いる必要があります。
>>1
マイクロソフトは今の自社の開発者が無能であることを自覚すべき
コントロールパネルを廃止したいなら全ての機能を設定で実現しろよ
その能力がない無能の集団に成り果てたなら過去の遺産を大切にし、自己の無能の戒めとせよ
OneDriveの使用どうにかならんか?
あれもうほとんどウイルスだろ
>>35
分かる
というか分からない機能が強制的に実行されすぎている
AIに質問するみたいなアプリ?も強制的に存在し続けて消せない
画面からも消せない
なんなん…このパソコン金払って買ったのに…
これらが消えてるパソコンがあるなら金払うから売れよ
>>1
マジかー
コンパネがいちばんシンプルなアクセスウインドウだったのに
わざわざ自分でスタートメニュー化したくらい便利なのに
Windowsがやりたいことが理解できん
何のメリットがあるんだ?
- 5
- 世の中には本当に色んな床屋があるもんだ・・・。君は一体どの床屋に切ってもらいたい?海外の反応
- 嫁に不倫され、なんと隠し子ができていた
- 【転生したらスライムだった件】 Oriental Forest「リムル=テンペスト 漢服風 Ver.」「ミリム・ナーヴァ 漢服風 Ver.」フィギュア 本日予約開始
- おまえらなんで「0800」からの電話に出ないの?
- 4
- 3
- 関西万博に出展されたセブンイレブン、かなり衝撃的な光景に賞賛の声が続出している模様
- アメリカ大使館「ビザで入国し許可された滞在期間を超過すると不法滞在」「うっかりミス、というものは存在しません。あなたの責任」
- 放火事件で焼失する前の金閣寺、「古い黒ずんだ小っぽけな三階建」に衝撃を受ける人が続出中
- 新たな農業政策の基本計画 閣議決定 ”コメ輸出5年後7倍以上”
- 2
- 【日航機墜落事故】中野洋昌国土交通相、『意外な発言』をしてしまう・・・・
- 【画像】大相撲の力士、筋肉の塊だったwww
- 放火事件で焼失する前の金閣寺、「古い黒ずんだ小っぽけな三階建」に衝撃を受ける人が続出中
- とある喫茶店にて、X民「コーヒー(650円)ください」 → ヤバすぎる物が出てきてどえりゃー事になるwwwww
- 1
- 大阪国税局、川崎重工業に40億円申告漏れ指摘… 架空取引で裏金 海上自衛隊の潜水艦乗組員らに金品を提供
- イオン、米国産8割・国産2割のブレンド米を販売開始 5kgで約3750円
コントロールパネル
デバイスマネージャー
プロパティ
とにかく説明なく当然の用語として通用させるという手腕が当初から続いていたから
まともに論理的に人に説明する技術が小学生レベルのままオタク知識だけのITw技術者w
が居なくては何もできない社会になってしまった
7zipみたくwindows13にはそれが組み込まれてそうw
削除されて使いにくいったら
ありゃしない
当然コンパネでは今までそういった事は一切ない
Windows11のアプデで無くすの?
それともWindows12からなのか
それによって時期が大幅に異なる。
時期未定とか言って5年以上先のこと言われてもって感じ。
何かエエことあるのか?
大した画面数でなし、全部残せよ
ガワだけXPに戻してくんない?
極端な話直感で操作できるモノを複雑化させすぎた結果windows10とかでも使いづらさが悪すぎる
コントロールパネルのタトゥーを入れた奴とかいるかもしれないのに
【PR】
Windows 11 Home 日本語版