1 2023/01/17(火) 11:20:25.85 ● BE:135853815-PLT(13000)
中国総人口、85万人減 61年ぶりマイナス―22年末
【北京時事】中国国家統計局は17日、2022年末の総人口が14億1175万人と、前年から85万人減少したと発表した。産児制限に伴う少子化の進行が主な要因。人口減は、「大躍進」政策の失敗で深刻な飢饉(ききん)に見舞われた1961年以来61年ぶり。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023011700349&g=int
中国人口、世界最多から陥落か
【北京共同】中国政府が17日公表した2022年末の総人口は14億1175万人で、国連によるインドの推計人口14億1200万人を下回った。中国が首位から陥落し、インドが世界最多となった可能性がある。
https://nordot.app/987903008827146240
6 2023/01/17(火) 11:22:44.36
>>1
転落っていうか増え過ぎなだけだろ
転落っていうか増え過ぎなだけだろ
2 2023/01/17(火) 11:21:11.47
どれくらいちゃんとカウントしてんのかね?7割くらいか?
3 2023/01/17(火) 11:21:34.77
中国父さん(´・ω・`)
4 2023/01/17(火) 11:22:26.89
あれれー?
中国の衰退始まちゃった?
中国の衰退始まちゃった?
5 2023/01/17(火) 11:22:36.55
戸籍なしが億単位でいるからな
7 2023/01/17(火) 11:24:41.98
黒孩子いっぱいいるんだろ
24 2023/01/17(火) 11:39:44.74
>>7
今もいるのかね?
今もいるのかね?
8 2023/01/17(火) 11:26:31.16
戸籍のない人もたくさんいるから実際の統計はもっと多いと思うんだが
10 2023/01/17(火) 11:27:46.73
今攻めれば勝てるんでね?
11 2023/01/17(火) 11:28:05.21
一人っ子政策がks
さすがにやめたらしいが
名無しさんのおすすめ
- 5
- 【物価高対策】 石破首相 食料品などの消費税減税「一概に否定するつもりない。効果を検証したい」
- 【動画】 適応能力に期待されていたはずのローソンはレッドブルRB21を全く乗りこなせなかったっぽいな
- 【ガンプラ】 最初期のMGガンダムがこれwwwwwwwwwww
- 「周りは外国人ばかり」京都観光から「日本人客」が逃げ出した 北野天満宮で42%減という衝撃
- 4
- 3
- 【日向坂46】次回ひなあい、先輩後輩の壁をブチ破る模様
- 【ミリシタ】MTG衣装 プラチナスターピース「15個」から「10個」割引セールは 4/1(火)23:59まで!!
- 【まどドラ】バトルの鳥かごの魔女が突破出来ない
- 菅原咲月ちゃんが持ってるとデカく見える!!!【乃木坂46】
- 2
- 【悲報】みぃちゃんの漫画、最新話でとんでもない悲しき過去が判明……
- 【異世界レッド 最終回】第12話 感想 漆黒の力は最後の切り札【戦隊レッド 異世界で冒険者になる】
- 日本人が「大阪城の石垣によじ登る外国人観光客」にブチギレ!【タイ人の反応】
- 【おっさんほいほい】『マジカル頭脳パワー!!』がトレンド入り “復活”望む声続出「コンテンツパワーを感じる令和の時代」「ぜひ令和に復活希望」
- 1
- 【悲報】イスラエル軍、ジブリ風の画像をAIで作成…「私たちもジブリ風のトレンドに乗ろうと思います」
- Replit・CEO「AIですべてのプログラミングコードを生成するようになる。コーディングを学ぶのは時間の無駄」
12 2023/01/17(火) 11:28:12.20
GDPももうすぐそうなるな
こっちはチャイナが勝手に転落するだけだが
こっちはチャイナが勝手に転落するだけだが
13 2023/01/17(火) 11:29:43.74
インド人は人間って感じがしない、なんか虫か異世界の生物みたい
中国人はまだ日本と同じ倫理観が通用する
中国人はまだ日本と同じ倫理観が通用する
14 2023/01/17(火) 11:29:56.39
一人っ子政策という天下の愚策がここから効いてくる
17 2023/01/17(火) 11:32:06.17
実際は0が何個かついてるのかな
18 2023/01/17(火) 11:33:31.90
経済成長と密接な関係がある電力消費量を調べたら明らかにマイナスなのに、未だに成長率+3.0%とか大嘘ついてるしな
20 2023/01/17(火) 11:35:17.54
ダセェwww
21 2023/01/17(火) 11:36:05.09
インドも怪しい 下位カーストやカースト外の人をカウントしてなさそう
22 2023/01/17(火) 11:36:30.01
世界の人口が約78億人
中国とインドで約28億人
世界の3人に1人は中国人かインド人
中国とインドで約28億人
世界の3人に1人は中国人かインド人
25 2023/01/17(火) 11:41:28.25
>>22
それでも世界の富はユダヤ人が独占してる
それでも世界の富はユダヤ人が独占してる
23 2023/01/17(火) 11:38:59.27
唯一の取り柄がwオワコン
26 2023/01/17(火) 11:43:07.78
インド人そんなにどこにいるんだ
インドなのか
インドなのか
28 2023/01/17(火) 11:45:42.18
3位ってアメリカなんだな
ここもインドネシアやナイジェリアに抜かれそうな予感するけど
ここもインドネシアやナイジェリアに抜かれそうな予感するけど
29 2023/01/17(火) 11:47:31.91
正確にわからない人口がコロナでさらに億単位でわからなくなった
30 2023/01/17(火) 11:50:00.66
地球がもたん時がきているのだ!
31 2023/01/17(火) 11:51:33.74
コロナー落とし
33 2023/01/17(火) 12:01:45.68
加速
34 2023/01/17(火) 12:03:27.79
俺の記憶では11億人だった。
いつの間に3億人も増えてたんだよ。。。
35 2023/01/17(火) 12:04:02.77
戸籍ない層がどっちにもいるけどな
36 2023/01/17(火) 12:17:19.25
これから世界レベルでの高度人材の獲得競争が起こるんだろうな
英語も話せない日本人は貧困層に転落する一方、語学とスキルのある日本人は日本を出ていくかもね
英語も話せない日本人は貧困層に転落する一方、語学とスキルのある日本人は日本を出ていくかもね
38 2023/01/17(火) 12:18:50.84
>>36
海外はしょせんアウェイ
何だかんだで日本はホーム
暮らしやすさが違う
海外はしょせんアウェイ
何だかんだで日本はホーム
暮らしやすさが違う
39 2023/01/17(火) 12:18:56.17
二位じゃダメなんですか!
40 2023/01/17(火) 12:18:57.79
インドって、実際は16億人くらい居そう
41 2023/01/17(火) 12:26:07.16
どっちの国も人口増やしても、何も希少性もない民族
43 2023/01/17(火) 12:41:25.17
英語を話す人口の70%がインド人
45 2023/01/17(火) 13:01:15.57
>>43
もはや印語だな
もはや印語だな
44 2023/01/17(火) 12:56:03.60
インドって6億人くらいだと思ってたけどもうそんなに増えてたのか
49 2023/01/17(火) 13:28:46.09
インド人を右に
50 2023/01/17(火) 13:29:25.40
年金受給年齢が減ったんだろ
51 2023/01/17(火) 13:49:06.14
日本ではやたらと中国に幻想懐きすぎだな
52 2023/01/17(火) 13:54:25.15
正確な数字出せるわけねえだろ
引用元(本スレ):
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1673922025/