1 2021/03/31(水) 05:59:53.49
1個550円
原価120円
一日当たり
700個販売 700個×550円=38.5万円
原価 700個×120円=8.4万円
バイト日給 1.5万円×2人=3万円
場所代(吉祥寺):4.1万円(一日当たり)
一日の収支
38.5万-8.4万-3万-4.1万=23万
年収
23万×365日=8395万円
反論ある?
2 2021/03/31(水) 06:00:15.73
死にそう
3 2021/03/31(水) 06:00:20.21
ないから働け
5 2021/03/31(水) 06:00:54.50
じゃがいもの値段の推移とか見てなさそう
名無しさんのおすすめ
- 5
- 【わたしの幸せな結婚 2期 最終回】 第26話 感想 辿り着いた…幸せな結婚目前に!
- 海外「今や日本は世界の中心だ!」 日本のファッションが北米を席巻する現状を米巨大メディアが特集
- 【日向坂46】 大野愛実、これマジか…
- 【画像】 工場系女子、マジで可愛いと話題に
- 4
- 3
- 【w】自民擁立で調整中の難民支援NPO代表さん、過去ポストが続々発掘され削除しまくるも鍵アカに・・ ※しかし既に有能ユーザーが保存ずみ
- 『攻殻機動隊』新作アニメ、2026年放送決定!サイエンスSARU制作で原作準拠か
- 【ミリシタ】ミリシタP 切り落とした説😨
- 【衝撃】実家暮らしのメリットが多すぎてコスパ最強wwwww
- 2
- セレモニーの風船さん達が大変なの(´;ω;`)
- たこ焼き1個(1粒)80円→90円で「売上9割減」wwwwww
- 岩手県警「偽物の警官が住宅街で個人情報を聞き出してる、気を付けて!」→調査の結果ヤバすぎる新情報が判明
- 【悲報】Uber配達員5年やった来月30歳のワイ、人生終了で咽び泣く
- 1
- イオン、米国産8割・国産2割のブレンド米を販売開始 5kgで約3750円
- イーロン・マスク「関税ゼロ望ましい」欧州と米国
7 2021/03/31(水) 06:00:58.89
完璧やんけ!
パクられる前にすぐに出店した方がいい
パクられる前にすぐに出店した方がいい
8 2021/03/31(水) 06:01:31.63
吉祥寺なめとるやろ
9 2021/03/31(水) 06:01:32.70
実際開いたら儲かるのでは
10 2021/03/31(水) 06:01:59.38
じゃがバターに専門もないだだろ
メニュー見せろや
メニュー見せろや
12 2021/03/31(水) 06:02:11.74
イッチの作ったじゃがバターとか精液練り込まれてそう
13 2021/03/31(水) 06:02:41.39
油そば屋は破産したんか
14 2021/03/31(水) 06:02:46.21
絶妙な値段
15 2021/03/31(水) 06:02:48.91
ワイなら1個1200円で売るけどな
16 2021/03/31(水) 06:02:50.15
食べにくいし喉渇くしで最悪やんけ
17 2021/03/31(水) 06:03:00.22
冬はともかく真夏にじゃがバター食いたいか?
21 2021/03/31(水) 06:03:37.96
>>17
夏祭りあるやん
夏祭りあるやん
31 2021/03/31(水) 06:04:52.70
>>21
限定的で草
限定的で草
18 2021/03/31(水) 06:03:01.82
ついでにフライドポテトとかポテサラとかさつまいも使ったりした方がええやろ
20 2021/03/31(水) 06:03:09.54
いけて80やろ
土日で倍
土日で倍
22 2021/03/31(水) 06:03:47.52
こんな高いじゃがバターいらんわ
23 2021/03/31(水) 06:03:50.31
1万で食べ放題は?
26 2021/03/31(水) 06:04:15.18
納豆ごはん専門店とかどや?
27 2021/03/31(水) 06:04:16.22
700個売れる根拠は
28 2021/03/31(水) 06:04:16.86
じゃがバター食べたい はよ作れ
29 2021/03/31(水) 06:04:41.79
パスポート買うンゴ
30 2021/03/31(水) 06:04:44.35
1分で2個売っても7時間弱かかるやん
32 2021/03/31(水) 06:04:53.21
年中無休で草
33 2021/03/31(水) 06:05:09.05
開業資金どうすんの?
あと土地代とか家賃とかも考えろよ
あと土地代とか家賃とかも考えろよ
36 2021/03/31(水) 06:05:32.17
ほーい(バターを取り上げる)
37 2021/03/31(水) 06:05:48.34
この値段なら自分で作るわ
38 2021/03/31(水) 06:05:49.90
フライドポテト専門店のほうが売れる
41 2021/03/31(水) 06:06:07.72
まあ屋台とかならええと思うよ
42 2021/03/31(水) 06:06:13.28
700人の根拠は何の調査?
どの時間帯に何人買うの?
どの時間帯に何人買うの?
43 2021/03/31(水) 06:06:38.98
550は高い
44 2021/03/31(水) 06:06:42.18
ワイならバイトの日給は8000円にするけどな
46 2021/03/31(水) 06:07:06.03
チーズ乗せたらあり
48 2021/03/31(水) 06:07:23.61
1個550円はじゃがいものサイズによる
51 2021/03/31(水) 06:07:39.82
パスポート配れ
引用元:open2ch.net 2ch.sc 5ch.net Twitter