プレ金から、新しい豊かさ見つけよう。
https://premium-friday.com/
新しいやり方で、面白いことをいっぱいやろう。
テイクアウトできるおいしいものを発見したり、
家族と近場で休暇を楽しんだり、久しぶりの友達とリモート飲みも。
これまでできなかったことに挑戦したり、ちょっと未来について考えたり。
家にいることが増えたからこそ、メリハリつけて楽しむ日をつくる。
あなたも、自分なりのプレ金から新しい豊かさを探してみませんか?
- 5
- 【ニートくノ一となぜか同棲はじめました】 第12話 感想 ニート卒業宣言!?
- ウェブトゥーン株、急落
- 海外「なんてこった!」米ホワイトハウスまで日本のアニメを利用しはじめて海外が大騒ぎ
- スロ打ちながらスマホでスロ動画見てる奴ってどんだけパチスロ好きなんだよwww
- 4
- 3
- 【ぷそ2】FF14側がPSO2とコラボしなかった理由について振り返り【オーディン借りパク9年目】
- 【スト6】SFL2024シーズン終了に伴い、今期のYogibo REJECTチーム解散が発表
- 織田信成とか言う元フィギュアスケーターって本当に信長の子孫なの?
- 映画監督や映画のトリビアを教え合おうぜ!
- 2
- 日本の無人販売が「累進価格制度」を導入した結果→「面白い売り方」だと話題に!【タイ人の反応】
- 海外「大阪で食べた苺ソフトクリームが素晴しかったので見てほしい!」日本のソフトクリームに対する海外の反応
- 米国「俺達は建国すらしてないのに…」 米CEOが驚愕した1200年前の日本の記録が話題に
- 【悲報】ホロライブ「今年の卒業者がもう4人います」←これ大丈夫なの?
- 1
- 日経平均、一時1300円超安… 米景気懸念で3万6000円割れ
- 日経平均、一時1300円超安… 米景気懸念で3万6000円割れ
こんなん幻やろ。実在すんの?w
札幌と大阪は除外しなくていいんですか
誰もやってないから影響無い何て言うなよ
勤労感謝の日ですら働けることに感謝しろと言われ休みをもらえない会社なのにあり得ないわ
そもそもプレ金とかツチノコみたいな幻の存在で公務員以外やってるとこないだろ
>>1
上級国民のサイコパスっぷりがすげえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
金有り余ってる立場で労働らしい労働してない奴の発想
リンク先タップしてたら表記無しでpdfダウンロードしやがった
ウザいサイト
独自ドメインまで取ってて笑った
>>1
週初・週末はいつも忙しいわ。
時間が無かったら先送りすればいいだけのお役所仕事は気楽なもんだな。
働き方改革で余計な仕事増えたわ
24時間働けるなw
いいよ。都内限定な
二度と出ちゃいけないぞw
>>86
二階を当選させた和歌山県に遊びに行ってやるよ
和歌山って産業無いから、金を落とす観光客は大歓迎だろ
二階が観光業の利益代表やってるのも理解出来るよ
公務員も国民
それより未成年の子供の数x2親の投票数増やせ
どうせ有休使い切らないから消化して遊んでもいいんだけど、会社がガン無視で帰れる雰囲気じゃないんだよなあ
>>18
形だけやってるだけだから、ブレブレ。
本当はどうでもいい人ごとだと思ってるよ。
経産省って本当使えねーな
無いって言っんだから
問題無いな
水俣病の時も同じだったげど
まあいっか
うちは外食完全禁止
1人でも感染したらアウトだから
出勤も週交代
緊急事態宣言の時に戻ったよ
と言うか特に早く帰りたい用事無ければ残業しろとアホ社長からのお達しだ
いい社長さんじゃないか
残業代稼がせてくれるなんて
うちの上司なんて4:50くらいから片付け始めて5時と同時に席を立ち
全員に「その仕事は今やらないとだめなのか?」と声かけてくる
5:30までに退社出来ない奴は理由書出せと言ってくる
定時で帰れてまだ稼ぎたいなら副業始めたらいいじゃん
いい上司じゃないか
仕事が無くても全員帰りづらい雰囲気になっててそれでも早く切り上げると体調悪いのか?と嫌味言ってくる上司より
残業代なんか出すわけ無いじゃん。総労働時間月300時間までは裁量労働、そっから60時間がサビ残で61時間目から残業代。
まじで、監督署に駆け込んだ方がいい
法律でプレ金の日は15時から深夜帯と同じ賃金にしないと変わらないよ
スーパーでフライいっぱい並べてプレミアムフライデー!ってやってるのは見るけど
総理が許してるんだから何もやましいことはないぞ!
エブリデイな毎日乙です
明日は土曜日。
土曜の夜はサタデーナイト!
公務員様だけ税金使って休んでるひどい政策
公務員がさぼりたいだけ
まともな民間なら有給普通に消化できるから。
お前の職場がおかしいだけ。
本スレ(引用元)https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606426760/