※アドブロック等の広告非表示プラグインやアドオンを利用している場合、一部のコンテンツが表示されなくなったり、サイト全体のレイアウトが崩れたりする場合があります。

政治一覧

岸田首相、防衛費増額の財源確保のため、所得税除いた形で年間1兆円増税へ

1 2022/12/08(木) 21:05:15.58 岸田総理は防衛費の増額の財源に充てるため、今後5年間で最大年間1兆円余りの増税による国民負担を求めると明言しました。 岸田総理は来年度から5年間の防衛費を43兆円と大幅に増額する方針ですが、歳出改革やコロナ対策予算の不要分の返納などで賄い、2027年度にむ...

記事を読む

日本政府、フェイクニュース対策を強化へ 防衛省・情報本部を中心に

1 2022/12/07(水) 21:04:11.28 ニセの情報でつくられた、いわゆる「フェイクニュース」について、政府が、防衛省の情報本部を中心に対策を強化する方針であることがFNNの取材でわかった。 政府関係者によると、防衛省は各国が発信する情報の分析を行う情報本部を中心に、フェイクニュース対策を強化する...

記事を読む

【速報】日本さん、大増税確定…

1 2022/12/07(水) 18:39:26.56 ● BE:301973243-2BP(2000) 【速報】防衛費増額の財源 一部は増税で 与党幹部が合意 自民党の麻生副総裁、公明党の北側副代表ら与党の幹部が協議し、防衛費の増額の財源の一部を増税により賄うことで合意しました。 きょうの協議では、来年...

記事を読む

日本政府、今後5年の防衛費43兆円確保へ

1 2022/12/05(月) 19:07:38.89 政府は5日、防衛力の抜本的な強化に向けた令和5年度以降5年間の防衛力装備に関する総経費について、43兆円を確保する方針を固めた。中国の軍備拡張や北朝鮮の核・ミサイル開発など、日本を取り巻く安全保障環境の急激な変化を踏まえ、自衛隊の能力強化を加速する。政府関係者が...

記事を読む

困窮世帯の家計簿作成を義務化へ 厚生労働省

1 2022/12/05(月) 13:20:26.64 ● BE:837857943-PLT(17930) 困窮世帯の家計改善支援を義務化 法改正で自治体に、債務整理も 厚生労働省は、生活が困窮している世帯の家計改善に向け、債務整理や家計簿作成などの支援の実施を都道府県や 福祉事務所を設置している市町村に義務...

記事を読む

自民党、国民民主党と連立検討 局面転換狙う、玉木氏入閣案

1 2022/12/04(日) 17:40:09.60  自民党が、公明党との連立政権に国民民主党を加える案を検討していることが2日、分かった。自民、国民両党の幹部が水面下で接触を続けており、調整が付けば連立協議に入る。岸田政権は世界平和統一家庭連合(旧統一教会)問題などで内閣支持率が低迷しており、国民の連立参加で政...

記事を読む

【悲報】逮捕された給付金詐欺グループは自民党議員のスタッフだったことが判明… 国会議長応接室に招き歓談

1 2022/11/30(水) 16:14:19.28  警視庁犯罪収益対策課が、持続化給付金の詐取を巡る事件で逮捕した名古屋市のコンサル会社役員らが、自民党の熊田裕通元総務副大臣(58)の事務所スタッフだったことが「週刊文春」の取材でわかった。熊田議員の名前が入った名刺を持ち歩き、自民党員の勧誘など熊田氏や自民党へ...

記事を読む

岸田首相「どうすればオミクロン対応ワクチンを若い人にも打ってもらえるか…」接種広がらず

1 2022/11/29(火) 08:16:55.03  新型コロナウイルスの感染者が増え、「第8波」の指摘もある中、ワクチン接種が伸び悩んでいる。接種間隔が3カ月に短縮されて1カ月が過ぎたが、オミクロン株に対応したワクチンの接種率は全人口の約16%にとどまる。政府の接種への呼びかけは、浸透していないのが現状だ。(神...

記事を読む

大阪府・吉村知事「大阪の子ども1人につき米10キロ配る」

1 2022/11/25(金) 20:31:43.28 25日午後、大阪府の吉村洋文知事が取材に応じ、「大阪の子どもに一人当たり米10キロ相当を配る」と物価高騰対策の方針を示しました。対象は府内の18歳以下を考えているといい、議会で承認が得られたら、来年3月中から配布する方向で進めていくということです。全額、国の地方...

記事を読む

【速報】岸田首相「(走行距離課税は)政府として具体的な検討していない」

1 2022/11/25(金) 16:16:01.54 岸田首相は25日の衆院予算委員会で、自動車の「走行距離課税」について、「政府として具体的な検討はしていない」と述べた。立憲民主党の泉代表の質問に答えた。 「走行距離課税」とは、自動車の走行距離に応じて課税するもので、EV車(電気自動車)が普及するとガソリン...

記事を読む

岸田首相、ワールドカップ日本代表勝利に「私も国会で頑張りたい」

1 2022/11/24(木) 11:04:26.85 岸田文雄首相は24日午前の参院厚生労働委員会で、サッカー・ワールドカップ(W杯)カタール大会で日本代表が強豪ドイツに劇的勝利を収めたことについて「日本全国に勇気を与える素晴らしい勝利だった。元気をもらい、私も国会で頑張りたい」と述べた。 ソースは↓ 産経...

記事を読む

岸田首相「領収書一部に不十分な点を確認」

1 2022/11/24(木) 09:12:28.23 ● BE:156193805-PLT(16500) 岸田総理大臣は、去年行われた衆議院選挙の運動費用の収支報告書に、宛名などの記載がない領収書を添付していたと報じられたことについて、「領収書の記載の一部に不十分な点があることを確認した」と述べた上で今後、再発防止...

記事を読む

日本政府、防衛費拡充のために法人税・所得税の増税を視野に

1 2022/11/23(水) 09:59:11.52  政府・与党は、有識者会議の報告書を踏まえ、防衛費の規模や財源の調整を本格化させる。 年末に国家安全保障戦略と併せて改定する中期防衛力整備計画(中期防)や2023年度予算編成・税制改正を通じ、今後5年間の歳出・歳入の枠組みを定める方針で、与党内では基幹税目...

記事を読む

岸田首相、増税を提起「(防衛費増額に)国民全体で負担することを視野に入れなくては」

1 2022/11/22(火) 19:48:36.03 岸田文雄首相は22日、防衛力強化に関する政府有識者会議座長の佐々江賢一郎元駐米大使と官邸で会い、報告書を受け取った。報告書は、防衛費増額のために不足する財源について「国民全体で負担することを視野に入れなければならない」とし、事実上の増税を提起。抑止力向上のため敵...

記事を読む

岸田文雄首相、選挙運動費用収支報告書に宛名も但し書きも空白の領収書を94枚添付していたことが判明…

1 2022/11/22(火) 12:21:00.74 ● BE:245653759-2BP(2000)  政治資金や選挙運動費用を巡る問題で寺田稔総務相を更迭した岸田文雄首相(65)が、昨年の衆院選(10月31日投開票)に伴う選挙運動費用収支報告書に、宛名も但し書きも空白の領収書を94枚添付していたことが、「週刊文...

記事を読む

岸田首相、年内にも内閣再改造検討か… 閣僚相次ぎ辞任で政権浮揚狙う

1 2022/11/21(月) 22:25:10.87  岸田文雄首相は内閣改造・自民党役員人事を行う検討に入った。当初予算案編成後の12月末から2023年1月の通常国会召集までの間での実施を視野に入れている。寺田稔総務相の更迭をはじめ閣僚辞任が相次ぐ状況の中、通常国会に向けて体制の刷新で政権浮揚を図る狙いがある。首...

記事を読む

自民党・茂木敏充幹事長「物価上昇あっても賃上げが上回れば状況としてはいい」

1 2022/11/21(月) 07:27:47.25  自民党の茂木幹事長が金沢市内で講演し、物価の上昇を上回る賃上げを実現するためには国が従業員のスキルアップを後押しする必要があるという認識を示しました。 自民党金沢支部のセミナーに講師として招かれた自民党の茂木敏充幹事長。止まらない物価高騰について、次のよ...

記事を読む

鈴木財務相「走行距離税は中長期的課題として検討」

1 2022/11/20(日) 11:16:40.22 自動車の走行距離に応じて課税する「走行税」に関し、「自動車税制の在り方については、与党税制調査会で中長期的な視点に立って検討を行うとしており、政府としても対応していくべき課題だと考えている」と述べた。 与党税調の議論をにらみつつ、政府として走行税を中長期的...

記事を読む

【速報】寺田稔総務相の更迭方針固める 岸田首相、今日にも対応協議

1 2022/11/20(日) 06:23:57.83 ● BE:128776494-2BP(10500)  岸田文雄首相は19日、「政治とカネ」を巡る疑惑が相次ぎ浮上している寺田稔総務相を更迭する意向を固めた。寺田氏が20日にも首相に辞意を伝える見通し。与野党を超えて辞任論が強まり、週明けに始まる補正予算案審議など...

記事を読む

インボイス、少額なら不要に… 小規模事業者に特例検討 政府・与党

1 2022/11/19(土) 07:18:22.80  政府・与党が、2023年10月から消費税のインボイス(適格請求書)制度が始まるのに当たり、少額ならインボイスが無くても税額控除を認める時限的な特例措置の創設を検討していることが18日、分かった。制度の円滑な導入に向け、小規模事業者の負担を緩和するのが狙い。詳細...

記事を読む