>>1
大雨特別警報〕13都県への発表はいずれも警報等に切替発表、引き続き警戒を(10/13)
10/13(日) 8:40
レスキューナウニュース
台風19号接近に伴い、東海・関東甲信越・東北の13都県に発表された大雨特別警報は、13日08:40までにすべて解除されました。なお、多くの地域で大雨警報に切替発表となっているほか、その他の気象警報、土砂災害警戒情報、氾濫発生情報などの指定河川洪水予報や避難情報が出されている地域も多くあります。引き続き土砂災害、低地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒してください。落雷や竜巻などの激しい突風にも注意が必要です。
■大雨特別警報発表経過(詳細の市区町村発表/解除は省略)
<12日>
・15:30【発表】静岡県・神奈川県・東京地方・埼玉県・群馬県・山梨県・長野県
・19:50【発表】茨城県・栃木県・新潟県・福島県・宮城県
・22:20〈解除〉静岡県
・23:01〈解除〉山梨県
・23:55〈解除〉東京都
<13日>
・00:10〈解除〉群馬県
・00:20〈解除〉神奈川県
・00:40【発表】岩手県 〈解除〉埼玉県
・02:20〈解除〉茨城県・栃木県
・03:20〈解除〉長野県・新潟県
・04:00〈解除〉福島県
・05:45〈解除〉宮城県
・08:40〈解除〉岩手県
※茨城県、栃木県、宮城県は2015年9月の関東・東北豪雨時以来となる発表。その他の10都県は2013年8月の特別警報運用開始後はじめての発表。
>>13都県への発表は、2018年7月の西日本豪雨時の11府県を上回る。
レスキューナウ
最終更新:10/13(日) 8:40
千葉の暴風災害は、一部被害でも国で補償するんだろう、
今回の災害も補償するとなったら、すごい金額だろう
大丈夫かよ?
- 5
- 【悲報】 アメリカ完全終了wwwwwwwwwwwwww
- Switch2版ゼルダブレワイのロード速度が大幅に改善
- トランプ「大統領令!」トランプ政権「艦名を再び偉大に!」米軍「空母エンタープライズ改名!」米国「空母マスク誕生!」トランプ「爆撃警告!」米国「イランに核合意求める」→
- 人が人を絶対に食べてはいけない「科学的な理由」とは?!
- 4
- 3
- 中田花奈さん、Mリーグの契約更新!!!【元乃木坂46】
- アンケート「本体価格上昇・ゲーム価格上昇など、初代Switchが大成功を収めたせいで任天堂は傲慢になっているのか?」→とんでもない結果に・・・
- 「ドバイでパーティーがあるよ!」女性インフルエンサー「行く行く!」ドバイの路上で手足、脊髄が折れた状態で血まみれで放置されてるところを発見
- 【まどドラ】進捗はどうですか?
- 2
- 滋賀県にある「かなり攻めた設計」の建物、端の方に重い家電置けない!と目撃者を恐怖させてしまう
- 【すき家】みそ汁ネズミ混入でゼンショー株が急落、売上に影響の可能性
- 【画像】エヴァキャラクターをモチーフにした限定スニーカー、デザインが良すぎて即完売へ!
- 【悲報】お米、ついに『限界突破』キタァアアアアーーーー!!!!
- 1
- マクロン大統領「アメリカ人は貧困化するだろう」
- 日経平均株価が大幅続落… 一時3万4000円割れ
たいしたことなかったね
皇居、及び山手線は強力な結界だからな、おいそれと破られない
大騒ぎしすぎなんだよ
アホか。普通に被害出てるだろ
舗装された丘の上で近くに川もない
うちは大雨には強いと改めて実感した
風の方がこわいわ
まぁ普段は不便だけどね
地方はすぐ冠水決壊
東京は鉄壁
金かけた違いで悔しい
>>13
鉄壁ではないだろ
堤防を作れば作るほど、溜め込む水の量が多くなって、いざ決壊したときの被害が想定できない
地方でこまめに床下浸水を経験していれば、
いざというときの逃げ方も身に付くし、そもそも地方は庭を使って自給自足ができるという利点がある
東京のような、ビルの排気熱による地獄の夏もないだろうしねえ
長所短所はたいがい相殺できると思うよ
しかし東京とその周辺の人口集中は、
いざというときの大地震や、堤防大決壊で大変なことになると思う
自衛隊に指令を出せるバックアップ権限機能を大阪に置いておくべき
地方は親が住んでいたところに住み続けているだけで
固定資産税ぐらいしか負担が発生していない
東京は5000万円とかローンを組んで社蓄人生を余儀なくされている
差があって当然だよ
土曜日を潰して、日曜日は復旧作業、月曜日は平常運転!
今週の月曜は祝日です(*´з`)
千葉が死ぬ。今度こそ死ぬ。
とはなんだったのか
今一番注目されてない被災地だよね
それ以上に確実に山梨のキャンプ少女は忘れ去られたなw
今回の台風がとどめになりそう
出すのなら洪水で出した方が良かっただろう
NHKですら劣化してる
日頃ちゃんと報道をしないとこういう所に出る
一部で氾濫があった程度で
15号に比べるとなんだかなあ
大騒ぎしすぎ
被害が少なければいいんだけど
次はオオカミ少年になるんじゃないかと
特別警報の発報タイミング、気象庁のアナウンス、ダムの管理その緊急放流の判断等、概ね問題なかった。
問題なのは、いつまでも東にそれると騒ぎ、頑なに千葉に固執していたバカなやつ。
今はどこもこんなに手厚いの?
メールも一通。
全然防災になってなかった。
引っ越すわ。
まあ公務員なんて口だけのキチガイばかりだよ
大型犬か?
環境省はペット同伴の避難を推奨してるんだけどね。
暴風雨の中追い返すのは、対応が横暴だね
小さい子供連れの親からすれば
ケージに入ってない犬なんて恐怖でしかないんだが
小さい子供も迷惑だよ?
小さい子供連れも、ペット同伴も、別室がいいなあ
お互いに気兼ねせずすむ
みんな口に出さないたけでね
ピーピー泣いたりテンション上がってるガキとかほんとうざい
だな
キャリーバッグに入れてない時点で飼い主の資格なし
地震ならともかく大型台風がくるのわかってたから事前に用意しなきゃだめだよね
準備と対応次第ってこと、コンクリート都市としての排水機構とかね
今もヘリやパトカー頻繁に動いてるし
川のせい?役所だから?
あとは復旧に動けると
今回の気象庁はGJ
被害者が増えるのを防いだと思うわ。
我が家も水やいろいろ準備したが、
使うこともなく、終わったが良かった。
家族が揃って、災害について話す
時間が貴重だったと思うわ。
【速報】大雨特別警報はすべて解除
元スレ:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570924231/