1: 名無しのニュー即 2019/06/06(木) 01:35:13.32 BE:479913954-2BP(1931)
政府は5日の未来投資会議に、新たな成長戦略の案を示した。
米グーグル、アマゾン・コムなど頭文字を取って「GAFA」と呼ばれる巨大IT企業による不当な取引を防ぐため、規制を強める新法案を2020年の通常国会に提出する。
人口減少で体力の乏しい地方銀行やバス事業者には、経営統合を弾力的に認める10年間限定の特例法を並行して定めて再編を促す。
70歳まで働ける機会の確保を企業の努力義務とする法改正も掲げた。
月内に閣議決定する。
デジタル化に伴う問題や、日本や地域の成長を阻む課題の克服を重視した。
ただ細目は今後の検討に委ねたほか、タクシー関連の規制緩和には異論もある。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190605-00000148-kyodonews-bus_all
名無しさんのおすすめ
- 5
- 【悲報】 Switch2のアクセサリー、なぜか発売前に値上げされまくる
- 【台湾】 約90年前に日本で製造のディーゼルカー「DR2400型」観光列車で台湾鉄道の支線を運行
- かつや、なんG民の『夢』を詰め込んだ新どんぶりを発売www
- 【文春】 永野芽郁の違約金wwwwwwwwwwww
- 4
- 3
- 【悲報】退職代行モームリ、過去最高のペースを叩き出すwwwwwwww
- 田村真子アナ ニットの胸をカードで突いてしまう!!
- ChatGPTに対する「ありがとう」や「お願いします」といった礼儀正しい言葉が数十億円分の電力消費
- 社内で疑似恋愛するの楽しすぎて草
- 2
- 【動画】女の子にフラれたチー牛、とんでもない行動に移るwwww
- 【おっさんほいほい】『マジカル頭脳パワー!!』がトレンド入り “復活”望む声続出「コンテンツパワーを感じる令和の時代」「ぜひ令和に復活希望」
- タイ人「日本語の中二病とはなんですか?」
- 【速報】ハーバード大学、ついに『逆襲』キタァアアアアーーーーーーー!!
- 1
- ドル円、一時1ドル143円台に トランプ大統領のFRB議長解任否定で
- コカ・コーラ社、500mlペットボトル飲料を200円に値上げへ 10月1日出荷分から
2: 名無しのニュー即 2019/06/06(木) 01:36:12.72
これについてはやけに素早いな、こないだ意見聴取したばかりだろ。
3: 名無しのニュー即 2019/06/06(木) 01:38:03.04
>>2
意見聴取した時点で根回しは全部終わってるんじゃね?
結構前から懸案だったし
意見聴取した時点で根回しは全部終わってるんじゃね?
結構前から懸案だったし
4: 名無しのニュー即 2019/06/06(木) 01:43:12.28
google
amazon
facebook
あとなに?
amazon
あとなに?
6: 名無しのニュー即 2019/06/06(木) 01:45:43.80
>>4
Apple
Apple
24: 名無しのニュー即 2019/06/06(木) 03:57:45.57
>>4
アップだけがパクリ洗練企業
他は新しいサービスを開発したとんでも企業
アップだけがパクリ洗練企業
他は新しいサービスを開発したとんでも企業
5: 名無しのニュー即 2019/06/06(木) 01:43:50.54
アメリカでも反トラストの調査があるとかニュースになってたよね
7: 名無しのニュー即 2019/06/06(木) 01:49:11.91
遅い
もっと前から規制するべきだった
もっと前から規制するべきだった
8: 名無しのニュー即 2019/06/06(木) 01:53:54.93
日本だとFacebookよりLINEだろ
9: 名無しのニュー即 2019/06/06(木) 01:55:14.36
そりゃ独占禁止法に当たるのも当たり前だろ
10: 名無しのニュー即 2019/06/06(木) 01:56:45.83
こんなの逆に日本企業が欧米でやってたらとっくに閉め出されてる
11: 名無しのニュー即 2019/06/06(木) 02:00:32.85
規制ってどうするんだろうね
12: 名無しのニュー即 2019/06/06(木) 02:03:08.68
税金を取れないから規制するのか
13: 名無しのニュー即 2019/06/06(木) 02:06:42.18
ガッフェ規制か
14: 名無しのニュー即 2019/06/06(木) 02:20:07.42
ガファwww
15: 名無しのニュー即 2019/06/06(木) 02:21:15.63
日本政府「もっとLineを使え!」ってことか
16: 名無しのニュー即 2019/06/06(木) 02:31:31.48
こんなん規制したら日本終わるぞ
17: 名無しのニュー即 2019/06/06(木) 02:32:46.22
GAFA「あっそ、じゃあ日本の企業にはライセンスを認めないw認証団体からも締め出すけど?」
22: 名無しのニュー即 2019/06/06(木) 02:46:21.95
>>17
なんの認証団体だよ?
なんの認証団体だよ?
18: 名無しのニュー即 2019/06/06(木) 02:35:29.65
Goo使え!
楽天使え!
mixi使え!
Xperia(ソニー)使え!
ってことか?
20: 名無しのニュー即 2019/06/06(木) 02:37:37.64
>>18
エックスペリアってAndroidではないの?
エックスペリアってAndroidではないの?
25: 名無しのニュー即 2019/06/06(木) 03:59:51.03
>>18
楽天はウェブサイトがみにくい
デザインや表示など統一させて見やすくしてからだな
楽天はウェブサイトがみにくい
デザインや表示など統一させて見やすくしてからだな
19: 名無しのニュー即 2019/06/06(木) 02:37:12.73
G20でも議論されるんだろ。
多少の違いああるかもしれんが、他国と足並み揃えて規制するんだろ。
多少の違いああるかもしれんが、他国と足並み揃えて規制するんだろ。
21: 名無しのニュー即 2019/06/06(木) 02:38:26.74
世界中で規制する流れだろ
日本だけじゃない
日本だけじゃない
23: 名無しのニュー即 2019/06/06(木) 03:39:08.69
GAFAと仲が悪いトランプの間にやっちまったほうがいい
26: 名無しのニュー即 2019/06/06(木) 04:00:33.00
27: 名無しのニュー即 2019/06/06(木) 04:01:50.82
LINEも金融事業で引っかかってから是正命令出るぞ
29: 名無しのニュー即 2019/06/06(木) 04:13:20.98
まあみんな普通にアマゾンだもんな
最近価格はアマゾンの最安値省いたりして村社会みたいな事やってるが
最近価格はアマゾンの最安値省いたりして村社会みたいな事やってるが
30: 名無しのニュー即 2019/06/06(木) 04:22:17.47
マイクロソフトは入ってないんだよなあ
とりあえずアマゾンからは税金を取れ
とりあえずアマゾンからは税金を取れ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1559752513/