※アドブロック等の広告非表示プラグインやアドオンを利用している場合、一部のコンテンツが表示されなくなったり、サイト全体のレイアウトが崩れたりする場合があります。

プログラマ「初心者はPythonをやれ!!!!!」←これwww

1: ニュー即の名無し 2019/05/05(日) 16:57:39.81 スレ主
初心者がpythonに手を出すのはガチでやめとけ
クッソ簡単にコード書けるけど普通にc言語から入った方がメモリや型の概念を学びやすい
名無しさんのおすすめ
2: ニュー即の名無し 2019/05/05(日) 16:58:21.68 スレ主
人工知能やりたいやつはまず高3の数学全部終わらせろ

3: ニュー即の名無し 2019/05/05(日) 16:58:30.15
最初からPython学ぶやつはそんなこと興味ないぞ

6: ニュー即の名無し 2019/05/05(日) 16:59:25.08 スレ主
>>3
いかんでしょ

4: ニュー即の名無し 2019/05/05(日) 16:58:38.16
Javaでよくね?

8: ニュー即の名無し 2019/05/05(日) 16:59:49.57 スレ主
>>4
ええんやで

5: ニュー即の名無し 2019/05/05(日) 16:59:10.70
学生ならそうやが仕事で軽く使いたいならpython一択

7: ニュー即の名無し 2019/05/05(日) 16:59:37.81
プログラミング初心者ワイ結局プログラミングは数学だと気付いて絶望する

10: ニュー即の名無し 2019/05/05(日) 17:00:52.34 スレ主
>>7
いうて高3レベルの数学できて線形代数、統計、確率、微積がちゃんとできたらええんやで

42: ニュー即の名無し 2019/05/05(日) 17:04:55.12
>>10
知識としてはそうかもしれんけどやっぱ数学的な思考力みたいなのも必要やろ
生まれつき数弱のワイには厳しい世界やで

53: ニュー即の名無し 2019/05/05(日) 17:06:13.26 スレ主
>>42
そういう奴にはITドカタの道もあるぞ

9: ニュー即の名無し 2019/05/05(日) 17:00:27.43
そもそも初心者がpython使ってもそこまで恩恵ない気がする

11: ニュー即の名無し 2019/05/05(日) 17:01:08.97
pythonは中で何やってるかよく分からんからつまらんよな
とりあえず初心者はアセンブラから入れ

25: ニュー即の名無し 2019/05/05(日) 17:02:50.54
>>11
化石言語やんけ!

12: ニュー即の名無し 2019/05/05(日) 17:01:14.11
pythonやれば機械学習とかAIとかが勝手にできると思っとる奴がおって草

30: ニュー即の名無し 2019/05/05(日) 17:03:10.32 スレ主
>>12
マジで多いな
まあ実際ガチで知識なくても適当にやっときゃできてしまうのがpythonの怖いところや

13: ニュー即の名無し 2019/05/05(日) 17:01:21.64
すまんけど人工知能の何が面白いのかわからんわ

14: ニュー即の名無し 2019/05/05(日) 17:01:35.67
本気でプログラミングで生きていきたいなら計算機アーキテクチャから勉強しろ

15: ニュー即の名無し 2019/05/05(日) 17:01:42.93
全く知らんのやけどなんで数学なん?

21: ニュー即の名無し 2019/05/05(日) 17:02:31.48
>>15
いらんぞ

35: ニュー即の名無し 2019/05/05(日) 17:04:16.50
>>21
なんやいらんのか

16: ニュー即の名無し 2019/05/05(日) 17:01:48.13
C++ならともかくC学んでも役に立たんやろ

43: ニュー即の名無し 2019/05/05(日) 17:05:00.90
>>16
組み込みには必須やぞ
C++の方が他で代用出来る

17: ニュー即の名無し 2019/05/05(日) 17:01:55.81
昔で言うところのVBからやれみたいなもんや

18: ニュー即の名無し 2019/05/05(日) 17:02:13.70
ええぞ
へーpythonって便利なんやなpythonやろって初心者は意外と多いから
もっと戒めていけ

19: ニュー即の名無し 2019/05/05(日) 17:02:16.85
正直初心者は手続き型言語やったほうがええわ

34: ニュー即の名無し 2019/05/05(日) 17:04:13.96 スレ主
>>19
そもそも手続き型以外理解できなさそう

56: ニュー即の名無し 2019/05/05(日) 17:06:20.86
>>19
schemeとかHaskellもええよな

20: ニュー即の名無し 2019/05/05(日) 17:02:23.47
ワイC#民低みの見物

22: ニュー即の名無し 2019/05/05(日) 17:02:40.06
初心者とかどうでもええから金になるのはどれや?

26: ニュー即の名無し 2019/05/05(日) 17:02:56.01
>>22
python

41: ニュー即の名無し 2019/05/05(日) 17:04:41.45 スレ主
>>22
pythonや

45: ニュー即の名無し 2019/05/05(日) 17:05:15.41
>>22
JavaScriptとPhotoshop

23: ニュー即の名無し 2019/05/05(日) 17:02:43.27
c++出来ない奴はプログラマじゃなくてコーダーだから

24: ニュー即の名無し 2019/05/05(日) 17:02:44.50
とりあえずJAみたいな風潮はどこ行ったんだい?

44: ニュー即の名無し 2019/05/05(日) 17:05:08.05
>>24
oracleのせいでオワコンの可能性が出てきた

27: ニュー即の名無し 2019/05/05(日) 17:03:02.07
やきうファンならRかPython使えるだけで世界が変わるで

59: ニュー即の名無し 2019/05/05(日) 17:06:34.47
>>27
あれやろyahooとかからデータ抜き取れるんやろ

28: ニュー即の名無し 2019/05/05(日) 17:03:06.97
興味持てる言語でええやろガチ勢になるならともかく
そういう意味でパイソンはオススメや

29: ニュー即の名無し 2019/05/05(日) 17:03:07.32
初心者はアルゴリズムをやれ

31: ニュー即の名無し 2019/05/05(日) 17:03:20.71
0と1をひたすら手動でポチポチ打ち込むガチ機械語やれ

33: ニュー即の名無し 2019/05/05(日) 17:03:40.56
>>31
頭おかしなるで

32: ニュー即の名無し 2019/05/05(日) 17:03:24.99
AIと数学云々って
パイソンを使う側は何の知識もいらんけど、作る側には必要ですよって事?

40: ニュー即の名無し 2019/05/05(日) 17:04:37.32
>>32
言われた仕様通りに作るだけのIT土方にはいらんな

46: ニュー即の名無し 2019/05/05(日) 17:05:19.37 スレ主
>>32
底辺にはいらん

60: ニュー即の名無し 2019/05/05(日) 17:06:37.18
>>40
>>46
さんが

36: ニュー即の名無し 2019/05/05(日) 17:04:21.51
Pythonから入ったらJavaとかゴミに見えそう

39: ニュー即の名無し 2019/05/05(日) 17:04:33.40
PHPは完成系が見える上に適度に色々できるから入りやすい
まずモチベーション保てなあかん

47: ニュー即の名無し 2019/05/05(日) 17:05:19.46
c++やな初心者は

48: ニュー即の名無し 2019/05/05(日) 17:05:32.94
オブジェクト指向わかればなんでもいいぞ

49: ニュー即の名無し 2019/05/05(日) 17:05:33.58
すまん初心者だがなにやら統計に強いRをやろうと思ってるんだがどう?

70: ニュー即の名無し 2019/05/05(日) 17:07:21.44 スレ主
>>49
pythonでRできるで

50: ニュー即の名無し 2019/05/05(日) 17:05:45.59
ワイ初心者、c++はcの延長とか聞いたからcやってるけど問題ないよな…?

61: ニュー即の名無し 2019/05/05(日) 17:06:37.25
>>50
別モンやぞ
C++やりたきゃC++やれ

51: ニュー即の名無し 2019/05/05(日) 17:05:48.55
大手企業の情シスやが、プログラミング言語さっぱりやわ

52: ニュー即の名無し 2019/05/05(日) 17:06:00.30

system.out.println(“こんにちは世界”)

しかわからん

63: ニュー即の名無し 2019/05/05(日) 17:06:43.16
>>52
はい、コンパイルエラー

54: ニュー即の名無し 2019/05/05(日) 17:06:15.04
適当なJSをHTMLとセットで書いて
ブラウザで動かしてキャッキャ楽しむのがええやろな
C/C++とかそれなりのもの作れるようになるまでの下積みが長すぎる

55: ニュー即の名無し 2019/05/05(日) 17:06:16.19
あんな勝手にプログラマーの意図読もうとする言語使いたくねーわ

58: ニュー即の名無し 2019/05/05(日) 17:06:31.29
はい、まずはHello Worldを出してみましょう

67: ニュー即の名無し 2019/05/05(日) 17:06:55.86
Cって自分でメモリ確保開放したりポインタでアドレス空間直接いじるみたいな細かいこと出来るけど今ってハード側でだいぶパフォーマンス上がってるしこんな細かいことする必要あるん?

69: ニュー即の名無し 2019/05/05(日) 17:07:13.34
まずCだよね

:プログラミング初心者「初心者はpythonをやれ!!!!!」←これ
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1557043059/