シャープの亀山工場(三重県亀山市)で働いていた日系外国人作業員のうち千人が、今年に入り雇い止めされたことが30日、シャープの3次下請け会社で雇用主の「トラストライン」(亀山市)への取材で分かった。ごく短期の契約更新が繰り返されてきたが、シャープ側の生産縮小の影響で更新されなかったとみられる。不安定な外国人労働者の実態が浮き彫りになった。
下請け会社に法令違反が相次いでいるとして支援する弁護士らが22日、三重労働局に告発状を提出した。
労働組合「ユニオンみえ」には雇い止めされた外国人からの相談が相次ぎ、約40人が加入した。
共同通信 11/30(金) 7:40
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181130-00000027-kyodonews-bus_all
- 5
- 【画像】 広陵高校時代の宗山塁と渡部聖弥wwww
- 俺と嫁の馴れ初め話すぜ
- 謎の動物見かけたんだが分かる人いる?
- 空自曲技飛行隊「ブルーインパルス」見物目的の会場周辺への訪問控えて…万博協会が呼びかけ!
- 4
- 3
- 【画像】橋本マナミさん、スーパー銭湯で盗撮されてしまう
- とある国の政府観光局「重大発表があります」→ネット民が「どうせまたネタでしょw」と思っていたらガチでとんでもない発表がされてしまうwwww
- 【ミリシタ】「なんなん」って紬語じゃなかったんだな・・・
- 英ノース・エアシャーの電池リサイクル工場が大爆発、放出された有害物質の量は整備不良のトラック1千台が……
- 2
- 【画像】X民「“人生のメモ”が本質すぎる…😭」←8000いいね! チー牛「二度と“本質”なんて言葉を使うなアアア!!!!」←7000いいね!
- 【画像】X民「“人生のメモ”が本質すぎる…😭」←8000いいね! チー牛「二度と“本質”なんて言葉を使うなアアア!!!!」←7000いいね!
- 【名探偵コナン】第1158話 米花町の古民家にはご注意を…(感想)
- 【悲報】広末涼子さん、留置所で『ヤバイ状態』になってる模様・・・・
- 1
- イオン、米国産8割・国産2割のブレンド米を販売開始 5kgで約3750円
- イーロン・マスク「関税ゼロ望ましい」欧州と米国
安倍自民党の移民法案を
廃案にしないと、
日本は滅びる
>>1
俺たちはドレイジャない
タスケテクダサーイ
ってやつですわ
入る段階で周知されてるのに、いざとなったら騒ぐとか愚民の極みだな
やばいよ
外国人労働者需要が不透明で混迷し
経団連と政府の目論みが、何か別にあるとしか思えなく成ってきたなぁ..
単純に人口が増えると消費税が増えるからじゃね?
>シャープの3次下請け会社で雇用主の「トラストライン」(亀山市)
その下にも下請けあるんだろ?
だから今になって分かったと
ほら見ろ
人手不足の妄言に騙されるな!!
>>1
もはやSHARPは中国企業
どうせ外国人雇うなら
日系人よりも中国人を雇いたいでしょうな
1000人のうち何人が犯罪者になるのか?
金がなくなった外国人ほど怖いものはない
いいじゃん。失業した外国人は日本で生活保護を受けなさい。
なんか問題あるのか?
はいはいみんなナマポナマポ
台湾の鴻海とセットにしろよ
シャープの親会社だろ
またかよ
くりかえす三流メーカーだな
ホンハイの下請けだから、ホンハイからの注文が減れば生産体制を見直すしかないだろ
帰ればいいだろどうせ出稼ぎなんだし
企業が最後まで面倒を見ないんだよな
強制帰国させる方法がポリコレによって無いから年間7千人の不法移民がいる
3次下請けが派遣使ってるって5次請け6次請けって事じゃねえか
マジ日本腐りきってるな働く人を無下にする畜生国滅びろ
>シャープ亀山工場で外国人1000人雇い止め
って日本の企業じゃなくなったシャープが外国人といえば日本人もはいるんだよね?
ホンダ(隣の三重県鈴鹿市拠点)やトヨタの自動車工場に採用された
雇い止めなんて紛らわしい表現で
ごまかすな。首切りと同じだろ。
雇用側の勝手な都合で有期契約
なってるが特別な事情が無い限り
自動継続と双方が了解してるはずだが。
外国人は借金して日本に来ている、
それで収入がなくなったらどうなる?
みんな犯罪にはしる、目に見えている
>>1
この外国人は祖国に帰らないでしょ?
どうすんだろう?
なまぽ?
外人を雇った分、日本人はそもそも雇われていないという
日本人非正規労働者は、最下層労働者階級という卑しい身分であっても、
社外労組に駆け込むなどという左翼的で背信的で反秩序的な恥ずべき行いはしないのです
人手不足とは人手不足のことである。。。
>>6
人手不足 → X
奴隷不足 → ○
低賃金でいつでも首が切れる奴隷が足らないだけですw
いや違うだろ、人手は足りないんだよ
奴隷は余ってるから処分な、ってこと
× 人手不足
○ 都合のいい時にだけ安く雇える奴隷が不足
高度化した業務か低賃金業務のどちらも人手不足
高度化した業務にはそもそも就けない人が殆どで、低賃金の業務は就いたら貧困が待ってる
簡単な仕事でそこそこの収入っていうのが無くなってるのが現代社会よ
都合の良い人手不足
経営能力不足
業種によるのにアホが全部一緒にしてるだけ
実は昭和50年代にも人手不足が叫ばれてたらしい
>>6
職業別有効求人倍率
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/9/e/1140/img_9e53d10e1ca69093cf2e1652fc6fb410230993.jpg
人余りな業界と、人手不足な業界が存在する。
前者から後者へ人材が流れるよう国が整備しないといけない。
そんなもの無い
あへちゃん「ナマポ」
ハロワ行けでオケ
在留資格なくなったんでしょ?
>雇用主の「トラストライン」
普通にここが次の働き口探すだけだろ
おまえ、明日から老人介護かコンビニで働けって言われたら働くの?