- 5
- 「ユミアのアトリエ」攻略感想(25)帝国第八研究所を解放!関係ないけど、迷子の犬探しに全力でツッコミ入れたくなったぜ…
- F1バーレーンGP初日:レッドブルのマルコ博士「(角田)ユウキは別のことを試した」「間違いなく速くなる」
- トランプ関税に米国民が激怒…急速に広まる「反トランプ」機運と、暴動発生までのカウントダウン!
- 【悲報】 秋葉原、オタクがいなくなる…
- 4
- 3
- 【ミリシタ】アイドル型のロボットが欲しい🤖
- 【朗報】ブラッドボーン、デモンズソウルなどの開発スタッフが独立へ
- 職場に「ミス連発・報連相せず・タスク漏れ」で手に負えない高学歴同僚がいて、ある日別の部署に異動されると……
- 【画像】広末涼子容疑者の私服がヤバいと話題に…
- 2
- 【悲報】林官房長官、ガチで『ヤバイ発言』をしてしまう・・・・・
- 女性「AEDを使うべき状況なのに、『訴訟リスクあるから女には触れない』って風潮になるの嫌すぎ」→女性「同じ女として言わせて貰いますけど、自業自得です」
- 海外「日本で最も予約が難しかった場所はどこだった?」日本の予約が取れない人気店/イベントに対する海外の反応
- 子供を車ではねて重体にした老人、釈放された3日後に高校生をひき逃げ
- 1
- 兵庫県の新規採用の4割超が辞退… 斎藤知事のパワハラ疑惑影響か…
- 石破首相「オールジャパン体制」強調 トランプ関税対策に本腰
今頃は万博ブーストでヤバかったやろな
その世界線が見たかった
あと外国とパンパン喧嘩してほしかった
利益至上主義は政治に関わってはいけない
竹中(パソナ)と前からズブズブやろ
あのさあ…
その番組みてないけど
竹中が自己批判したの?
作れなかったやん
法理とかはやたら詳しいな思う時あるけど
橋下は経済に関しては無知をさらしてたな
コメントしなきゃいいのに
結局維新で新しい利権構造が生まれただけ
けっきょく橋下は維新の松井一郎にいいように使われてただけだったな
大阪都構想も橋下が考えたものじゃないし
運悪く相手に気づかれてしまったら仕方がない。このとき私が多く使うテクニックがある。
相手に無益で感情的な論争をわざと吹っかけるのだ。
散々話し合いを荒らしまくって最後に決めゼリフに持っていく。
「こんな無益な議論はもうやめましょうよ。こんなことやってても先に進みませんから」
自分が悪いのにこうやって終わらせてしまうのである。これは有効だと思う。
マジでなんJのレスバと同じレベルやな
桜井との対決でこれやってて幻滅したわ
政治家だったころは日本をよくしよう、大阪をよくしようと頑張ってた
今はあれだけ馬鹿にしてたコメンテーターと同じレベルに成り下がってテレビ局の求めるコメントを言うだけ
正しいかどうかなんて関係なし
それが生業になったのは府民が選ばなかったから
橋下がそこにいたら金が入ってくるならともかく金稼がなきゃいけないんだから仕方ない
そもそもテレビタレントやから元サヤに収まっただけでわ
2重行政を無くそうとしただけやろ
反対する理由が無い
実態はそんな魔法のようなものではないから
ん?どういう事?
中央の政府や官僚が東京一極集中をやめて
大阪をはじめとする地方を盛り上げようとせん限りは意味ないからや
大阪都構想で大阪市を解体しようが枠組みを変えるだけではなんの意味もないし
はっきり言って都構想で大阪が繁栄するわけではない
大阪の中の利権争いでしかない
2重行政は単純に税金の無駄遣いしてるってだけやぞ
市民プールとか市庁みたいな建物を1個にするみたいなもんや
今はそれが市と府で2個作ってる事になるから単純に倍税金かかっとるんや
それを無くそうとしただけやのに何故か市民が反対した
都構想は支持されてたけど橋下が嫌われすぎなのが原因で頓挫したんちゃうか
松井は都構想諦めてないけど相変わらず支持されとるし
老人には厳しくするをアピールしすぎたな真面目にやりすぎた 色々ぼかせばよかったんや
大阪都構想で大阪の行政の枠組みを変えたところで何も変わらんで
昔は大阪はすごかったとか堺屋太一は言ってるけど
明治政府の政策や関東大震災の影響で東京から大阪に人や会社がたくさん流れてきたおかげで繁栄した事情なんか何も言わないし
橋下市長は、大阪の旧遊郭街として知られる「飛田新地」の組合の顧問弁護士を務めていたが、
市長という公的な役割との整合性を問う質問が出た。これに対して橋下市長は、
「かつては顧問弁護士だったことは事実。それは、飛田の組合という『料理組合』の顧問弁護士。
日本において違法なことがあれば、捜査機関が適正に処罰する。料理組合自体は違法でもない」
と主張。記者席は失笑の声がもれた。この回答では到底理解を得られなかったようで、別の記者が、
「名称は『料理組合』かも知れないが、飛田は、お店の2階に上がってお金を払えば買春できることは、
大阪のちょっとませた中学生なら誰でも知っている。中学生が聞いて、
『橋下さん、うそついてはるわ!』と思うような詭弁(きべん)を弄してひとりの政治家として恥ずかしくないのか」
と追及。橋下市長が苦笑いしながら、
「違法なことであれば、捜査機関が行って逮捕されます。以上です」
と述べると、「なーにいってんだ」という声とともに、再び失笑が漏れた。
これ正しいやろ
こんなんも理解できんのか大阪人は
橋下「おまえ国会議員に言え」
桜井「は?」
橋下「おまえの主張は国会議員に言えっていってるんだよ」
桜井「あんたの友達の国会議員に言ってるよ」
橋下「言えよ」
桜井「おう言ってるよ」
橋下「どんどん言え」
桜井「それで終わりじゃねえか話は」
敗けてて草
橋下に足りなかったのは能力とか信念とかじゃなく余裕やないかな
ズルズルやってるといつまでも決まらなくてそのうち目的まで忘れるから引き際はよかったと思うわ
そういう見方も筋通ってるな
政治家ってのは大変なんやな
もう少し柔らかければというのはあるから余裕がなかったという見方は当たってると思う
ツイッターで学者が政令指定都市じゃなくなると金もらえなくなるいうてたけど
費用対効果が悪すぎるところ
行政サービスの悪化が予想されるところ
行政がスマートになればそれだけ職溢れる奴出るしな
行政利権で食ってる連中が嫌がった&当時の自民も民主も敵に回したから勝てるはずないっていう
カリスマだけあればそれでいい
その点、いい政治家やった
ああいう政治家が増えると良いと思う
利権の恩恵受けてる連中が必死に反対してるのはわかるけど
何の恩恵も受けていない市民が反対してて草生えたわ
無知な老害のせいで僅差で負けたんやっけ?
マスコミはそんなふうに言ってたけど実際は老人の反対で否決されたわけではない
大阪市は老人の人口はそんな多くないんや。詳しく知りたい人は大阪市の年代別人口統計が公開されてる
のでそれを調べてくれ。老人達が反対してもそれ以外の世代が賛成多数なら可決されてた
石原と維新作って民主の右派を分断するのが役目やったから後は適当やったやん
コンプレックス強すぎ
そのうちもう一回出てくるやろ
行政サービスが悪化し続けて皆損するだけやん
ゲロマズ給食みたいな毎になるだけやで
役所の窓口がクレーマー対応を手抜きし始めたりするんか?
コスト下がるやろからええことやと思うで
ガバガバ試算やろ
コストを取り戻せないの目に見えとるわ