※アドブロック等の広告非表示プラグインやアドオンを利用している場合、一部のコンテンツが表示されなくなったり、サイト全体のレイアウトが崩れたりする場合があります。

トラック業界「助けて!人が全然来ないの!」俺「給与上げればいいじゃん」

Photo - http://bit.ly/2RwwHUQ
Photo - http://bit.ly/2RwwHUQ
1: 2018/11/04(日) 22:18:23.30 ID:WQlW42A50● BE:324064431-2BP(2300)

宮城でドライバー不足、高齢化深刻 トラック業界黄信号

宮城県内のトラック業界の人手不足が深刻だ。現場では定年を延ばしたり、新規の仕事を抑えたりするなど
対応に苦慮する。業界の現状を改善しようと、県は東北で初めてとなる育成プログラム事業を始め、
人材確保支援に乗り出した。

仙台市宮城野区の運送会社ではトラック55台がフル回転する状態が続くが、運転手は約50人。
大型免許を持つ事務や経理の従業員を運転に回し、しのぐ。

運転手の平均年齢は51歳。10人は60歳を超え、20代はいない。3年前に定年を69歳まで延ばし、
人材をつなぎ留めている。同社の社長は「高齢ドライバーには事故の不安もあるが、
若い応募者が来ないので仕方ない」とため息をつく。

「今の仕事を維持するだけで手いっぱい」と話すのは同区にある別の運送会社の物流センター所長だ。
「新しい仕事を取りたくても人が足りず、給料の底上げも難しい」と構造的な課題を指摘した。

県によると、県内の自動車運転業務(タクシー、バスを含む)の8月の有効求人倍率は2.79倍。
同月の全職種平均1.66倍を超え、企業の求人数が求職者数を大きく上回る状況が続いている。

県トラック協会の長南淳常務理事は、職場環境の改善が進んでいるにもかかわらず業界のイメージが
変わらない現状に肩を落とす。「きつい、危険などの印象が拭えず、人が集まらない」とこぼした。

人手不足による物流の滞りは東日本大震災からの復興を目指す地域経済にも影響しかねないとして、
県は運転手確保に向けたプログラムを設定した。受講者は11月中旬からの3カ月間で、
大型トラックなどの運転免許取得のほか、顧客対応や物流業界の専門用語などを学ぶ。

20人の確保を目標に掲げるが、今月19日に宮城野区で開いた事業説明会の参加者はわずか3人だった。
県は「ここまで少ないのは想定外だった。少しでも興味があれば連絡してほしい」
(商工金融課)と呼び掛ける。説明会は30日に名取市でも開く。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181030-00000003-khks-soci


名無しさんのおすすめ

175: 2018/11/04(日) 22:54:06.16 ID:/fLXmOL10
>>1
マジで長距離トラックの運転手はスーパー激務なんだよな
交通事故を起こして交通刑務所に収監されている人の手記を読んだら
そりゃあ事故起こすだろというスケジュールだった

350: 2018/11/04(日) 23:32:43.07 ID:eCFP4Eao0
>>1
そりゃそうだ

581: 2018/11/05(月) 00:12:42.06 ID:YASsnLPq0
>>1
社長の給料削って従業員の給料上げろや
ここで自民党に移民をお願いしたら許さんぞ

658: 2018/11/05(月) 00:33:02.77 ID:bMB8Sfgl0
>>1
鉄道があるじゃないの。

663: 2018/11/05(月) 00:34:26.53 ID:hNZImZ8m0

>>1
発給激務←ここまでで既にブラック
+
事故ったら即逮捕←ダメ押し

笑えるw
まず事故ったら逮捕なんだから速達を競う業界構造を国主導で破壊しないと。

736: 2018/11/05(月) 00:52:29.73 ID:x187Hw8S0

>>1
高度成長期を生きて来た今の60、70代の運転手が老後の生活に苦しんでる感じだからなあ。

若者には、リスクが高いから運転手はやめておけ、という印象しかないやろね。

956: 2018/11/05(月) 03:55:00.00 ID:ucw1dEoN0

>>1
基本給が最低賃金で乗務手当+残業80h含めても低賃金

年間休日が120日ない。ハロワの求人票で67~86日とか普通

車両の整備点検は運転手がサビ残してやってる

経営者が原因で嫌なら他所に行け!文化が根付いてる

2: 2018/11/04(日) 22:19:14.59 ID:YQQT6tlS0
そうはいってもな

4: 2018/11/04(日) 22:19:49.09 ID:AHX0RGxb0
外国人雇えばいい

732: 2018/11/05(月) 00:51:21.59 ID:O2xPvXn/0
>>4
事故起こして終了

804: 2018/11/05(月) 01:31:25.35 ID:Sy88NCLJ0
>>732
事故起こしたら祖国に返すだけだから雇う側としても安上がり手間済むな
…ふざけんな

813: 2018/11/05(月) 01:36:38.26 ID:9MmY0K980

>>804
集荷や荷物持って来た外国人運転手の相手するのは
荷主、つまりは発荷主や着荷主で

まぁなんだ、今のコンビニの外国人店員並みの日本語力の連中に
頑張って場所の説明やら色々と相手してくれや的な…

844: 2018/11/05(月) 02:01:10.52 ID:7yneTthA0
>>732
事故だけならいいがな
荷物持ってトンズラとかちょろまかしすんじゃねえの

907: 2018/11/05(月) 02:56:20.73 ID:dxNcD4pm0
>>4
で、勢いの良い外人に「星桃次郎」みたいなトラック野郎が出現する

5: 2018/11/04(日) 22:20:33.46 ID:21R3z/hk0
給与より休みを増やして欲しい

778: 2018/11/05(月) 01:11:33.67 ID:whv4OGrw0
>>5
これな
金を払えないなら、給料30万程度でも週休3日の1日6時間労働くらいにしたら
体力的に他社には入れないようなのを戦力化できる

781: 2018/11/05(月) 01:14:51.49 ID:/XeWyYFW0
>>778
今は逆に人手不足で長時間休み無しになってる
悪循環だね

782: 2018/11/05(月) 01:16:29.69 ID:5HYg/Avr0
>>781
だからこそ、ちゃんと勝ち組と負け組作って、せめて勝ち組の負担だけでも減らすべき

864: 2018/11/05(月) 02:22:51.42 ID:Sz+mrYrm0
>>778
20万で週休1日が関の山よ
だから終わってるんだけど

6: 2018/11/04(日) 22:20:58.58 ID:sCg33RgG0
自動運転の実装まだ?

820: 2018/11/05(月) 01:45:14.09 ID:mU4lX5gA0
>>6
自動運転だとインチキして時短してくれないから

866: 2018/11/05(月) 02:24:17.73 ID:sSYQ9pBf0
>>6
自動運転になったらドライバーなしで荷物を積み下ろしするだけになるのかね。
宅配は無理かもしれないが、長距離ドライバーもいらなくなるかも。
まあトラブルが起こることはあるだろうし、ほかの車も自動運転に切り替わらないと無理だろうけど

869: 2018/11/05(月) 02:25:11.24 ID:8tDtw3J+0
>>866
荷下ろしははもうロボットが出てきてる バラ積みだが

871: 2018/11/05(月) 02:25:21.02 ID:9ZDUi/YH0
>>866
車が空にならない限り価値は変わらない
人件費が浮いてるだけ

874: 2018/11/05(月) 02:28:28.00 ID:A93zWdQJ0
>>866
運転の負担がなくなる監督的職業になりそう

7: 2018/11/04(日) 22:21:36.54 ID:0GzRYuTZ0
未経験だと事故してトラック壊されるから
採用されないんだろ?
もう詰んでる

9: 2018/11/04(日) 22:22:40.95 ID:Lb9NuJdC0
90年代に比べると2割以上下がったんだから、最低でもそれを元に戻さないと駄目だろうな

8: 2018/11/04(日) 22:22:03.46 ID:+aTwB0Ly0
人手不足って給与あげれば解決すると思ってんの?

135: 2018/11/04(日) 22:47:59.05 ID:6jiyVclY0
>>8
大概解決するに決まってんだろ

139: 2018/11/04(日) 22:48:35.14 ID:yceWEFl30
>>135
いなければしないぞ

150: 2018/11/04(日) 22:50:30.24 ID:6jiyVclY0
>>139
するぞ
25万円のとこ60万になったら
どこぞからわらわらでてくる

184: 2018/11/04(日) 22:56:01.69 ID:sy9PeKj/0

>>150
運賃も変わっておらず利益を上げていないのに、払える根拠がない
裏付けのない賃金は会社の経営を圧迫して潰れるだけ

結局、人を呼び込んでも他の業種で人が足りなくなるし
少子化が進む以上、需要に対してどんどん人手不足になるから解決しない

205: 2018/11/04(日) 23:00:31.70 ID:6jiyVclY0
>>184
だからさ、「払えたら解決するよ」
と言ってる内容なのに
「現実払えないから」という反論アスペすぎね?w

221: 2018/11/04(日) 23:04:27.90 ID:sy9PeKj/0
>>205
少子化の中では、払っても結局は少ない人材の奪い合いだから、需要に対してどこかが人手不足になり解決しないと言ってんだろ
しかも払えるという根拠がどこにもないのに、解決するなどと言えるのかw

10: 2018/11/04(日) 22:22:49.58 ID:SJl/WR920
この業界に限った事じゃないけど、長年、代えの無い貴重な人財を食い潰してきたからね。

17: 2018/11/04(日) 22:23:52.27 ID:Lb9NuJdC0
>>10
「代わりは幾らでも居る」「新人即戦力」「育成なんて不要」って散々聞いたな

43: 2018/11/04(日) 22:27:52.88 ID:Go5cTRuM0
>>17
定年延長で奴隷拘束して誤魔化してたのに
いよいよそれも通じなくなった
やっと正常化するね

11: 2018/11/04(日) 22:23:01.10 ID:J8mQx47B0
運送会社「ドライバーの給料上げるんで運賃も上げますわ」
そして荷物に転換され、小売価格も上がるけどええんか?

14: 2018/11/04(日) 22:23:22.75 ID:lkN4zQx80
>>11
いいけど

48: 2018/11/04(日) 22:29:27.47 ID:yyJsJtsz0
>>11
景気ってそうやって上がっていくもんだろ

101: 2018/11/04(日) 22:42:12.21 ID:5I9e4lS30
>>11
別の運送会社使われるだけだがな

107: 2018/11/04(日) 22:42:50.20 ID:Lb9NuJdC0
>>101
その別の運送会社がどうやって人材確保できるかだな
結局、待遇の良い大手しか残らない状態になるまで淘汰は続く

798: 2018/11/05(月) 01:26:30.90 ID:HozI1f5m0
>>107
淘汰の波がひと段落するのが先か、自動運転が先か…
大手も自前でどうにもならんから外部委託の高齢者使ってる訳だしな。
しばらくはどうにもならんだろ。

111: 2018/11/04(日) 22:43:11.01 ID:hL4DNapm0
>>101
その安く受ける「別の運送会社」が無いのよ、今

117: 2018/11/04(日) 22:44:34.53 ID:xzbMWZYl0
>>111
良く考えたら安く運ばなくていい

285: 2018/11/04(日) 23:16:23.59 ID:U0kiufjS0
>>11
運送業だけは絶対に必要だから、業界全体で労働者を守るために送料値上げすればいいんじゃないか。国が金入れてもいいくらい重要

342: 2018/11/04(日) 23:30:42.39 ID:0L3Lg3xh0
>>285
それでもカルテルになるんだよな
公共工事もそうだけど

352: 2018/11/04(日) 23:33:24.73 ID:UDYPBtzs0
>>342
人手不足の業界に限り、業種特定保護の為のカルテル認めればいいな

679: 2018/11/05(月) 00:38:01.51 ID:hNZImZ8m0
>>11
それでいい。
運送業が頑張るからセブンイレブンが調子にのって24時間営業なんてし出すんだよ。コンビニなんてやってるから深夜残業ができてしまう。

12: 2018/11/04(日) 22:23:05.09 ID:p4vdh49T0

ジジイドライバーばっかだから教育も酷い
うちの出荷便担当者も70過ぎの爺さんから30代の若手に変わったんだが
引継ぎ中の指導がヤバかった

引継ぎ2日目の段階で「何回言われたらアンタ覚えるの」「はぁ~(糞でか溜息)」「ちがうちがう効率が悪いでしょ!考えろ(初回の事例対処時)」
頭ひっぱたく、肘でどつく

こりゃードMじゃないと若い子は仕事続かないな~と

15: 2018/11/04(日) 22:23:43.59 ID:doxb9mWm0

4t如きにまた免許証とるのめんどーじゃん
大型なんて更に面倒いし

MTだろ

あんたら業界団体って馬鹿じゃない

普通免許増やすなんてなったら抵抗するでしょ

16: 2018/11/04(日) 22:23:48.53 ID:mr7i8TLT0
せっかく大型とっても事故したら自腹だろ?さらに
時給にしたらコンビニの1時間1000円も貰えないのに誰がするの?

46: 2018/11/04(日) 22:28:16.52 ID:KkuB8rUc0

>>16
最近求人雑誌を見たら、
「事故を起こした場合、損害賠償は会社負担」とデカデカと書いてある会社があったなあ

つまり裏を返せば、未だにほとんどの運送会社は事故の賠償を運転手にやらせてると(´・ω・`)

49: 2018/11/04(日) 22:29:46.53 ID:mr7i8TLT0
>>46
引っ越し業界はほぼすべて事故起こしたり客の荷物壊したら自腹

863: 2018/11/05(月) 02:22:49.55 ID:8OnkDeep0
>>49
運送会社も同じ
新人は2ヶ月以内に必ずやるしこんな状態では来ないの当たり前だよ

827: 2018/11/05(月) 01:50:56.70 ID:9u7FyF9s0
>>46
労働基準法違反ですわ

859: 2018/11/05(月) 02:20:29.30 ID:5o/cztpz0
>>827
グレーだけど事故や破損の賠償を全部会社がやってたら経営成り立たない
ちょっと納品先の設備壊しただけで軽く数百万の賠償になるし

18: 2018/11/04(日) 22:23:53.61 ID:UYXLDeKe0
最近は責任ない 給料安い 休み多い 残業なしって仕事が人気
給料高くしても来ないよ

21: 2018/11/04(日) 22:24:05.92 ID:f6cKRh3K0
負の連鎖やな

24: 2018/11/04(日) 22:24:20.32 ID:IVjXeWo50
大型免許取ったけど大型同士ですれ違うの恐すぎ
外側線踏むまで左寄せてもミラー同士が当たらないか毎回ヒヤヒヤする