※アドブロック等の広告非表示プラグインやアドオンを利用している場合、一部のコンテンツが表示されなくなったり、サイト全体のレイアウトが崩れたりする場合があります。

X識者「東大卒業してMBA取得してアメリカでバリバリ働いてる日本人エリートの現実がこれ…」

1 : 2025/01/13(月) 20:45:11.06 BE:271912485-2BP(1500)

16 : 2025/01/13(月) 20:52:54.40
>>1
シレッとゲルのビジュアルディスってて草

36 : 2025/01/13(月) 21:01:28.90
>>1
いろいろ白人コンプレックスとか反米思想とか拗らせすぎじゃね?www

92 : 2025/01/13(月) 21:45:16.50
>>1
この人の言ってることが全部正しいとも思えない
こんなんまさに
「それあなたの感想ですよね?」
でしかない

95 : 2025/01/13(月) 21:47:08.29
>>92
そうだよ
お前がそうだからって他の人間の当てはめんなよって

209 : 2025/01/14(火) 00:30:26.85
>>1
自分がモテないからって・・・

240 : 2025/01/14(火) 04:02:59.18
>>1
んで、コイツの見た目とスペックはどんなもんなのよ? 話を聞くのはそれからだな

265 : 2025/01/14(火) 07:37:37.45
>>1
ATM扱いされない良い話だな
そうなったらそりゃ容姿で選別されるのは当たり前だけどwww

277 : 2025/01/14(火) 08:37:05.32
>>1
公民権運動を経験せず戦後にいきなりアメリカ並みに黒人入れだしたフランスはアメリカ以上の差別大国だと聞いたんですが

5 : 2025/01/13(月) 20:46:22.38
小山どんどん知ったか先生になってくな

6 : 2025/01/13(月) 20:47:17.31
身長もルッキズムの1要素だからな

7 : 2025/01/13(月) 20:48:00.37
知ってた
ルッキズムなんて事が深刻な問題になる事にピンと来ないもの日本では

8 : 2025/01/13(月) 20:48:36.67
4500万貰ってたら嫁なんか要らないだろ

14 : 2025/01/13(月) 20:52:11.98
>>8
アメリカだからな
家賃もそうだが医療もあれだし

107 : 2025/01/13(月) 21:55:27.49
>>8
金は目的じゃなくて手段だぞ
欲しいものが手に入らないならただの紙切れだ


名無しさんのおすすめ

【人気記事を見る!】
【トップページに戻る】

9 : 2025/01/13(月) 20:51:06.90
眉毛整えたり前髪おろしたり日本女の好みにあわせてると余計キモがられるし
マッチョになって刈り上げにして歯を白くして矯正して猫背なおしたり最低限のことやらないと
アメリカで相手にされないやろね

10 : 2025/01/13(月) 20:51:29.04
やはり大谷は別格なんだな

11 : 2025/01/13(月) 20:51:47.09
アメリカが囚人の島流しだからな

13 : 2025/01/13(月) 20:52:02.01
大谷すらモテないということだ

80 : 2025/01/13(月) 21:37:36.44
>>13
アメリカ女性に相手にされずわざわざ日本まで女漁りに来てたの草

15 : 2025/01/13(月) 20:52:21.07
昔から知ってる
だから俺は東大出身だけど
英語とまったく関係ない日本語専門で年収1000万円の仕事に就いてる

17 : 2025/01/13(月) 20:53:34.01
この発言者のルックスがわからないことにはな
それ次第でひでぇ差別だなにもそりゃそうだろにもなりうる

18 : 2025/01/13(月) 20:54:29.83
アメリカの政治家は高身長ばかり

19 : 2025/01/13(月) 20:54:40.14
トップMBA卒業者がアジア系で占められてるのにアジア系CEOの2%が不満ならなら、堀江さんじゃないけど起業すれば良くね?知らんけど

33 : 2025/01/13(月) 21:00:19.57
>>19
CEOが少ない=起業できないやぞ
融資してもらえんのやろ
まあアメリカ人からすれば中国人や韓国人と同じに見えるわけだし仕方ないとも思う

22 : 2025/01/13(月) 20:56:05.61

日本でも白人女性はそんなに人気ないしな
AVも洋モノは人気ない

お互い様や

26 : 2025/01/13(月) 20:57:44.98
そしてそのうっぷんを日本に向けて「日本は遅れてる 世界は、アメリカではね・・」ってのがパターン

27 : 2025/01/13(月) 20:58:06.62
偏差値30のおっさんでも渡米して底辺大工の仕事して結婚してユーチューバーしてるんだから適当なこと言うなや

28 : 2025/01/13(月) 20:58:19.70
身長含めた容姿の良さとIQは関連あるらしいからルッキズムも強ち否定できん

31 : 2025/01/13(月) 20:59:31.48
古代中国の時代から人相学あったしな

35 : 2025/01/13(月) 21:00:30.17
結局、
たぬかなは正しい

37 : 2025/01/13(月) 21:01:59.85
そりゃ、美人を嫁にしようとするからだろ。
白人だって不細工な女、いっぱいおるぞ。

39 : 2025/01/13(月) 21:02:44.52
MBAがそれほどエリートとも言えなくなってきてるんだけどなあ
あんなもん役に立たないという評価が定まって10年以上は経つと思うが

40 : 2025/01/13(月) 21:02:57.06
なんかインド人のCEOが多いイメージだったから優秀だったら偉くなれると思ったらそうでもないんか

42 : 2025/01/13(月) 21:05:20.67
>>40
インド人は縁故で組織を侵食するのが上手いらしいな
中国人も得意そうだけど、インド人ほど国単位の同胞意識はないのかもしれない

49 : 2025/01/13(月) 21:11:51.22
当たり前だろ?
今更驚く事は無い

【人気記事を見る!】
【トップページに戻る】

54 : 2025/01/13(月) 21:15:47.74
このひとは何?

60 : 2025/01/13(月) 21:18:24.32
能力あって稼げてるんだから
+αで雰囲気イケメンになるか話し上手になれば大勝利やん
お笑いの人とかそのタイプめっちゃいるし

61 : 2025/01/13(月) 21:18:34.64
アメリカ人はアジア人を「白人黒人とは別の動物」と捉えているから恋愛対象にならないらしいなw

62 : 2025/01/13(月) 21:18:43.12
まあ、容姿が絶望的に気持ち悪い扱いしかされんからなモンゴロイドは。

63 : 2025/01/13(月) 21:19:00.86
あえて言おう
知ってた

67 : 2025/01/13(月) 21:21:50.61
そもそもアメリカって異人種間の結婚がそんなに多くなかったような気がする

70 : 2025/01/13(月) 21:25:05.63
>>67
白人は基本的に血を混ぜない。

94 : 2025/01/13(月) 21:46:49.89
>>67
1番多いのが白人男×アジア女、次が黒人男×白人女でその他の組み合わせはほとんどないみたいだね

69 : 2025/01/13(月) 21:23:07.96
つまりゲルの顔はアウト
ってことだな(既知)

71 : 2025/01/13(月) 21:25:12.86
で?

73 : 2025/01/13(月) 21:27:44.05
まあホント見下されるのは間違いない
ちっちゃいからね!

97 : 2025/01/13(月) 21:47:22.67
そりゃそうだ
逆から考えりゃ分かる

98 : 2025/01/13(月) 21:49:32.86
これはまあそう

104 : 2025/01/13(月) 21:53:40.23

> 日本人男性は

主語を大きくするのは、「自分は」と言うことに耐えられないからなんだろうな
日本人でもモテるやつはモテてるだろ

124 : 2025/01/13(月) 22:04:20.87
>>104
日本人でアメリカ人のブランド美女と結婚してる男性有名人は?
聞いたことないけど?

126 : 2025/01/13(月) 22:06:55.05
>>124
川崎麻世…

134 : 2025/01/13(月) 22:13:21.53
>>126
ブロンズ美女じゃない

145 : 2025/01/13(月) 22:20:21.79
>>134
ブロンズだったら困るだろ

128 : 2025/01/13(月) 22:07:52.48
>>124
千昌夫
川崎麻世

【人気記事を見る!】
【トップページに戻る】

122 : 2025/01/13(月) 22:02:54.52
アマゾンとかIT 起業のトップはインド人が多いよね

133 : 2025/01/13(月) 22:10:27.06
つうかそれ以前に日本ではモテるのかよっていう

135 : 2025/01/13(月) 22:13:58.71
モテない原因は本人だろう
主語を入れ替えてアジア全体になすりつけるとか頭が良いようには見えんな

140 : 2025/01/13(月) 22:17:05.15
米国が超差別国家なんて有名だろ
かつて日本が差別撤廃訴えても最後まで米国だけ抵抗してご破算にした国だぞ

151 : 2025/01/13(月) 22:23:25.61
ゲルが総理大臣になれる日本って言い方クソワロタw
確かにゲルじゃねぇ…

156 : 2025/01/13(月) 22:28:43.19
身長高くしていけ

176 : 2025/01/13(月) 23:06:33.77
日本人だって大谷ぐらい長身で見た目良くて金持ちならモテますよ

177 : 2025/01/13(月) 23:08:18.24
嫉妬してるみたいに思われそうだけど大谷をイケメンだと思わないんだよな
でもスタイルとか凄いからイケてるメンズではあるか

203 : 2025/01/13(月) 23:55:22.12
誰か知らんが見てきたように話すニュー速民みたいな奴だな
コイツはアメリカでバリバリ働いているエリートなのか?

216 : 2025/01/14(火) 01:19:16.28
日本人女は金で男を選ぶというのだけ同意するわ

名無しさんのおすすめ★
名無しさんのおすすめ記事★
人気記事
人気記事
名無しさんのおすすめ★

【X識者「東大卒業してMBA取得してアメリカでバリバリ働いてる日本人エリートの現実がこれ…」】へのコメント

  1. 名無し@ニュー即 より:

    昔から知ってる
    だから俺は東大出身だけど
    英語とまったく関係ない日本語専門で年収1000万円の仕事に就いてる

  2. 名無し@ニュー即 より:

    日本人女は男を金で選ぶというのだけ同意するわ

    • 名無し@ニュー即 より:

      オレの周りの現実で合う女はそうでもないけど、ネットで見ているとほんま卑しい女ばかりが目に付くな

  3. 名無し@ニュー即 より:

    カリフォルニアでは年収1000万円でも低所得者層に分類され
    家賃や物価がとても高く、昼間でもホームレスやテント生活者がゴロゴロ
    貧困区画では薬中やヤバいやつらが獲物を探してうろつき
    1戸数億の高級住宅街は火災で街ごと消滅
    という現実

  4. 名無し@ニュー即 より:

    そりゃエリートは見た目も査定にはいるからな。
    キャリアがあるだけじゃエリートになれないよ、ただの上級技術屋。

  5. 名無し@ニュー即 より:

    ルッキズムの背景に関してはこれ
    なんか理解できてない人らがいるよな
    異文化理解が根本的にできない人がいるんだよな前提を考えないというか

  6. 名無し@ニュー即 より:

    米国のアジア人差別は日本人も含まれていて背の高い元韓国籍を政府の中枢に入れないと米国との外交はルッキズム重視だから難航するぞ。みたいな話が行間から読み取れるのだが?ちょくちょく韓国人とか差し込んでくる必要ないよね?
    冗談は一平だけにしてくれないか?

  7. 名無し@ニュー即 より:

    ゲルは北朝鮮にハニられたから総理になれた?
    もちろん中国はキャンディーズファン情報を掴んでるだろうし
    怖いからきちんとハニトラを調べて欲しいっす
    マスコミ仕事して!

  8. 名無し@ニュー即 より:

    MBAって、昭和時代に持て囃された松下政経塾みたいにどうでも良いような看板になってきた感じ。

  9. 名無し@ニュー即 より:

    事実なので特に何も言うことないかな

  10. 名無し@ニュー即 より:

    アメリカまで行って賢い大学出て
    何で雇われる事前提なのか謎

  11. 名無し@ニュー即 より:

    アメリカは超絶的なコネ社会というし、コネもなしにいきなり起業とかしても意味がないんじゃね
    給料どころか逆に金を払ってでもコネが築けるとこで働くレベルだと聞くよ

  12. 名無し@ニュー即 より:

    知り合いの社長は海外出張する際は、秘書では無く中途入社の190㎝のブラピ似の新人を連れて行く(英語はネイティヴレベル)
    もう一つの事例は、やはり中途入社の甥っ子〈195㎝)が、社長に気に入られ常に社長と同行する事に。
    日本人でも海外ビジネスに慣れてる人は欧米諸国のルッキズムにはとっくに気付いてた

  13. 名無し@ニュー即 より:

    >モテない原因は本人だろう
    >主語を入れ替えてアジア全体になすりつけるとか頭が良いようには見えんな

    そりゃ例外はあるだろうが、傾向の話をしているのだろう
    本当にアジア人が白人と同等に扱われていると思っているのかな

  14. 名無し より:

    今時アメリカで、この学歴とシリコンバレーなら30万ドルはむしろ低収入だろ

  15. 名無し より:

    チビとかブサイクだからモテなくて悲惨っていうのじゃないと思う。漂う勘違いしたエリート臭とかバカにしたような上から目線感とか異性への扱いに慣れてない感とか、慣れる気も無さそうとか、必要としてなさそうとか、仕事以外での会話が成立し無さそう感とか、あんまり実在の異性に関心なさそうとか、つまり異性への奉仕精神っていうか、積極的にかかわろうとしない系の人間だなっていうのを見抜かれてるから、避けられてるのでは?んで本人も異性に気を遣うより、ネトゲしてる方が安全だしラクだからでは?

  16. 名無し より:

    MBAとってアメリカでバリバリやってたらモテなくては、いかんという主が間違ってると思うよ。チビ、ブサイクだから攻撃もある意味間違ってる。アジア差別のこだわり感もおかしい。お互い、ただ単に自分たちがもってるイメージというのかな、そこを崩されるっていうか、土足で踏みにじられるような感覚にノーと言いたいんだと思う。ある一定のイメージを保持しようとする集団へ、別の、全く事情も空気感もわかんないけどなんかズカズカ入ってこようとしたり、わけもわからず行こうとするからシャットアウトされる処置されるんじゃない?

  17. 名無し@ニュー即 より:

    アメリカだけが馬鹿で暴力的なのか、他の地域もそうなのか分かりにくいのがな。つくづく国際社会は面倒くさい。

    反撃されたらされたで逆上するのが加害者だしねえ…

    • 名無し@ニュー即 より:

      一部だけ切り取り過ぎ
      むしろビジネスや交渉の場においては日本人が厄介だったりする
      意見が食い違うとすぐ敵対関係になったと思って食ってかかるのは日本人

  18. 名無し より:

    アジア人でもガタイが大型のもいるし、小型のもいる。でもアジア人=年中うるさくて年中集団で群れてて、意味ない事ギャーギャーわめいてる 騒音集団 プライベートとかパーソナルスペースとか私的、公的っていう概念が無い  自他の区別ない、自他って何?ってレベル
    なんか変な自家製の小屋に住んで魚とったり、畑仕事して鶏飼ってていつまでもいつまでも昔の生活してる一向に変化が無い人々ってイメージが染みついてんじゃない?
    そういうのが大学だの、大学院だのきたり、名門大へ入ろうとするのが気に入らないというか、癇に障るっていうか、そんな知能があるとか、なんかの理解力があるかもとか認めたくないのでは?見た目通り、大したことない人々であってほしいんだよ、きっと。

  19. 名無し@ニュー即 より:

    EUとアメリカは差別のレベルが違うのだけは同意。
    欧米って同じ区域みたいな言い方もよくないのもある。
    現実のアメリカはクリフス社のトップたるCEOが日本に対してあんな
    発言を公にして言えるって冷静に考えて日本じゃありえないだろう

  20. 名無し@ニュー即 より:

    どうでも良い主張だな
    本人だけ大変だと思ってそう

  21. 名無し@ニュー即 より:

    まぁ事実だからね

  22. 名無し@ニュー即 より:

    在日差別とか言ってる時点で…

  23. 名無し@ニュー即 より:

    180以上の身長で胸板厚くて二頭筋モリモリマッチョで歯並び良くて白く
    額を出してた男らしい髪型ならアジア人でもそんな見下されないと思う。

  24. 名無し@ニュー即 より:

    おうちでおまんこ!連呼してそう

  25. 名無し より:

    柴五郎は、非常に小川だったが、唯一、悪党を倒し、英国貴婦人の心を動かし日英同盟に繋がった。武道の心得があれば違っただろう。広くて警察官がいつ来てくれるか分からないアメリカでは、腕っぷしが強い事が重要な気がする。空手の組み手とか練習してみよう。剣道は道具が無いだろう。柔道は、投げられると大きな怪我する可能性がある、練習相手が悪人だと危険。何も日本人同士で一緒になれば良いんじゃないの?

  26. 名無し より:

    訂正、柴五郎は、非常に小柄だったです。

  27. 名無し より:

    アメリカ女性って、黒人と一緒に通うなら高校を辞めるって言い出す国だったからね。可愛い女子高生が。黒人が高校に入学するって時には州兵をたくさん動かしたくらいなんだから。
    その点、イギリス人は、アジア人を学校に入れるなんて考えた事も無い長い歴史。

  28. 名無し より:

    電気や物理に特別に才能を表す人材は、口下手だったり、赤ら顔だったり、日本でいても、モテるタイプとは思えないのが、なんとか相手が国内では見つかるとしたら、その才能や、人柄に惚れる女性がいるのだろう。アメリカ人はそれができないからこそ、貧困が蔓延する。アジアの人達は、なぜ、アメリカで成功したいと思うの?自国で祖国で起業してあげれば良いのに。同じアジアだけど、日本には一杯会社があるよ。優秀な人材が出ていくばかりだから、アジアの発展が難しい。アジアの発展には、共通語の育成が必要かもしれんが。100年かけても。日本に共通語ができたのは、他国からの侵略と戦うためだ。東南アジアの国々は、ヨーロッパ人によって、何百年も共通語を作る事を禁止されてたから、たくさんの言語が残ったままなんだよ。

  29. 名無し@ニュー即 より:

    お前も女を選んで値踏みしてるんちゃうか?

  30.   より:

    文系学科なんてエビデンスすら無いポンコツで単なる趣味なのになんでそんな偉そうな肩書持ってんだよw全く持って下らない。だから金融関係なんて詐欺師しかいないんだよ
    他の商売でココまで可笑しい業界は無いよ

  31. 名無し@ニュー即 より:

    シリコンバレーで年収30万ドル時点で微妙じゃねえ?
    日本っでもある程度の年収有ってもマイナス点多過ぎたらもてないのは変わらんだろう

  32. 名無し@ニュー即 より:

    こいつが大袈裟に話してるように見えるだろうけど実際何年も住んだ事ある奴なら分かるはず
    差別撤廃や反差別を声高に、かつ執拗に叫ぶのはそれだけ差別が根強くあるって事だからな
    21世紀にもなってもまだアジア系には辛うじて人権があるって程度なのが実情

  33. 名無し@ニュー即 より:

    そんな事はほとんどの人間が察しているから日本人はパスポート取得率が低いんだろうが。
    実際に行くのは欧米信仰の身の程知らずだけだよ、ばぁか

名無しさんのおすすめ★


名無しさんのおすすめ
\フォローよろしくお願いします😃/
【Googleニュース - NEWSOKU BLOG(ニュー速ブログ)】
ブログランキング・にほんブログ村へ