※アドブロック等の広告非表示プラグインやアドオンを利用している場合、一部のコンテンツが表示されなくなったり、サイト全体のレイアウトが崩れたりする場合があります。

識者「Chrome使う奴はバカ。本当の情強はこれを使う」←これマジ?

1 : 2025/01/10(金) 17:31:24.33

2 : 2025/01/10(金) 17:31:45.95
Operaだよね

3 : 2025/01/10(金) 17:32:32.09
ChromeとedgeとFirefox使ってるわ

4 : 2025/01/10(金) 17:32:57.58
firefoxってまだあったのかよ…

5 : 2025/01/10(金) 17:33:09.49
つまりBrave使えばええんか

6 : 2025/01/10(金) 17:33:53.47
まだこんなイキリやってんのかw

8 : 2025/01/10(金) 17:34:03.36
Braveはいいぞ

9 : 2025/01/10(金) 17:34:11.81
もうEdgeで良いよ

10 : 2025/01/10(金) 17:34:25.07
理由書いてない時点でね…

12 : 2025/01/10(金) 17:34:36.66
狐が一番アカンやろ…

14 : 2025/01/10(金) 17:35:35.86
Chromeはガチでバカ
edgeでいい

15 : 2025/01/10(金) 17:35:51.19
使ってるWebブラウザごときでくだらん判定してるのが情弱って感じやな

16 : 2025/01/10(金) 17:35:59.19
イメージだからね

18 : 2025/01/10(金) 17:36:07.81
具体的にメリットデメリット語れる奴おらん説

19 : 2025/01/10(金) 17:36:19.46
火狐は昔使ってたな懐かし

20 : 2025/01/10(金) 17:36:48.33
firefoxはさすがに知能に欠陥があると思うわ

21 : 2025/01/10(金) 17:36:54.89
スマホはKiwi1択

46 : 2025/01/10(金) 17:42:05.02
>>21
なおそこの住民は更新がなかなかないので移行先を探してる感じや

112 : 2025/01/10(金) 18:16:57.29
>>46
他にChromiumのブラウザ拡張使えるあればいくらでも移行するけどな

22 : 2025/01/10(金) 17:37:10.13
もう慣れちゃったからChromeから抜け出せない😭


名無しさんのおすすめ

24 : 2025/01/10(金) 17:37:23.19
今も昔もSleipnir

73 : 2025/01/10(金) 17:53:05.31
>>24
ワイもメインはプニル4
ダウンロード専用がfirefox
ゲーム用がchrome

25 : 2025/01/10(金) 17:37:33.37
ファイアフォックスのアンドロイド版は仮想化?みたいな機能がなくてクロームベースのブラウザよりセキュリティに弱いって最近見たなー☹

27 : 2025/01/10(金) 17:38:00.90
別に当人が使いやすいブラウザ使えばええだけやん

29 : 2025/01/10(金) 17:38:05.39
Firefoxやとスマホの瞳バグった表示になって見にくいんやけどこれどうにかならん?

30 : 2025/01/10(金) 17:38:06.25
まあChromeならfirefoxでいいと思うけど

32 : 2025/01/10(金) 17:38:26.68
エッジに落ち着いたわ
フォックス最高は20年前の話やな

33 : 2025/01/10(金) 17:39:00.04
「Firefoxベース」って書き方に配慮が見られるので好印象
ただ実際には情強より低スペ勢が大半やとは思うが

34 : 2025/01/10(金) 17:39:04.39
こんだけアップデートが早いとアドオン使う気にもなれないし、WindowsならEdgeでいいや
MacとiPhoneも別にOperaでいい

35 : 2025/01/10(金) 17:39:19.36
スマホでもChromeやからChromeやね
これが情強

39 : 2025/01/10(金) 17:39:58.70
edgeはたまに検索をbingに変えときましたが許せないから2度と使わない

40 : 2025/01/10(金) 17:40:21.95
Edge使ってる奴が一番の情弱

44 : 2025/01/10(金) 17:41:36.56
情強ワイ「結局スマホとPCの両刀考えたらedgeでいいぞ」

45 : 2025/01/10(金) 17:42:03.13
ブラウザで喧嘩する男の人って…

50 : 2025/01/10(金) 17:44:44.43
iPhoneのブラウザってSafari以外でタブグループ機能見ないんやけどあるやつ教えて

103 : 2025/01/10(金) 18:11:58.14
>>50
情強これ教えてよ

106 : 2025/01/10(金) 18:12:58.91
>>103
我が《教え》を欲するか?

108 : 2025/01/10(金) 18:14:21.96
>>50
iCab mobile
まあつい最近の大型アップデートでゴミカスになったけど

51 : 2025/01/10(金) 17:44:55.91
まさかedgeが覇権取るとは思わなかったわ
Googleってブラウザみたいな自社のコア技術をなんでもかんでもオープンソースにして提供していいんか

52 : 2025/01/10(金) 17:45:35.13
>>51
覇権取ってねえよ

54 : 2025/01/10(金) 17:45:57.55
Netscape

55 : 2025/01/10(金) 17:46:04.40
PCはVivaldi
スマホはサムスンのインターネットブラウザ
これが最強

56 : 2025/01/10(金) 17:46:38.01
netscape使ってるわ

57 : 2025/01/10(金) 17:47:11.85
たかがブラウザでよくそんなイキれるな
もしかしてスマホかPC買ったばかりなのか?

59 : 2025/01/10(金) 17:48:18.70
エッジでいい定期

60 : 2025/01/10(金) 17:48:20.10
好きなもん使え

64 : 2025/01/10(金) 17:49:49.63

正解を教えてやるわ

全 部 同 じ

67 : 2025/01/10(金) 17:50:50.83
クロームは拡張機能強いからね

68 : 2025/01/10(金) 17:51:18.38
ネスケ

69 : 2025/01/10(金) 17:51:23.41
いやsafariやが

70 : 2025/01/10(金) 17:51:30.37
ブラウザごときで情強とか馬鹿すぎだろ😅

75 : 2025/01/10(金) 17:54:11.28
どれでもあんま変わらんやろ

78 : 2025/01/10(金) 17:55:41.27
Vivaldiはサイドバーでちょっとした作業するのが神
あとEagleに画像直接ぶちこめるし良し

79 : 2025/01/10(金) 17:55:57.65
sfariでええやろ

84 : 2025/01/10(金) 18:00:34.97
パソコンはedge
スマホはSafari

85 : 2025/01/10(金) 18:01:29.62
FirefoxはChromiumベースじゃない貴重なブラウザなんだ🥺

86 : 2025/01/10(金) 18:01:40.27
未だにfifefox使ってる奴こそ・・・

88 : 2025/01/10(金) 18:02:59.71
PCとスマホで連携するんならChromeしか選択肢はないだろ

91 : 2025/01/10(金) 18:04:07.40
>>88
edgeでもAndroidのChromと連動するけどな

89 : 2025/01/10(金) 18:03:03.24
Firefoxとか10年ぶりに名前聞いたわ

90 : 2025/01/10(金) 18:03:16.72
まず今時ブラウザで情弱情強言ってるのが馬鹿

92 : 2025/01/10(金) 18:04:10.57
kiwiだが

93 : 2025/01/10(金) 18:04:21.66
Chromeの互換性の良さが好き

94 : 2025/01/10(金) 18:05:20.17
全員情強だと思い込んでる

97 : 2025/01/10(金) 18:08:43.91
普通は狐だよな

100 : 2025/01/10(金) 18:10:13.09
結局firefox使ってるわ

102 : 2025/01/10(金) 18:11:30.40
普通mullvadブラウザだよね?せめてlibrewolf

110 : 2025/01/10(金) 18:15:26.46
braveいいぞ
YouTubeプレミアム入らなくていい

113 : 2025/01/10(金) 18:18:16.96
brave使ってるけどデメリットなんかあんのかな?

117 : 2025/01/10(金) 18:20:12.86
>>113
spankbangが観れない

121 : 2025/01/10(金) 18:24:28.24
エッジ使ってるわ
別に不便もない

123 : 2025/01/10(金) 18:25:25.68
こんなしょーもない事にガチれるってどんだけ暇なんやw





名無しさんのおすすめ★
名無しさんのおすすめ記事★
人気記事
人気記事
名無しさんのおすすめ★

【識者「Chrome使う奴はバカ。本当の情強はこれを使う」←これマジ?】へのコメント

  1. 名無し@ニュー即 より:

    識者()とかどうでもいいわ。
    学術界も識者()とかいって英文論文も書いたことない教授()が政治に口だしてあの様。

  2. 名無し@ニュー即 より:

    なんか時代に取り残された悲しいおじさんって感じだな

  3. 名無し@ニュー即 より:

    「IEよりネスケが良い!!IEはクソ!!」て叫んでた経歴を持ってそう。

  4. 名無し@ニュー即 より:

    クロームって俺がダウンロードしたファイルを勝手に削除するから嫌い。
    その点Firefoxはちゃんとどんなファイルも保存してくれる。
    管理社会になれてしまった人達は平気かもしれないけど俺は俺の意図に反してデータを勝手に捨てちゃうブラウザは無理だ。

  5.   より:

    オレは情弱叩いて情強になる!

  6. 名無し@ニュー即 より:

    Opera最強伝説

    • 名無し@ニュー即 より:

      Operaはシナなんで、まずないなw
      クロームがダメなのは、オープンソースが開示されてて、誰でもいじれるところ。ログイン情報は今はすぐ分かるらしいしな。中に入られたら検索内容など見られてる。例えば、アメリカホームランドなどがやってるのだと、その検索情報をAとすると、そのAの情報を少しずつ付け加えて、個人情報ファイルを作っていくのさ。そして、LINEKCIAなどで、位置情報がバレ、家族構成、友人関係も付け加えられていく。
      問題は、ブラウザじゃなくて、検索サイト。クロームでグルグル使ってたら、もう検索してた情報みんなすっぱ抜かれる。まぁ例えばLINEKCIAだと、馬韓国が見てシナが見るじゃん。その後EU、ヨーロッパで閲覧可能なんだよ。分かるか?LINEKCIAは早くやめた方がいい。実際子供が位置情報バレてシナや馬韓国に連れてかれている。そして未だに欧米の富裕層が子供を狙っているところ。まぁ、ブラウザは好きなの使え。edgeはクロームをちょっと良くしただけなので、拡張機能が同じなので、Microsoftは元故ビルゲイツ。そしてクロームのグルグルは多国籍企業なんだ。

  7. 名無し@ニュー即 より:

    ガチでここ6年間
    Vivaとちょろめとスレイプを3つ同時起動させて使ってる
    全部一長一短あるから使う用途で使い分けるのが最強

    モニタ5枚以上使ってるからってもあるけど

  8. 名無し@ニュー即 より:

    Braveはアプリ単体だと良いけど、動画再生しながらほかのアプリを立ち上げると動作がおかしくなることがある。

  9. 名無し@ニュー即 より:

    「Siriが指示なしで勝手に情報収集して送信してる。証拠にそれを反映した広告が出る」って裁判が米であるのを知らんのか。林檎は「そんなことしてない」と否定しながら和解金を支払ってるぞ

    androidならわざわざchrome以外を使ったところで何だよって思うが、windowsでchromeを常用してる奴は情弱以外に言いようがねえだろ

  10. 名無し@ニュー即 より:

    そもそもクレカ情報がすっぱ抜かれるような脆弱性はどのブラウザだって当然優先的に守ってるんだから後は好みでしかないよ。
    むしろ検索エンジン切り替えるのが面倒で色々入れて起動させてそっちで検索分けしてる。
    情弱という言葉を使う人はそれぞれの使用目的や頻度も何を基準に喋ってるのかすら曖昧なまま喋っちゃう人たちなんだからそれこそそういう人たちなんだな、と思うしかない。
    情報送信系の話の人たちも痛々しいよ、どうでも良い個人の情報気にしてたら何もできないでしょ。

    • 名無し@ニュー即 より:

      お前の言う「どうでも良い個人の情報」ってのは、つまり個人の位置情報、ひいては1日単位、1週間単位、1か月単位の行動パターンでもあるんだが、それを抜かれることのリスクに頭が行かないって、いくらなんでも情弱が過ぎるわ

      • 名無し@ニュー即 より:

        いやだからさ、一般人の君の行動パターン収集してどうなるの?
        もちろん考えようと思えばいくらでも危険は予測出来るけれど何事にも程度があるでしょ。
        それなりの社会的地位がある人は気にしなければいけないことと、一般人の考慮すべきことには乖離があるでしょ。

  11. 名無し@ニュー即 より:

    OperaとVivaldiは中国資本下に有るから絶対にアウト。
    Braveは使った事が無いけど、資本関係上で危険国が入ってないのだけは確からしい。

  12. 名無し@ニュー即 より:

    こんな下らんことでマウントとって他人見下さないと
    自我保てないくらい惨めな生活してるかと思うと哀れやな

  13. 名無し@ニュー即 より:

    Firefox使ってるのはカスタマイズが細かくできるからでしょ。
    自分は色んな場所でPC使うからむしろ標準でなれるようにしてるからFFは無い。
    BraveはYoutube見る人は良いよね(理由は調べて、、、面倒が無い)
    でも自称情強はFF使ってるイメージは有る。
    Braveはまあマイナーだから置いておいて、、、
    あとVivaldiは無いかな。
    自称情強の下位バージョンは確かにOPERA使ってるかもww

  14. 名無し@ニュー即 より:

    マジレスするとChromeの拡張機能はどんどん死んでいってるよ

    • 名無し@ニュー即 より:

      今ではFirefoxの方が高速でメモリ消費も少ないという事実を書く人がいないのはなぜだろうか?マジレスするとGoogleの圧力なんだろうけど。
      Chromeの拡張機能がどんどん死んでいるのも、拡張機能で広告Offが便利すぎてGoogleが意図的に個人開発者を潰すために改悪している。
      ちなFirefoxだとAndroidでも拡張機能が利用できる。Chrome系はGoogleの圧力で意図的に拡張機能が丸ごと無効化されている。

  15. 名無し@ニュー即 より:

    ironの俺高みの見物
    手動更新で軽めのブラウザ
    ポータブルあり
    USBに入れて他人のPCで使用可能

  16. 名無し@ニュー即 より:

    みんな自分に合ったの使ってる
    だから他のを使ってる奴を馬鹿にする
    それだけの話

  17. 名無し@ニュー即 より:

    アプリ版copilotがMSの方のクソ狐のせいでコピペできなくなった
    仕方ないので狐信者だったけどeageがcopilot標準装備するようになって浮気中
    PCの中で狐が縄張り争いやってる

  18. 名無し@ニュー即 より:

    Firefoxはバジョンアップの度にcss書き換えなきゃいけないからFloorpに乗り換えたワ
    アドオンそのまま使えるしな

名無しさんのおすすめ★


名無しさんのおすすめ
\フォローよろしくお願いします😃/
【Googleニュース - NEWSOKU BLOG(ニュー速ブログ)】
ブログランキング・にほんブログ村へ