▼日本のPC御三家(NEC、富士通、東芝)の現在
中国Lenovo
├NECパソコン事業
└富士通パソコン事業
中国鴻海
└シャープ
└東芝パソコン事業
2018.06.19
中国レノボ、日本PC市場を掌握…かつて世界を席巻した日本のPC御三家、事実上消滅か
http://biz-journal.jp/2018/06/post_23741.html
>中国鴻海
台湾だろ
だよな
マウスコンピューターがあるやろ
しかも全部国内生産で
レッツノートがある!
残る日系メーカーはPanasonic
▼日本国内出荷順位
1.NECレノボ(中国)
2.富士通(中国)
3.日本HP(アメリカ)
4.DELL(アメリカ)
5.東芝(中国)
6.APPLE(アメリカ)
7.Panasonic(日本)
8.ASUS(台湾)
2017年国内パソコン出荷概要
https://www.m2ri.jp/upload/news/293/6faeef6dfde335702a4dca35ba9c958c.png
VAIOのこともたまには思い出してあげてください。
BCNはメーカー直販含まないけどこれは全部含んだ予測なのかな
パナも中華のOEMなんだよなあ
パソコンの大先生はOEMとODMの区別がついていないのか
2年くらい前にVAIO買ったけど良かったよ
>>2
ショップブランドってその他に入ってるの?
ネット見てるとデスクトップならショップブランドでBTOがおすすめみたいな雰囲気なのに
全体では少ないんだね
VAIO、マウス、エプソンなんかはその他十把一絡げ
それだけ少ない
職場にサードウェーブ(マウスコンピューター)から営業電話来るけど、高いから普通にDELLで買うし
ショップブランドって大体台湾ベアボーン組み立ててるだけだろ
それ、ガワや細かい事はおいといて
日本のメーカーもやってる事だよな?
日本メーカーって設計していないのか
だったらメーカーって呼べないな
ショップブランドはPCに知識のある奴じゃないとな
セイコーエプソンってもうやめちゃった?
乾電池で動くの?
レッツノート、仕事で使うんだけどバッテリーが80%で滿充電になる仕様がウザいわ
そのお陰でバッテリーが劣化しない
>>65
電池長持ちさせる良い仕様
常に100%、すぐに使えなくなる
自分はそこだけは評価してる
設定で変えられるだろ
いたわり充電外すだけなんだけどな。
富士通のパソコンもレノボなのかよ
もうまじで国内メーカーは終わりだな
DELL買ってて良かったー
引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1529564865/
中国人が手作りしてマウス
やっぱりなー
それでは意味あらへん。
ハード埋め込みバックドアが仕掛けて無い事を求めて日本メーカーをスペックよりも割高で買うのに。
何言ってるのかよく分からないんだけど、日本のどのメーカー買っても中身は結局海外メーカーと同じだぞ。ブランドだけ
ちなみにマウスは国内で組み立て作業しとるがな
工人舎だな
マウスも
Made in TOKYO
購入候補だわ
江戸前PCか
おう昭島市製よ!
まあ当然のようにHPかDELLくらいしか候補にならないよね
HPのは直ぐ壊れるからもう買わん。
HPの法人向け買え
elitebookとかあるだろ
HPはマジでいい
>>8
日本製を買いたいとは全く思わないが、
こうなる何年も前からmade in Tokyoとかの戦略をしていたHPはホント凄いと思う
さすがアメリカ企業
HPはどうせPCなんて粗利がどんどん減るの知ってたから初期に画一的なモデルを
世界で安く大量に売る戦略に切り替えた。それが先見の明があったね
DELLの業務用PCはなかなかデザイン変えないから秋葉原で中古探すと同じデザインで中身がちがうのがずらり
HPも以前は中国で生産してた
けど部品盗まれたり品質安定しないから
10年ほど前日本に戻ってきた
本当は兵庫県の郊外でも作ってるんだが、そのキャッチーなTokyoの字の為にわざわざ最終工程だけは東京でやってたからなw
日本国産PCとの競合ではなくて、Dellとの差別化を図るためにMade in Tokyoを打ち出した
んじゃないかな。当時まだDellが圧倒的だったから。
なかなかいいよHP
メモリがオンボードだけど