
「ONE PIECE」の表紙カバーに載せた尾田栄一郎氏のコメントが、故・横井庄一氏を笑いのネタにし不謹慎だとする批判が殺到し、炎上状態となっている。
「ONE PIECE」89巻の表紙カバーの折り返し部分には、軍服姿の男性が敬礼する肖像に、作者のコメントが添えられている。
尾田氏は、食卓でよくある出来事として、大皿に盛られたから揚げが最後に一つ残りがちであると紹介。
この状態のから揚げを「横井軍曹」と命名した。「横井軍曹残ってるよ!誰か戦争を終わらせて!」のように用いると説明している。
この尾田氏のコメントが、太平洋戦争終結から28年目に発見された残留日本兵である横井氏の壮絶な体験を、侮辱しているとの批判がAmazonレビューなどに殺到。
夢・冒険・友情などを描く「ONE PIECE」のテーマに反するという指摘や疑問の声が多数寄せられている。
「ワンピースというマンガは、戦争が終わったことを知らず28年間もジャングルで過ごした人をばかにするようなマンガだっただろうか」
「今までさんざん仲間や正義、弱者に対する優しさといった事をテーマに扱ってきた作品のはずなのに、なんでこんなコメントが出てくるんでしょうか」
「お前はどれだけ横井庄一さんのことを知ってるんだ。知ってたらこんなこと冗談でも絶対に書けない」
「不愉快極まりない。そして、悲しい。国のために戦った先人を蔑む尾田は、そんなに偉いのか?」
「この作者コメントを読んで横井さんを知らない大勢の子供達が『横井軍曹ww横井軍曹っw』と大笑いするようになるのが、作者の希望なのでしょうか」
「故人をいじって馬鹿にして…実に不愉快。いい大人がこんな事を書いてて、恥ずかしくないのか?」
「ブラックジョークのように、私たちの為に戦地で戦い、戦争の終わりも知らずにジャングルで耐え忍び生き続けた横井さんの事を言うのはいかがなものでしょうか?」
「担当者の方はチェックされないのでしょうか?」
「カバーだけ刷り直してもらえませんか?差し替えたいです。あのコメントを見た後に読んだせいか、なんとなく本編の絵も汚く(雑に)見えてくる」
「ワンピース凄い好きだったのに一気に読む気無くなった」
- 5
- 【衝撃】 ワイ音大生、音大生の99%が「こう」なる事実を知り震える・・・・・・
- 海外「何この国、凄すぎない?」 外国人が日本の駅で目撃した光景がもはや異世界だと話題に
- 【ガンプラ】 初めて組んだHGUCがこれだったけどかなり良く出来てたな
- 【テレビ】 「こういうことを言うと、炎上するんで」 東大准教授、日本のガソリン税「かなり安い」と指摘した意図
- 4
- 3
- 【ミリシタ】『頂上決戦ヴィクトリー!!!!!! 』いいね
- 【ミリシタ】イベント終わっても『ライブ再演』機能って使えるんだ!!
- 【PSO2】強化エイジス緊急が久々に配信されてるけど、みんな内容をすっかり忘れている件【3割引きも無し】
- こんな朝からタクシーにガチギレした
- 2
- テスラの利益71%減、イーロン・マスク「もう政治はウンザリなので辞めたい」
- 【画像】お金が無くて養育費が払えない父親の毎月の支出wwwwwwww
- 【悲報】漫画を見た香港の航空会社、『衝撃的な発表』をしてしまう・・・・
- 「eスポーツ学校卒業生って結局どこで働くの?」→まさかすぎる就職先がこちらwwwww
- 1
- 国民健康保険税、外国人納付率63%だったことが判明 厚労省が初調査公表
- 岸田前総理「消費税を下げると買い控えが起きて消費が落ち込む」
【人気記事を見る!】
【トップページに戻る】
尾田やっちまったな
日本から出てったほうがいい
>>1
12のアホ
これを知らない奴がいるとはなw
批判している奴は馬鹿。
それ以前にワンピースは10年前に完結すべき作品だけどな。
一流の漫画家は複数の作品でヒットして一人前。
思ったよりも酷かったw
謝罪すれば済む話と思ったけど、「前例」が出来たからな(笑)
特定の日本人へのヘイトスピーチは許されない。
「前例」に倣ってアニメ放映中止、発行中止すべきだな。
これな
しょういち
昭和ギャグなつい
小野田さんは戦争終わったことは知ってたでしょ
小野田さんならあの世から戻ってきて尾田の事を折檻しそうw
小野田さんは陸軍中野学校出身の諜報員
ロシア人が理想の軍人すぎて大好きなんだってな
小野田さんは将校で横井さんは兵卒
それで、小野田さんは横井さんを兵隊風情としか思ってなかったらしい
小野田さんはエリート
【人気記事を見る!】
【トップページに戻る】
これ
そーゆー身分だもん
いまこいつに勝てる漫画家いねーもん
仕方ないよ
嫌なら不買&メディアで叩いて潰すしかないだろ
ネタが分かる層なんて歳食ってるそうだし ガキが支えるだら
それはミサイル一発で崩壊する世の中なんだから。まぁどうでもいい。
宇宙一の漫画家だぞ?
悔しい奴はまず売り上げでワンピースを超えるべき
1冊の印税が1億
つまり
一冊10億円
それが漫画家尾田の個性なのかもしれんが
キャラクターがいないと成立しないのだ
引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1528872627/
これはよく言う
マンガなんだよ
知り合いに何人か売れっ子と呼ばれる漫画家居るけど皆薄っすいぞ
ネットで自分の作品の深い考察見て「そこまで考えてねぇってww」って笑ってるもの
ハンタとかワンピとか勝手に読者がこじつけであれは伏線だった!とか作者も適当に描いただけで忘れてそうな物掘り起こしてくるしな
ラノベはもっと凄いぞ
作者が【伏線】って題名つけて美術館に飾って、いつまでも信者がありがたがってる
読者があれこれ勝手な解釈はじめるのなんて漫画に限らず小説でもあるだろ
戦争してた頃の日本を知ってる作家が書いた小説とか漫画のが面白いなぁと思う
手塚治虫も水木しげるも横溝正史も松本清張も現代の作家より面白い
自分一応若いけどエンタメに関しては21世紀は20世紀の足元にも及ばないと思う
銅像反対の人はこれ利用すると良いぞ
のせられて本買ってる日本人が鴨なだけ
それとも編集が書けって言ったの?
今の編集部は尾田に頭上がらないからな
本人も編集も書いちゃいけないって事が分からない位のバカなんだろ
編集はただのパシり兼原稿運搬係
今どきアナログ原稿手持ちで移動してると思ってるの
ねー。この間のコロコロ騒動もそうだけど、編集が知らないんだろうな
編集も校閲も機能してないか尾田が裸の王様状態なのかだろうね
ジャンプ公式でパクリゲー出しちゃう所だぞ?
【人気記事を見る!】
【トップページに戻る】
>>25
横井庄一じゃなくて小野田少尉だよなこれ
https://i.imgur.com/5AbKXwF.jpg
ホンマやん
横井さんと小野田さんがごっちゃになってんだろうな
恥ずかしい
横井の発言で小野田を描く
えーと?いろいろ間違ってる上に馬鹿なのか
間違いじゃなくて意図的なものだろ
小野田さんの方が気が利いてるのに
センスがないと悲惨なことになるんだよな
てか小野田さんやん…
目に力強さがあるな
あらら
これは恥ずかしい
まずこの過ちに気付くことに脱帽
つまらなすぎでワロタ
面白いというか、喜ぶやつらの為に書いてるんだろ
編集が気づかないものなのかな
編集も炎上するほどの事だと思ってなかったんだろ
何言って廃れても余裕なんだろ
売れるとどいつもこいつもクズになる