参院選の争点の一つになる見通しの消費減税。朝日新聞の主要100社へのアンケート(調査期間6月6~19日)で、その是非を尋ねたところ、「行うべきではない」が46社、「行うべき」は5社だった。無回答を含む「その他」が49社あった。
「行うべきではない」と回答した企業に理由を聞いたところ、「社会保障制度を支える財源として必要」が23社で最も多く、「財政再建が後退する」が12社、「減収分の代替財源の確保が困難」が8社で続いた。

儲かってる企業は税金を納めたくないからだろ。
>>1
免税、キャッシュバック、法人税財源
所得税下げて所得税そのまま法人税を上げろ
お前らの法人税を“代替財源”にするんだよ。
震えて待っとけよクズども。
そもそも財政再建なんてしてるフリ
本当に財政再建するなら減税した上で不要な歳出削減すべきだろw
>>1
ファミマ社長は減税に理解「消費刺激につながる」
ファミマわかってるね
はははw
正直者めw
あはははははw
ワロタw
もちろんそうですよね
そうでしょうともw
>>1
じゃあ消費税還付金を廃止して
同じアンケートを取ってみようじゃないか
そうだなまず新聞から軽減税率廃止にしようや
氷河期世代にツケを回した奴等がなんか言ってるで
輸出企業は
カムバック消費税があるからな(笑)(笑)(笑)
消費税が社会保険?一般財源に入れてて何に使われてるか分からないぞ。それこそ外国人へのばら撒きにも使われてない保証は無い。
>>1
法人税を消費税導入前のレベルに増税すりゃ済むだけやんけ
お前らが払うんだよw
お前らが法人税ちゃんと払えば必要ない
食品と生活必需品だけ消費税ゼロにしてくれたらいいよ
全部の税率を下げろとまでは言わない
>>1
>今の若い人に将来、ツケを回すというのは納得できない話である
お前のツケをこっちに回されてる気がするんだが・・・
三井不動産は?
海外事業3割弱
海外事業と
輸出は別だろ
不動産取引は消費税非課税が多いが
経団連互助会の会員なら他の会員のために声を上げるだろw
アサヒだからね
内需企業のみのアンケートも出すべきだよな
輸出関係ない
人件費とくに社会保険の企業負担が増える 派遣に委託するメリットが減る 法人税が上がるかも
今どうよ?
だな
こいつら、自公、日銀、お前らの言う事聞いてきた結果が今の現状なんだよ
まさに真理
日本が中国みたいな愚策をとるわけないだろ
30年前に法人税減税の替わりに押し付けられたのが消費税だもの
消費税で法人税安くなっているからな
消費税
デンマーク 25%(食料品25%)
ノルウェー 25%(食料品15%)
フィンランド 24%(食料品14%)
日本 10%(食料品8%)
日本は消費税低いから消費税減税はない、食料品の税率も低いし
>>25
はい、嘘つき。
日本の社会保障費は安い。
日本の社会保障費は対GDP比で25%前後であり、これはフランスやドイツ、アメリカといった国々に比べると低い水準にあります。スウェーデンとは近い水準です。
結論として、「日本の社会保障費は高い」とは言えません。 高齢化率が世界的に見ても高い水準にあることを考慮すると、むしろ「高齢化率の上昇の割には社会保障給付費の増加は比較的ゆるやかに低く推移している」「高齢者向けの社会保障支出は国際的にみると抑制されている」という見方もできます。
ただし、今後も高齢化が進む中で社会保障費の増加が見込まれており、その財源確保が課題となります。
現役世代は投票行かないからな
まともに説明したら減税支持になんかならん
新聞なんて軽減税率で消費税の恩恵受けてる立場だしな
そら財務省の太鼓持ちなって当然だわ
初めから、そういう選択肢しか用意してないアンケートだろ
【PR】
