1 : 2025/06/30(月) 23:09:52.29
2024年度の国の一般会計の税収が75兆円台となる見通しになったことが30日、わかった。23年度(72兆761億円)を上回り、5年連続で過去最高を更新する。物価高を受けて消費税収が伸びたことに加え、好調な企業業績を反映して法人税収も増加した。
税収実績は、3月期決算企業の法人税などが納められる5月分までが集計対象となっている。財務省は、税収などを取りまとめた決算見込みを週内にも発表する。
全文はリンク先でご確認ください

国税収が過去最高75兆円台、24年度・5年連続で更新へ…物価高で消費税や法人税が伸びる(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
2024年度の国の一般会計の税収が75兆円台前半となる見通しになったことが30日、わかった。23年度(72兆761億円)を上回り、5年連続で過去最高を更新する。物価高を受けて消費税収が伸びたことに
52 : 2025/06/30(月) 23:19:25.10
>>1
国民や企業から75兆円も奪い取ったんだな
国民全員に50万円給付はよ
68 : 2025/06/30(月) 23:22:22.81
>>1
結局、財務省の税収弾性値の見積りが嘘出鱈目だったということがばれてしまったという話。
ってことは、消費税率を上げないと財政破綻云々も嘘出鱈目なんじゃないかと誰もが思うわけで、
つまり、国の信用信任ではなく、緊縮派の政治家や官僚どもの信用が失墜するって話。
当然、東大卒というブランドもナイアガラになるわけで、東大卒を見たら、鍔を吐きかけたり、足蹴にされたりする日々が始まるわけですよ。
結局、財務省の税収弾性値の見積りが嘘出鱈目だったということがばれてしまったという話。
ってことは、消費税率を上げないと財政破綻云々も嘘出鱈目なんじゃないかと誰もが思うわけで、
つまり、国の信用信任ではなく、緊縮派の政治家や官僚どもの信用が失墜するって話。
当然、東大卒というブランドもナイアガラになるわけで、東大卒を見たら、鍔を吐きかけたり、足蹴にされたりする日々が始まるわけですよ。
82 : 2025/06/30(月) 23:24:19.78
>>1
でも歳出が110兆だから
まだマイナス35兆だぞ?
35兆円、穴が開いてる
でも歳出が110兆だから
まだマイナス35兆だぞ?
35兆円、穴が開いてる
106 : 2025/06/30(月) 23:27:26.43
>>82
それ、国債費入ってる数字だろ
それ、国債費入ってる数字だろ
139 : 2025/06/30(月) 23:32:06.39
>>1
上振れ2兆円しかないやん
上振れでやるとか言ってるクソ玉木のクソ減税公約(10兆円)不可能やん
上振れ2兆円しかないやん
上振れでやるとか言ってるクソ玉木のクソ減税公約(10兆円)不可能やん
152 : 2025/06/30(月) 23:33:13.03
>>1
別の「日本政府」つくったらすげえ国になりそう
別の「日本政府」つくったらすげえ国になりそう
286 : 2025/06/30(月) 23:48:53.47
>>1
税収が史上最高なら当然庶民の暮らしは貧しくなるのは当然だわな
税収が史上最高なら当然庶民の暮らしは貧しくなるのは当然だわな
315 : 2025/06/30(月) 23:51:58.06
>>1
75兆円はすげーな、おい
75兆円はすげーな、おい
328 : 2025/06/30(月) 23:53:21.06
>>315
支出はそれよりはるかに多い112兆円だぞ
大赤字だよ
支出はそれよりはるかに多い112兆円だぞ
大赤字だよ
346 : 2025/06/30(月) 23:55:07.32
>>328
わざとミクロとマクロを混同するのはなんか意図があるんか?
わざとミクロとマクロを混同するのはなんか意図があるんか?
340 : 2025/06/30(月) 23:54:40.95
>>315
支出も見とこう
日本ちょっとおかしいわ
支出も見とこう
日本ちょっとおかしいわ
336 : 2025/06/30(月) 23:54:05.97
>>1
だから取りすぎてるんだよ
福祉に使わないくせに
だから取りすぎてるんだよ
福祉に使わないくせに
379 : 2025/06/30(月) 23:59:29.56
>>1
増税しなくていいじゃん
増税しなくていいじゃん
398 : 2025/07/01(火) 00:02:45.36
>>1
よっしゃあああああwww
これで財源使いほーだいw
こども家庭庁の次は何作って中抜きしようかなぁwww
よっしゃあああああwww
これで財源使いほーだいw
こども家庭庁の次は何作って中抜きしようかなぁwww
名無しさんのおすすめ
2 : 2025/06/30(月) 23:10:29.46
だったら国民に返せよハゲ!
26 : 2025/06/30(月) 23:15:15.18
>>2
税金ろくに払ってない乞食に
返す金はないですよ
税金ろくに払ってない乞食に
返す金はないですよ
4 : 2025/06/30(月) 23:10:37.95
笑いが止まりません
5 : 2025/06/30(月) 23:10:51.15
キチガイ財務省
6 : 2025/06/30(月) 23:10:53.18
赤字じゃねえかよ
7 : 2025/06/30(月) 23:11:19.40
インフレした金額に10%かかるんだから
そりゃそうだわな
そりゃそうだわな
8 : 2025/06/30(月) 23:11:31.30
最悪の組織
11 : 2025/06/30(月) 23:12:18.90
よし!増税だ!
12 : 2025/06/30(月) 23:12:39.75
既に国債と財務省職員のボーナスにあてられました
13 : 2025/06/30(月) 23:13:12.84
ガンガン国債償還してほしいわ
14 : 2025/06/30(月) 23:13:20.05
泥棒犯罪集団が法律作ったり運営してりゃそうなるわな
15 : 2025/06/30(月) 23:13:53.31
多めに集めて
選挙前にばら撒く
何これ
18 : 2025/06/30(月) 23:14:21.18
物価が上がれば当然消費税収も上がる
毎年ある上振れ分は翌年に全額給付で返してくれ
毎年ある上振れ分は翌年に全額給付で返してくれ
19 : 2025/06/30(月) 23:14:30.47
儲かってんなーそりゃあ減税なんてしたくないわな
20 : 2025/06/30(月) 23:14:38.66
なおおれたちの手取りは減少中( ;´・ω・`)総支給増えてるのにおかしいな…
22 : 2025/06/30(月) 23:14:47.79
全然足りません
わが国の財布は火の車です
有り体に言ってもうダメであります
わが国の財布は火の車です
有り体に言ってもうダメであります
23 : 2025/06/30(月) 23:14:49.52
税だけじゃなく社保も相当取られてんだが
24 : 2025/06/30(月) 23:14:56.76
ヤクザがせしめたみかじめ料が過去最高だってイキってんのと何が違うの?
25 : 2025/06/30(月) 23:15:08.61
「伸びる」じゃねぇよ
困ってる奴から吸い上げてるんだろうが恥を知れ
困ってる奴から吸い上げてるんだろうが恥を知れ
27 : 2025/06/30(月) 23:15:17.12
115兆の予算で75兆しかなくてワロタ
28 : 2025/06/30(月) 23:15:22.00
財源はありませんっ!
29 : 2025/06/30(月) 23:15:30.54
好景気ってコト?
233 : 2025/06/30(月) 23:42:36.00
>>29
そう
好景気でし
そう
好景気でし
271 : 2025/06/30(月) 23:47:27.72
>>233
ふざけてんじゃねーぞ
いい加減にしろ
ふざけてんじゃねーぞ
いい加減にしろ
30 : 2025/06/30(月) 23:15:33.52
増税してるから当たり前
32 : 2025/06/30(月) 23:15:53.81
財務官僚「消費増税すると景気が良くなるんですよ」
33 : 2025/06/30(月) 23:15:54.84
100万ずつ配っても大丈夫なんじゃ?
34 : 2025/06/30(月) 23:16:02.35
増えた分はナマポの遡及払いに消えるんだろうなあ
36 : 2025/06/30(月) 23:16:06.67
物価が上がれば上がるほど消費税収入が増えていく打ち出の小槌だからなw
37 : 2025/06/30(月) 23:16:16.68
円安をキープさせながらインフレを起こし税収ガッポリ
たまに物価高支援で小銭ばらまく
たまに物価高支援で小銭ばらまく
38 : 2025/06/30(月) 23:16:23.83
さーて、一揆もそろそろやらないと国は良くならないからねw
39 : 2025/06/30(月) 23:16:32.39
ありとあらゆる税収が増えるからな
40 : 2025/06/30(月) 23:16:41.49
うおおおおおおお増税だああああああああああああ
消費税15%まであげろおおおおおおおお
まだまだ取れるぞおおおおおおおおおおおおおお
消費税15%まであげろおおおおおおおお
まだまだ取れるぞおおおおおおおおおおおおおお
41 : 2025/06/30(月) 23:17:02.97
これどうすんの?
またばら撒くの?
またばら撒くの?
42 : 2025/06/30(月) 23:17:09.96
儲けすぎて財務省は笑いが止まらんな
43 : 2025/06/30(月) 23:17:17.38
零細個人事業主からインボイスでむしり取るのやめてくれ
そんなの雀の涙くらいだろ
そんなの雀の涙くらいだろ
44 : 2025/06/30(月) 23:17:34.52
インフレだけでGDP1000兆円を目指しているからな
ラーメン一杯2000円の世界
ラーメン一杯2000円の世界
45 : 2025/06/30(月) 23:17:57.84
大増税と同じ
庶民が苦しむ訳だ
庶民が苦しむ訳だ
46 : 2025/06/30(月) 23:18:16.44
よーし もうひと踏ん張り
増税祭りだ
47 : 2025/06/30(月) 23:18:22.07
エッホエッホ天下りを確保しなきゃ!
48 : 2025/06/30(月) 23:18:34.19
自民政権 ウハウハやで下下は原価アップだけど知りませんねえ
51 : 2025/06/30(月) 23:19:16.05
消費税はインボイスが原因で増えたと思うよ
53 : 2025/06/30(月) 23:19:41.05
やっぱり増税は税収が増えるんだな
もっと増税して国を豊かにしなくちゃな!
もっと増税して国を豊かにしなくちゃな!
54 : 2025/06/30(月) 23:19:44.67
全く持って国民には還元しないの草
55 : 2025/06/30(月) 23:20:00.88
財務省は、こんなんでは不服らしいぞ
56 : 2025/06/30(月) 23:20:06.53
老人の社会保障費用だけで税収より多いからな。
あきらめろ。
高齢化率が下がるまで現役世代は搾取の対象。
59 : 2025/06/30(月) 23:20:34.11
ご褒美に2万あげちゃおうかな
60 : 2025/06/30(月) 23:20:59.34
5年連続で過去最高税収だけどあれやこれや財源ありません、なんて寝言が通るわけねえだろぼけー
62 : 2025/06/30(月) 23:21:07.35
減税できるね
【PR】
