※アドブロック等の広告非表示プラグインやアドオンを利用している場合、一部のコンテンツが表示されなくなったり、サイト全体のレイアウトが崩れたりする場合があります。

「もう無理…」iPhone値上げで4割がAndroidに乗り換えを本気で検討か…

Kevin_YによるPixabayからの画像
Kevin_YによるPixabayからの画像
1 : 2025/06/21(土) 13:29:50.43 ID:??? T

スマホユーザーの多くに人気の高いAppleのiPhoneだが、日本の円安が原因で新モデルが発表されるたびに価格高騰が続いている。また、2025年4月からトランプ関税に動きが見られ、不確実性はあるものの、さらなる値上げが予想されている。セレクトラ・ジャパンはiPhoneユーザー男女150人を対象に「iPhoneの値上げによるAndroid乗り換え意向」に関する調査を実施した。iPhoneユーザーのリアルな声を紹介していく。

4割以上のiPhoneユーザーはAndroidへの乗り換えを検討

*全文はリンク先でご確認ください

「もう無理…」iPhone値上げで4割がAndroid乗り換えを本気で検討(スマホライフPLUS) - Yahoo!ニュース
スマホユーザーの多くに人気の高いAppleのiPhoneだが、日本の円安が原因で新モデルが発表されるたびに価格高騰が続いている。また、2025年4月からトランプ関税に動きが見られ、不確実性はあるもの

17 : 2025/06/21(土) 13:53:24.52

>>1
高いからAndroidに変えるは無い
ステータスを買ってるのだから
そもそも、何でもいいユーザーはとっくに泥を使っているだろう

そもそも貧乏なのにスマホを持つな
見栄を捨てろ、もっと人生楽に生きられるぞ

268 : 2025/06/21(土) 16:05:23.54
>>17
スマホごときで金持ち自慢て恥ずかしくない?

272 : 2025/06/21(土) 16:07:32.33
>>268
昔のキャバ嬢は初回客の靴と腕時計を見たそうだが
今は本当にスマホも見るらしいぞ

503 : 2025/06/21(土) 22:17:01.15
>>272
JKでも普通に使ってるし

539 : 2025/06/21(土) 23:55:44.25
>>503
JKのスマホは親の持ち物だろ。

44 : 2025/06/21(土) 14:21:28.80
>>1
日本人なら国産を使えよ

357 : 2025/06/21(土) 17:53:39.32

>>44
日本製のスマホなんてあるの?

パソコンもスマホも全部撤退してるはず
うちの国に安くていい製品を作れるような技術力はない

374 : 2025/06/21(土) 18:19:55.03
>>357
FCNT(元富士通)とか京セラぐらいかな?

446 : 2025/06/21(土) 20:27:30.01
>>357
日本企業なくしてiPhoneは作れないんだわ
日本はとっくに部品だけ作る側になってて最終製品やめただけ

452 : 2025/06/21(土) 20:35:06.43
>>357
SONYのXperiaを忘れてやるなよ(笑)
あえて高級ヘッドホンのためアナログジャックを復活させ音質優先する勢いの変態機だよ。

472 : 2025/06/21(土) 21:09:37.74
>>452
俺変態だからXperia

153 : 2025/06/21(土) 15:09:37.69
>>1
高額化で新品を買う金がないから中古スマホが大人気で売れてるとか
いうニュースがあったろ。

280 : 2025/06/21(土) 16:15:41.48
>>1
一円iPhoneいっぱいあるじゃん
フェイクニュース

379 : 2025/06/21(土) 18:28:23.85
>>1
儲もついに音を上げたかww

460 : 2025/06/21(土) 20:44:37.80

>>1
そんなんで乗り換えるようじゃ
本当のiPhoneユーザーじゃないわ

偽ユーザーはさっさとやめちまえ



名無しさんのおすすめ

2 : 2025/06/21(土) 13:32:18.86
そこまで思い切らないと乗り換えられないのか。
どっちでもいいだろ。

4 : 2025/06/21(土) 13:36:13.47
値上げ以前に今使ってる端末とことん使いこなしてみろよ

7 : 2025/06/21(土) 13:39:29.76
日本人は中国の工場で製造された中国人の手垢たっぷりの中国産iPhoneが大好きだったのに

8 : 2025/06/21(土) 13:40:42.97
俺はまだ6s使ってる
ぶっ壊れるまで使うつもり

102 : 2025/06/21(土) 14:56:20.87
>>8
さすがに15に変えたが生きている。
バッテリー60パー台に突入して、繋いでなかったら1時間放置でゼロになるわ。
現状どんなもん?

304 : 2025/06/21(土) 16:41:21.57
>>102
バッテリー交換しろよ

9 : 2025/06/21(土) 13:44:52.62
どっちも持ってるが、どっちも古いんだよな
メインはiPhoneだけど、バッテリーの劣化以外は特に不満がないから先送りしてる

10 : 2025/06/21(土) 13:45:06.64
もう無理ぽ

11 : 2025/06/21(土) 13:45:54.49
どうせSNSかYouTubeしか見ない連中がほとんどだろうに
それだけのために高い端末買う必要ないだろ

12 : 2025/06/21(土) 13:46:34.70
何を今更、アイホ脱落者がノコノコと
ここは純然たるAndroidだ、分かったか戯け
分かったならさっさと帰ってくれないか

13 : 2025/06/21(土) 13:48:32.88
アンドロイドじゃiTunes無いから不便

104 : 2025/06/21(土) 14:56:44.13
>>13
iOSもiTunesないが。

14 : 2025/06/21(土) 13:49:38.18
機種変更でAndroidに乗り換えたけど、別になんとも。
もともと家の中ではAndroid使ってたし、いままで使ってた古いiPhoneも家の中で使ってる。

15 : 2025/06/21(土) 13:50:57.30
人気のない機種を 3000円ぐらいの中古で買って それでよし
なぜなら3年で壊れる

16 : 2025/06/21(土) 13:51:27.44
iPhoneに出来てAndroidに出来ないことはほとんどない
逆はたまにある
日常生活ではAndroidのほうが便利

31 : 2025/06/21(土) 14:05:00.25
>>16
昔のwindowsとMacの関係とそのあたりは変わらんのやな。

18 : 2025/06/21(土) 13:54:15.42
中華スマホじゃないとそんなにコスパ変わらんだろ

19 : 2025/06/21(土) 13:54:31.95

円安もあるのかね

型落ちiPhoneや廉価版の方でも購入を控えてしまうのかな。俺はいまだにMotorola G100だけどな

20 : 2025/06/21(土) 13:56:12.20
使う年数を増やせば半額

21 : 2025/06/21(土) 13:57:24.33
Galaxy使うと他使えんくなる

441 : 2025/06/21(土) 20:14:05.70
>>21
Galaxyにもグレードがあるから
Sは確かにこれでいいってなる

22 : 2025/06/21(土) 13:58:31.77
iPhoneは使ったことがない
不自由は無い

24 : 2025/06/21(土) 14:01:27.87
Android端末だって高性能のやつ買おうとしたらやっぱ高いけどな
長く使うとしたらやっぱり高性能のやつになるし

25 : 2025/06/21(土) 14:02:38.71

皆がiPhone使ってて気持ち悪いからPixel使ってるのに

286 : 2025/06/21(土) 16:20:43.26
>>25
そんなマイナーなもん使ってる方が気持ち悪いわ

26 : 2025/06/21(土) 14:03:01.36
アンドロイドはすぐにソフト更新とまってライフサイクル短いからなぁ。
でもいっちばんやっすいのなら、やっぱ安くつくんかな。

27 : 2025/06/21(土) 14:03:06.69
PCの代わりにこっちが買い換えるハメになって金も昔のPC並みにかかるようになった

29 : 2025/06/21(土) 14:04:15.72
AirTag使ってるからなー
Androidにはできない

34 : 2025/06/21(土) 14:12:23.58
iPhoneからAndroid乗り換えといっても、結局Galaxyとかも値上げするんだろ
日本製のショボいガラケーしか選択肢なくなるんかな

37 : 2025/06/21(土) 14:14:31.27
アプリ設定とかそのまま移行できるならなー

38 : 2025/06/21(土) 14:15:08.14

>iPhoneユーザー男女150人を対象に

しょっぼ!
150人とかwww

39 : 2025/06/21(土) 14:15:09.72
たいがいたいしてアプリも使ってないから乗り換えも簡単

42 : 2025/06/21(土) 14:20:02.40
iPhoneからAndroidにするなら
同じ価格帯買わないと後悔するがな

43 : 2025/06/21(土) 14:20:46.67
貧乏人が増えたね 俺はoppoだが

113 : 2025/06/21(土) 14:59:12.71
>>43
クソワロ

45 : 2025/06/21(土) 14:21:52.83
リセール上がってんだから変わらんだろ
買い替えないの?

46 : 2025/06/21(土) 14:23:28.54
周りがみんなiPhoneだから自分もiPhoneにしないと恥ずかしいってくだらない理由が大半だろ
特に女子はマウント合戦だしな

48 : 2025/06/21(土) 14:26:20.45
トランプフォーンも参入して来るって噂
400万ぐらいするのか

62 : 2025/06/21(土) 14:38:25.74
AndroidユーザーはiPhone買えないだろw
金なくてw

204 : 2025/06/21(土) 15:30:58.63
>>62
わいのASUS rog phone 8 pro edition は23万円やで
iPhoneならPro Maxが買える値段

209 : 2025/06/21(土) 15:34:03.09
>>204
ゲームならasusだもんな

63 : 2025/06/21(土) 14:38:33.15
iPhone制約多すぎて嫌になるのよ
けど娘に持たすにはその制約が安心というね

76 : 2025/06/21(土) 14:42:40.67
>>63
android使うと、娘は立ちんぼに成ってしまうのか?

64 : 2025/06/21(土) 14:38:33.86
トランプフォーンは見た目とは違って普通の価格らしい
アイフォーンは新機種で20万盛ったら40万ぐらい?

65 : 2025/06/21(土) 14:39:04.76
じゃぁ黙ってAndroid使っとけよ貧乏人w
私はもちろんiPhoneですw

69 : 2025/06/21(土) 14:40:10.50
本気やぞ?

77 : 2025/06/21(土) 14:42:49.03
SEでもいいが出ないし11は限界だから変えた
Androidは慣れもあるだろうが合わず
友人はずっとAndroidの国産メーカーだわ

78 : 2025/06/21(土) 14:43:04.63
カモの限界値はまだまだ

80 : 2025/06/21(土) 14:43:45.83
iPhone宗教団体

87 : 2025/06/21(土) 14:48:06.59
今12だけど18が出たら16に乗り換えるよ

【PR】

Amazon ふるさと納税