1 : 2025/06/16(月) 16:11:41.57
新型コロナウイルス対策の持続化給付金などの支給対象から性風俗事業者を除外した国の規定は、法の下の平等を定めた憲法14条に反するとして、事業者が国に賠償などを求めた訴訟の上告審判決で、最高裁第1小法廷(宮川美津子裁判長)は16日、規定を「合憲」と判断し、事業者側の上告を棄却した。事業者側を敗訴とした1、2審判決が確定した。
原告は関西地方にある無店舗型性風俗店(デリバリーヘルス)の運営会社。
2020年9月、新型コロナの影響で売り上げが減少したとして、持続化給付金200万円と家賃支援給付金約100万円の支給を中小企業庁に申請したが、除外規定に基づき認められなかった。
このため、二つの給付金に150万円の損害賠償を加えた計約450万円の支払いを国に求めた。
事業者側は訴訟で、「納税義務を果たし、反社会的勢力とも一切関係がない。職業差別だ」と主張した。
これに対して国側は、客から対価を得て一時的に性的好奇心を満たすという性風俗営業は「大多数の国民が共有する性的道義観念に反する」とし、公金で性風俗事業者を下支えすることは相当でないと反論していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d1084b9be9e580bd784402bba5a084ada2952f07
2 : 2025/06/16(月) 16:12:31.23
80 : 2025/06/16(月) 16:50:52.94
143 : 2025/06/16(月) 20:19:30.91
>>1
合憲と判断した理由を書かないと片手落ちだろ
145 : 2025/06/16(月) 20:35:47.96
>>143
1の記事に書いてあるけど、日本語を読めないの?
150 : 2025/06/16(月) 21:41:20.23
152 : 2025/06/16(月) 23:48:02.32
>>150
裁判長の宮川美津子氏だね
①性産業に従事する人を多と劣るものとして固定した意識を受けてる事になりかねない
②売春ではなく法に基づく基準を守り、業者が介在する事で従業員の健康も尊厳も維持されているのであるからこれを排除するのは合理性に欠ける
俺もこの意見が正しいと思うね
162 : 2025/06/17(火) 00:28:20.28
>>1
>無店舗型性風俗店
店舗型だとどうなんだろ?
181 : 2025/06/17(火) 08:44:08.31
>>1
職業差別が無くならないわけだな
これからドカタとかブルーカラーへの職業差別も強くなるだろ
186 : 2025/06/17(火) 16:28:25.60
4 : 2025/06/16(月) 16:13:47.75
5 : 2025/06/16(月) 16:14:41.02
7 : 2025/06/16(月) 16:15:50.53
8 : 2025/06/16(月) 16:16:40.74
9 : 2025/06/16(月) 16:16:46.13
道義的理由で合憲はさすがにおかしいよな
業界全体が脱税産業だから、が正しいだろ
しかも桁が違うわけで
風俗嬢は個人主だから知りませんとか絶対いうだろうし
10 : 2025/06/16(月) 16:16:47.48
11 : 2025/06/16(月) 16:16:56.95
12 : 2025/06/16(月) 16:18:41.01
個人事業主か?
確定申告ちゃんとやってるのか?
税金払ってないなら貰えるわけないわな
13 : 2025/06/16(月) 16:19:23.21
15 : 2025/06/16(月) 16:20:30.44
16 : 2025/06/16(月) 16:20:34.97
除外規定が違憲になったらGOTOキャンペーンだって違憲になるからな
17 : 2025/06/16(月) 16:20:47.91
18 : 2025/06/16(月) 16:21:23.40
19 : 2025/06/16(月) 16:22:11.70
20 : 2025/06/16(月) 16:22:23.79
21 : 2025/06/16(月) 16:22:57.30
22 : 2025/06/16(月) 16:23:01.53
健康診断もちゃんと受けてるんだろうな?
受けてなきゃめ明治時代に駆黴院で検査されていた遊女にも劣るんだけど。
23 : 2025/06/16(月) 16:23:04.87
43 : 2025/06/16(月) 16:28:12.63
>>23
使ったこともないし使うこともないので大賛成
25 : 2025/06/16(月) 16:23:09.56
27 : 2025/06/16(月) 16:23:22.96
29 : 2025/06/16(月) 16:23:25.99
反社会的勢力と関係ないわけないし
あんまりしつこいようなら税務調査入れるといいよ
30 : 2025/06/16(月) 16:23:38.03
34 : 2025/06/16(月) 16:24:55.48
36 : 2025/06/16(月) 16:25:34.60
これを認めてしまうと判例としてふざけた経営しかしないで「潰れたから金くれ」が横行してしまうからでしょ
特に反社ではないけどどこぞの国の経営者とかがやりかねない
37 : 2025/06/16(月) 16:26:04.92
41 : 2025/06/16(月) 16:27:22.70
まあ怪しい所の資金源になってる店もあるだろうしねえ
42 : 2025/06/16(月) 16:28:08.85
49 : 2025/06/16(月) 16:31:13.42
50 : 2025/06/16(月) 16:31:44.19
53 : 2025/06/16(月) 16:32:29.01
57 : 2025/06/16(月) 16:33:28.46
差別なのは間違いないな。
ただ、憲法はすべての差別禁止してないし。
59 : 2025/06/16(月) 16:34:04.70
性風俗があるから性犯罪事件も減るんだよ
大変意義のある職業だよ
お勉強だけしてきた法曹関係者にはそんな想像力もない
60 : 2025/06/16(月) 16:35:03.69
61 : 2025/06/16(月) 16:35:12.71
63 : 2025/06/16(月) 16:35:57.07
64 : 2025/06/16(月) 16:37:01.73
66 : 2025/06/16(月) 16:41:29.62
72 : 2025/06/16(月) 16:47:11.32
74 : 2025/06/16(月) 16:47:27.42
国民の大多数が否定的だから司法も否定します
それ司法の意味無いだろ…
仮に国民の大多数がLGBTQに否定的なら司法も否定するのかと
地裁は説明不足だし高裁判決は司法としての要件を満たしてないだろ
75 : 2025/06/16(月) 16:48:04.45
76 : 2025/06/16(月) 16:48:38.49
85 : 2025/06/16(月) 16:55:19.68
88 : 2025/06/16(月) 17:03:24.33
風俗嬢がちゃんと納税しているのかいないのか、そこなんだよ
専業はともかく兼業や旦那に内緒でやってる嬢は99.9%納税してないだろ
93 : 2025/06/16(月) 17:06:40.97
>>88
まあ、本当ならば源泉徴収義務は店にあるから、店の責任
95 : 2025/06/16(月) 17:08:33.85
98 : 2025/06/16(月) 17:09:51.36
>>95
そういうの多いけど、司法判断されたらみんな従業員認定だろうね、いわゆる偽装請負
94 : 2025/06/16(月) 17:07:01.32
だからーちゃんと税金も払ってる所が申請しても駄目だ!ってことなのよ。それはおかしいじゃないかと。払ってない所がくれと言ってるのとは違うんだ
99 : 2025/06/16(月) 17:10:35.83
120 : 2025/06/16(月) 18:18:35.10
168 : 2025/06/17(火) 01:19:08.84
当時、デリは営業してたからだろ
箱もの風俗店は、閉鎖してたからな
【PR】 
Amazon ふるさと納税