兵庫県庁を去る人が目立つようになってきた。令和6年度の自己都合による退職者は、前年度に比べて4割増加した。斎藤元彦知事を巡る昨春以来の告発文書問題が尾を引き、将来を嘱望されながら、他の自治体へ転職した中堅職員も。交流サイト(SNS)上では文書問題に絡んで職員の個人名も飛び交い、士気の低下や萎縮が懸念されている。
兵庫県人事課によると、教育委員会や県議会事務局などを除く知事部局の昨年度の自己都合退職者は103人に上り、前年度(74人)から大きく増えた。退職者の内訳は技術職が56人、事務職が47人。理由は50人が転職、親の介護などの家庭事情が37人と続いた。
自己都合退職者が100人を超えたのは、行財政改革の一環で給与を削減した平成19年度以来17年ぶり。その後は30~80人台で推移していた。
増加の背景要因として指摘されるのが、文書問題に端を発する一連の県政の混乱だ。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/824f2b5921a7f7939565373b29b4948cc730b1d6
>>1
既得権益のオールドメディアからは斎藤知事への批判しか出んな
しかも公務員が退職とか、税金の節約になるやん
いいことを悪く書く
これがオールドメディアの手口
まぁ、元県民局長と組んでた奴らは、居心地悪くて逃げるだろうね
知事の熱狂的支持者に代わりに働いて貰うのは?
氷河期にチャンスを
他の自治体はもっと退職多いので兵庫はどちらかと言うと離職は少ない
他県と比べても意味なくねえか
ん?記事の中ですでにやってるのは無視?
他県の推移も見てから判断したいけどね
都道府県全体で令和6年度の自己都合退職が増加してれば他の要因も考えられる
兵庫だけ増加なら斎藤知事起因の可能性もある
だよな。兵庫の職員という同じ環境なのに増加したのだから、そこに絞って見てもいいと思う。
同じ会社でも部署やどこの支店かによって居心地が変わるのだから、兵庫という同じ場所での変化を見るだけで充分。
総務省の天下りがひどいんだってな
最近は、本庁部長とか副知事もプロパーばかりや
井戸の時は総務省からの天下りが酷かったけどな
生え抜きならプロパーで良くね?
嘘くさくソースがない上に比較するなら過去だろ
お前は北海道も沖縄も東北も東京も全く状況が変わらんと思ってるのかとw
あと、あったとしても一番多いとこだけ出す卑怯な事はするなよw
業界の離職率を比較する時に横で見ていく手法は極めて当たり前だが
外れ値には理由がある事が多いのも含めてな
斎藤前後で増えた離職率は業界標準になったのかそこから更に多いのかを検証しないでどうする
>>268
> 業界の離職率を比較する時に横で見ていく手法は極めて当たり前だが
そうは思わないね、事情が全く異なる沖縄や北海道とかと比べるより、過去と比べるのがもっとも妥当
> 斎藤前後で増えた離職率は業界標準になったのかそこから更に多いのかを検証しないでどうする
まず過去と検証するのが先だろ、馬鹿じゃね。他県より少なければ増加してもいいって話にはならんのだが?
過去のほうがずっと良かった、兵庫はその点では素晴らしい県だった、それを台無しにしたのは
誰のせいか?ということでもあるんだからな。斎藤が悪事をしていたせいなら他県がどうあれその原因を省かないと
いけないのは何ら変わらんぞ?
大体お前のそのレスに何の意味があるのやら、と言う感じだが、それを検証した所で過去より増えてる事に
違いはなく、それが良いことではないことにも変わりはないんだが?
では出してみればいいさw
多いとこだけ出す卑怯な事はするなよw
既得権益で甘い汁吸って来た人にしたら過去の方がそりゃ素晴らしかったでしょうよ
昔のような余裕もないから斎藤知事は国民の支持を受けて改革しようとしてるのに
マスコミまで一緒になってその足を引っ張ろうとしてるんだから本当に呆れる
> 既得権益で甘い汁吸って来た人にしたら過去の方がそりゃ素晴らしかったでしょうよ
その根拠が不明で嘘くさく、かつ全く関係ない話に何の意味があるのやらwすり替えですかねw
要は斎藤の違法行為や悪事のせいで辞める人が増えてると認めたわけですかな。なら結構
大体犯罪や違法行為が既得権益より優先されるわけじゃないんだが、てかもう既得権益は斎藤の方じゃないですかねw
知事にしがみついてるわけで、よほど美味しいんでしょうなw
もういい加減違法行為違法行為言うの止めたら?
アンチ斎藤の議員がやらかしてるのには目を瞑らないといけなくてダブルスタンダードになるし
ソース出さないと
って石碑に彫っておかなきゃ
斎藤のせいで県政が目茶苦茶
兵庫は神戸市の行政が終わってる
そういう風潮が怪しまれてるんだよ
だから斎藤が再選するんよ
尼ヶ崎のフェスガラガラ知事ヤメロとか無茶苦茶だよな。もともと辞任レベルの犯罪を追求してたんだろ
知事本人は重く受け止めるだけで身代わりにされる
暴力団ですら使用者責任で刑に服する時代なのに・・・
県職員「こいつモームリ辞職します」
新卒「えっ、まだこいつなん?内定貰ったけど先がなさそうなんで辞退します」
もっと減らせ
関西ってアサヒもとより産経も読売も反斎藤だから播磨道路疑惑やっぱ疑ってしまうww
大阪の産経だから知事寄りだと思ったが
誰のせいだろうね
こいつら何か生産性のあることしてたの?
日々天下り先作りに誠心誠意取り組んでおります!
過去最悪の退職者数
よっぽど旧体制の居心地が良かったんだな
県の職員のはずだから
県民に対して向き合って欲しいけど
幹部候補の転職とか旨味が無くなった=改革が進んでる結果じゃね?w
斎藤とか尼崎国兵庫県らしい知事じゃん
斎藤嫌いな奴はそもそも兵庫県向いてなくね?
民間の10分の1だよ
公務員の旨みがなくなるし、
他の職を考えてもおかしくない