1 : 2025/02/02(日) 11:43:15.90
【ニューヨーク=川上梓】トランプ米大統領による高関税政策は世界の産業に供給網の変化を迫る。関税対象のメキシコやカナダに工場が集積する米自動車産業は年間営業利益の5兆円が減る可能性がある。米国はカナダへの資源依存も大きい。各国は対抗関税を表明しており、企業は現実味を帯びてきた貿易戦争に身構える。
トランプ関税4日発動 米自動車は5兆円損失、石油・鉱物も - 日本経済新聞
【ニューヨーク=川上梓】トランプ米大統領による高関税政策は世界の産業に供給網の変化を迫る。関税対象のメキシコやカナダに工場が集積する米自動車産業は年間営業利益の5兆円が減る可能性がある。米国はカナダへの資源依存も大きい。各国は対抗関税を表明しており、企業は貿易戦争に身構える。米車販売の2割はメキシコ・カナダ生産 大統領...
2 : 2025/02/02(日) 11:43:43.12
やはりブルマを廃止したからこんなことに
78 : 2025/02/02(日) 12:05:30.76
>>2
それだ!
それだ!
244 : 2025/02/02(日) 12:47:17.34
>>2
それは言えてる
それは言えてる
448 : 2025/02/02(日) 13:38:47.19
>>2
いや桶屋が儲かる方式でご説明お願います
いや桶屋が儲かる方式でご説明お願います
3 : 2025/02/02(日) 11:44:32.67
日本の車ヤバそうか
11 : 2025/02/02(日) 11:48:16.80
>>3
国内製造だしなあ
国内製造だしなあ
83 : 2025/02/02(日) 12:06:23.78
>>4
>>11
報復してきたら当然敵対行為とみなして即核攻撃
>>11
報復してきたら当然敵対行為とみなして即核攻撃
439 : 2025/02/02(日) 13:37:28.80
>>3
米国内の生産比率を上げるかもしれんな
日本国内のトヨタ城下町が日本から出て行くかも
米国内の生産比率を上げるかもしれんな
日本国内のトヨタ城下町が日本から出て行くかも
475 : 2025/02/02(日) 13:44:14.72
>>3
4年の辛抱
なんならその前に誰か撃たれて終了
4年の辛抱
なんならその前に誰か撃たれて終了
4 : 2025/02/02(日) 11:45:06.02
カナダは石油の輸出制限で対抗するわ
7 : 2025/02/02(日) 11:47:10.18
>>4
電力切るほうが効果的だけどな
アメリカ国境付近はカナダの発電で生きてる
電力切るほうが効果的だけどな
アメリカ国境付近はカナダの発電で生きてる
名無しさんのおすすめ
5 : 2025/02/02(日) 11:46:38.95
サッシはどうです?
46 : 2025/02/02(日) 11:57:03.19
>>5
察して…
察して…
67 : 2025/02/02(日) 12:02:51.32
>>5
手抜きせずに全文書けや
手抜きせずに全文書けや
6 : 2025/02/02(日) 11:46:59.25
相手を選ばないんだな
不法移民問題とかがあるメヒコはともかくカナダも敵視するんかい
不法移民問題とかがあるメヒコはともかくカナダも敵視するんかい
176 : 2025/02/02(日) 12:23:33.02
>>6
経済政策がお粗末だからカナダとかグリーンランドの領土取って手っ取り早く利益得たいだけだよ
経済政策がお粗末だからカナダとかグリーンランドの領土取って手っ取り早く利益得たいだけだよ
227 : 2025/02/02(日) 12:42:24.63
>>6
G7からも外したれ
G7からも外したれ
349 : 2025/02/02(日) 13:13:15.47
>>6
日本にも矛先は向かうだろ
日本はアメリカに守ってもらってんだからという理屈で
防衛費もっと増やしてアメリカの武器をもっと買えとか
言ってくると思う。
日本にも矛先は向かうだろ
日本はアメリカに守ってもらってんだからという理屈で
防衛費もっと増やしてアメリカの武器をもっと買えとか
言ってくると思う。
356 : 2025/02/02(日) 13:15:04.24
>>349
日本はもうすぐ共産シナと戦うんだからGDPの8割くらい軍事費でいいよ
日本はもうすぐ共産シナと戦うんだからGDPの8割くらい軍事費でいいよ
368 : 2025/02/02(日) 13:17:20.39
>>349
日本が裏切ったら流石のアメリカもヤバいから強引にはこないだろう
逆に言えば日本さえ確保しておけば安泰
日本が裏切ったら流石のアメリカもヤバいから強引にはこないだろう
逆に言えば日本さえ確保しておけば安泰
378 : 2025/02/02(日) 13:20:22.94
>>368
ねーわ
日本はアメリカにソッポ向かれたら
中国に頼るわけにもいかないから孤立しかないんだよ
足元見られてるからガンガン来ると思う
ねーわ
日本はアメリカにソッポ向かれたら
中国に頼るわけにもいかないから孤立しかないんだよ
足元見られてるからガンガン来ると思う
455 : 2025/02/02(日) 13:39:59.02
>>378
日中関係改善しようとするとアメリカの手先に中傷されるしな
日中関係改善しようとするとアメリカの手先に中傷されるしな
8 : 2025/02/02(日) 11:47:24.71
自分らで選んで自分らに大ダメージアホすぎ
日本みたいだな
日本みたいだな
45 : 2025/02/02(日) 11:57:01.97
>>8
日本でも3人くらい前にあったな
日本でも3人くらい前にあったな
54 : 2025/02/02(日) 11:59:13.99
>>45
今でもそうだしな
今でもそうだしな
95 : 2025/02/02(日) 12:08:57.51
>>8
アメリカは資源も豊富な軍事大国
自国にダメージなんかない
ダメージを与えてこようとした敵は核で更地にしてやればいい
アメリカは資源も豊富な軍事大国
自国にダメージなんかない
ダメージを与えてこようとした敵は核で更地にしてやればいい
9 : 2025/02/02(日) 11:47:26.71
アメリカ人て馬鹿だから。
4年前と同じこと繰り返して内戦みたいになるんだろ。
4年前と同じこと繰り返して内戦みたいになるんだろ。
181 : 2025/02/02(日) 12:25:39.63
>>9
内戦になった方が良い
血の雨降って地固まる
内戦になった方が良い
血の雨降って地固まる
10 : 2025/02/02(日) 11:47:36.32
カナダ頑張れ。
トランプ関税が米国の有権者を苦しめることを知らしめることが重要。
トランプ関税が米国の有権者を苦しめることを知らしめることが重要。
98 : 2025/02/02(日) 12:09:32.43
>>10
米国民が苦しんだらカナダを核攻撃するけどいいの?
米国民が苦しんだらカナダを核攻撃するけどいいの?
13 : 2025/02/02(日) 11:48:56.39
日経「私が言いたいのは中国への追加関税やめろ、これだけ」
257 : 2025/02/02(日) 12:51:32.43
>>13
ついでに「BYD買って」
ついでに「BYD買って」
14 : 2025/02/02(日) 11:49:06.28
不審者が近隣に住み着くのを徹底的に排除してくれるが経済活動に不安もあるのな
15 : 2025/02/02(日) 11:49:18.10
アメリカ人はこんなの選んで正解だったと思ってんのかね
22 : 2025/02/02(日) 11:52:14.93
>>15
これから結果を味合うよ、身を持ってw
これから結果を味合うよ、身を持ってw
68 : 2025/02/02(日) 12:02:51.74
>>22
で、メリケンのアホどもの矛先は
日本人ゴーホームやキル日本人だろうな
で、メリケンのアホどもの矛先は
日本人ゴーホームやキル日本人だろうな
65 : 2025/02/02(日) 12:02:37.32
>>15
日本人が自民を選び続けてるのと同じ
日本人が自民を選び続けてるのと同じ
171 : 2025/02/02(日) 12:21:37.32
>>65
日本の場合は他が自民以下で、壊滅しちゃうから選択肢が無い
日本の場合は他が自民以下で、壊滅しちゃうから選択肢が無い
16 : 2025/02/02(日) 11:49:18.92
石破や親中派議員を淘汰しないと、次は日本ということもあり得る
日本企業の経営者は経団連会長とかどうにかしろよ
自分達が動かなことが日本国民のデメリットになって、迷惑被ってるんだから
17 : 2025/02/02(日) 11:50:01.27
他国メーカーのみならず、自国メーカーにも多額の損失を負わせ、更には割高な国内製品を買わせる。
よくこんな大統領選んだよ笑
18 : 2025/02/02(日) 11:50:19.57
関税でかくしたらアメリカ内の物価が上がって庶民は辛くなるんじゃないの?
24 : 2025/02/02(日) 11:52:49.35
もうアメリカの政治はロビー活動でより多額の金を払った奴に迎合する政策を実行するだけ
25 : 2025/02/02(日) 11:52:50.97
カナダから輸出するときに企業が関税分を安くするか、カナダが負担すればアメリカの物価上がらないし、米国民も今まで通り安く買えるだろ?
36 : 2025/02/02(日) 11:55:52.14
>>25
親分マジでこれだから面白い
パソコン大先生でもask税を払うのは誰かくらいわかっているのに
親分マジでこれだから面白い
パソコン大先生でもask税を払うのは誰かくらいわかっているのに
27 : 2025/02/02(日) 11:53:03.94
格差が広がりすぎた結果だな
有権者のレベルが下がりすぎると国が崩壊する
有権者のレベルが下がりすぎると国が崩壊する
28 : 2025/02/02(日) 11:53:09.79
失政が原因の損失であってもトランプはその穴埋めまでふっかけてきそう
米国民も他国側への八つ当たりに動かなきゃいいけど
ガス抜きにジャパンバッシングやらの煽動とかやりかねんし
米国民も他国側への八つ当たりに動かなきゃいいけど
ガス抜きにジャパンバッシングやらの煽動とかやりかねんし
40 : 2025/02/02(日) 11:56:20.87
アメリカじゃ製造出来ないものをすぐ造れると思ってるなら痛い
43 : 2025/02/02(日) 11:56:49.00
ズルやぬけがけしてたところがツケを払うだけよ
47 : 2025/02/02(日) 11:57:05.31
トランプさんは最終的には米国の国益が急増するから凄い
中国共産党様に両手で握手をしてアナルまで差し出すトップとはまるで違う
中国共産党様に両手で握手をしてアナルまで差し出すトップとはまるで違う
49 : 2025/02/02(日) 11:57:19.26
さすがに経済政策はトランプの思い付きで決めてるわけじゃないんだろ?
専門家集団の知見的な裏付けがあると
専門家集団の知見的な裏付けがあると
53 : 2025/02/02(日) 11:58:15.92
>>49
前期の時は専門家が軌道修正してたが
今回イエスマン以外クビにしちゃったじゃん
前期の時は専門家が軌道修正してたが
今回イエスマン以外クビにしちゃったじゃん
97 : 2025/02/02(日) 12:09:12.57
>>53
経済関係も間違え続けたら死人が出る惨事に繋がるけど、とはいえそれなりの歯止めはある
怖いのは安全保障政策関係でイエスマンばかり残しててとんでもない間違いやらかしたら、その影響は10年20年は引きずる可能性がある
表のドンパチだけでなくて、裏のというか表沙汰にならないインテリジェンス関係とか
55 : 2025/02/02(日) 11:59:18.00
今回、カナダメキシコへの関税ばかりクローズアップされてて、中国への追加関税の影響を論じた記事を全く見ないね
70 : 2025/02/02(日) 12:03:24.35
>>55
中国は10%据え置きだろ?
好影響くらいじゃね?
中国は10%据え置きだろ?
好影響くらいじゃね?
99 : 2025/02/02(日) 12:09:53.20
>>70
中国のEV車に100%の関税とはバイデン政権
記事には追加で10%と書いてある、、レイズ10%
中国のEV車に100%の関税とはバイデン政権
記事には追加で10%と書いてある、、レイズ10%
59 : 2025/02/02(日) 12:01:03.29
グローバル経済の本質は為替差益で利益を捻り出すことだから今となっては中々難しいな
俺はブロック経済も嫌いじゃないが、いざ実行しようと思うと困難よ
しわ寄せはいつだって庶民だ
俺はブロック経済も嫌いじゃないが、いざ実行しようと思うと困難よ
しわ寄せはいつだって庶民だ
61 : 2025/02/02(日) 12:02:01.86
世界にケンカを売るトランプ