1 : 2025/01/11(土) 08:41:57.91
【ニューヨーク=斉藤雄太】米銀最大手のJPモルガン・チェースが3月から社員に週5日のオフィス勤務をするよう求めたことが10日わかった。同社経営陣が全社員向けに送付したメモで通知した。
同社は2024年9月末時点で31万6000人強の社員を抱える。日本経済新聞が確認した社内メモによると、現状で全社員の半数以上が週5日で出社しており、在宅勤務と出社を併用する「ハイブリッド勤務」の社員にも週5日オフィ…(以下有料版で,残り382文字)
日本経済新聞 2025年1月11日 7:35
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN1101U0R10C25A1000000/
3 : 2025/01/11(土) 08:42:22.80
働きたくないでござる
4 : 2025/01/11(土) 08:43:54.18
在宅ミーティングのときは
デスクの下にデリヘル嬢
デスクの下にデリヘル嬢
5 : 2025/01/11(土) 08:44:33.20
交通費丸儲けも終わりだね
7 : 2025/01/11(土) 08:45:47.20
>>5
在宅の時は引いていると思うぞ。
在宅の時は引いていると思うぞ。
34 : 2025/01/11(土) 09:05:17.15
>>5
むしろ会社側が交通費出さなくて良くて
おいしかったんだがな
むしろ会社側が交通費出さなくて良くて
おいしかったんだがな
名無しさんのおすすめ
- 5
- 山手線有識者「山手線の外回りは秋葉原止まるから臭いオタクが乗り込んできて地獄。だから私は内回りしか使わない」
- 【凄技】 欧米鍛冶師「日本刀?どうやって作っとるんじゃコレ?折り返し2万?3万?変人の所業じゃ…」
- 【日向坂46】 5期生、横並びになった結果…
- 飲んでて美人上司にうっかり「すき」って言ったら→こうなったwww
- 4
- 3
- 海外客が増えたレストラン、仏伊西の人は日本食を楽しんでくれるが独白英の人が日本食を食べると……
- Switch 2版『サイバーパンク2077』はSwitch 2タイトルで初めて超解像技術DLSSを使ったゲームになる模様
- 原神ライクなソシャゲ『鳴潮』、ガチで大炎上
- 【速報】日米、1ドル=120円の半固定相場で合意!!!
- 2
- 【速報】名古屋、ガチで『ヤバイ事実』が判明してしまう・・・・・・
- 【文春砲】永野芽郁と田中圭が不倫wwwwwwwww
- 【おっさんほいほい】『マジカル頭脳パワー!!』がトレンド入り “復活”望む声続出「コンテンツパワーを感じる令和の時代」「ぜひ令和に復活希望」
- 【悲報】万博にてネパールさん、まさかの費用未払いでパビリオンの建設が停止→ネット「むしろこれ“完成”だろ」「国のリアルを映してる」
- 1
- コカ・コーラ社、500mlペットボトル飲料を200円に値上げへ 10月1日出荷分から
- コカ・コーラ社、500mlペットボトル飲料を200円に値上げへ 10月1日出荷分から
6 : 2025/01/11(土) 08:45:00.14
金融なんてオフィスでしかできないわけでもあるまいに
8 : 2025/01/11(土) 08:45:56.81
まあ在宅て基本サボるからな
9 : 2025/01/11(土) 08:46:02.61
クビにするための踏み絵
10 : 2025/01/11(土) 08:46:13.81
週2日はリモートワークできるな
12 : 2025/01/11(土) 08:47:38.60
JPモルガンにしても頭が悪い(極端過ぎ)なぁ。
13 : 2025/01/11(土) 08:48:33.48
フハハハハハ
14 : 2025/01/11(土) 08:49:50.68
在宅の是非はともかく、社内通達がリークされる銀行ってどうなんだろうな。
嬉々として伝える新聞もだが。
嬉々として伝える新聞もだが。
15 : 2025/01/11(土) 08:52:07.20
働かないのがバレた
16 : 2025/01/11(土) 08:52:39.43
嫌ならFIREしろってことだろ
言われんでもそうするだろ
言われんでもそうするだろ
17 : 2025/01/11(土) 08:53:12.95
Google、Amazon、Yahoo!、テスラに続きモルガンもか
コロナ禍でも出社勤務の伊藤忠も好業績だからなあ
コロナ禍でも出社勤務の伊藤忠も好業績だからなあ
18 : 2025/01/11(土) 08:53:26.10
漫画アシスタントはコロナで在宅化して
それが定着しちゃった
それが定着しちゃった
19 : 2025/01/11(土) 08:53:53.51
在宅勤務やめるのは世の流れだな
20 : 2025/01/11(土) 08:54:29.86
マウスを動かすアプリで仕事してる振りしてPS5でゲームしてるからこうなる
21 : 2025/01/11(土) 08:55:33.85
やめてくれって意味な
22 : 2025/01/11(土) 08:56:04.21
虚業が多いんだよ
23 : 2025/01/11(土) 08:56:06.77
在宅してる社員は生産率が低いって気がついたんだろうな。
次はリストラ祭り。
次はリストラ祭り。
24 : 2025/01/11(土) 08:56:29.90
リモートワークなんか成功するはずないんだよ
みんなサボって生産性落ちるんだから
みんなサボって生産性落ちるんだから
25 : 2025/01/11(土) 08:58:16.94
3割が効率よくなっても7割がそれ以上に効率落とすからな…
26 : 2025/01/11(土) 08:58:22.46
幽霊社員
27 : 2025/01/11(土) 08:59:00.63
月5日かと思った
28 : 2025/01/11(土) 09:00:21.33
人によるんだろうけど、どうしても在宅はサボってしまう俺は100%出勤してる
29 : 2025/01/11(土) 09:01:20.40
やっぱ、やる気のない日に在宅勤務だとだらける。
出勤すると交感神経が働いて、強制的に仕事モードになるね
出勤すると交感神経が働いて、強制的に仕事モードになるね
30 : 2025/01/11(土) 09:03:52.66
テレワなんてサボらない奴の方がレアだろう
やる気ある奴も仕事とプライベート空間一緒だとダレる
やる気ある奴も仕事とプライベート空間一緒だとダレる
31 : 2025/01/11(土) 09:04:39.12
週5日も?!…ムリ(´・ω・`)
32 : 2025/01/11(土) 09:04:48.30
もう来年にでも
Aiの稼働を監視する社員と社員を監視するAiだけの世界になる金融界
Aiの稼働を監視する社員と社員を監視するAiだけの世界になる金融界