1 : 2024/11/05(火) 08:31:08.60
衆議院で与党が過半数を割り込む中、自民・公明両党は先週、国民民主党と政策ごとに協議を進めることで一致し、3党の政策責任者は、5日にも個別に面会するなど、協議の開始に向けた調整を進めることにしています。
協議の中で国民民主党は、国民の税負担の軽減に向けて、所得税の基礎控除などを178万円に引き上げる案を議論し、いわゆる「103万円の壁」の見直しを早期に実現したいとしています。
これについて、玉木代表は「恒久的な措置としてやっていきたいので、年末の税制改正の中に入れてもらいたい」と述べており、自民・公明両党に対し、年末にかけて行われる来年度の税制改正の議論で一定の結論を出すよう求めることにしています。
「103万円の壁」の見直しをめぐって、政府・与党内では、基礎控除などを178万円に引き上げれば、国と地方を合わせて7兆円から8兆円程度の減収が見込まれるとして、178万円よりも低く設定して減収を抑える案などが出ており、今後、与党内で調整が行われる見通しで
詳細はソース 2024/11/5
協議の中で国民民主党は、国民の税負担の軽減に向けて、所得税の基礎控除などを178万円に引き上げる案を議論し、いわゆる「103万円の壁」の見直しを早期に実現したいとしています。
これについて、玉木代表は「恒久的な措置としてやっていきたいので、年末の税制改正の中に入れてもらいたい」と述べており、自民・公明両党に対し、年末にかけて行われる来年度の税制改正の議論で一定の結論を出すよう求めることにしています。
「103万円の壁」の見直しをめぐって、政府・与党内では、基礎控除などを178万円に引き上げれば、国と地方を合わせて7兆円から8兆円程度の減収が見込まれるとして、178万円よりも低く設定して減収を抑える案などが出ており、今後、与党内で調整が行われる見通しで
詳細はソース 2024/11/5
国民 “103万円の壁” 税制改正議論で一定の結論 求めることに | NHK
【NHK】衆議院で与党が過半数を割り込む中、国民民主党は、いわゆる「103万円の壁」の見直しを早期に実現するため、自民・公明両党に…
174 : 2024/11/05(火) 09:15:18.18
>>1
今まで低所得者からそんなに搾取してたんだ
今まで低所得者からそんなに搾取してたんだ
189 : 2024/11/05(火) 09:17:33.66
>>174
何いってんのこいつ
扶養に入って103万しか稼いでないやつからそんなに搾取できるわけないでしょ
何いってんのこいつ
扶養に入って103万しか稼いでないやつからそんなに搾取できるわけないでしょ
264 : 2024/11/05(火) 09:34:30.91
>>1
財源は?
財源は?
270 : 2024/11/05(火) 09:35:28.22
>>264
すでに増えてる増収分
すでに増えてる増収分
280 : 2024/11/05(火) 09:37:32.27
>>270
増えたの
でも予算足りないから国債発行しまくってるよ
増えたの
でも予算足りないから国債発行しまくってるよ
289 : 2024/11/05(火) 09:39:06.31
>>270
ならなんで防衛増税なんてものが出てくるんだよ
税収間に合ってるのなら防衛費もぞれで賄えるだろ
矛盾してるんだよおまえらの言ってることは
ならなんで防衛増税なんてものが出てくるんだよ
税収間に合ってるのなら防衛費もぞれで賄えるだろ
矛盾してるんだよおまえらの言ってることは
302 : 2024/11/05(火) 09:41:49.86
>>270
毎年30-50兆円の歳入不足なんだが。
いくら税収が増えてもまだまだ足りない状態
毎年30-50兆円の歳入不足なんだが。
いくら税収が増えてもまだまだ足りない状態
335 : 2024/11/05(火) 09:46:10.64
>>1 だからぁ、基礎控除「等」の「等」ってなんだよ(大笑)
基礎控除は物価上昇分だけとかか?95年(だっけ?)以来の
6 : 2024/11/05(火) 08:33:47.87
高所得者だけが得する制度になるのか
7 : 2024/11/05(火) 08:35:57.10
>>6
手取りの増える割合は低所得者のほうが大きい。その前にCIA財務省とエマニュエルの脅しにどう対応するかだな。
手取りの増える割合は低所得者のほうが大きい。その前にCIA財務省とエマニュエルの脅しにどう対応するかだな。
9 : 2024/11/05(火) 08:37:30.24
自民党
「解った 103万円の壁を110万円にしましょう」
玉木
「OK!これで成立ですなwwww」
国民民主支持者
「・・・・」
12 : 2024/11/05(火) 08:38:27.31
>>9
物価の上昇に合わせたら113万円なんだよな
物価の上昇に合わせたら113万円なんだよな
16 : 2024/11/05(火) 08:39:58.97
>>12
30年前からの物価に合わせても?違うってタマキンが計算根拠出してたでしょ
30年前からの物価に合わせても?違うってタマキンが計算根拠出してたでしょ
27 : 2024/11/05(火) 08:43:57.68
>>16
いや、失われた30年の間物価はほとんど上がっていない。やっとここ2,3年
上昇して来ただけ。だから物価にリンクさせるならそんなものだ。
いや、失われた30年の間物価はほとんど上がっていない。やっとここ2,3年
上昇して来ただけ。だから物価にリンクさせるならそんなものだ。
43 : 2024/11/05(火) 08:49:08.33
>>27
物価目標0%にして、それを続けろという政党まで表れる始末だからな
物価目標0%にして、それを続けろという政党まで表れる始末だからな
51 : 2024/11/05(火) 08:51:39.66
>>27
続き
だから玉木が物価上昇を超えるアップを主張するなら「今の基礎控除なり給与
所得控除の根拠のここがおかしいからこう変えるべし」との立証をすべき。奴は
それをしていない。
続き
だから玉木が物価上昇を超えるアップを主張するなら「今の基礎控除なり給与
所得控除の根拠のここがおかしいからこう変えるべし」との立証をすべき。奴は
それをしていない。
214 : 2024/11/05(火) 09:22:59.65
>>51
「103万円の壁」を決めた時の最低賃金と今の最低賃金を比べると
今は1,5倍の最低賃金額になっているのだから、壁の金額も1,5倍
にしてほしいというのが玉木さんの言い分だそうだよ。
「103万円の壁」を決めた時の最低賃金と今の最低賃金を比べると
今は1,5倍の最低賃金額になっているのだから、壁の金額も1,5倍
にしてほしいというのが玉木さんの言い分だそうだよ。
269 : 2024/11/05(火) 09:35:26.94
>>214
普通は物価にスライドさせるから、1.1倍が妥当なんだよね
普通は物価にスライドさせるから、1.1倍が妥当なんだよね
名無しさんのおすすめ
10 : 2024/11/05(火) 08:37:51.69
財務省が2026年4月に先延ばして無くそうとしてるな
15 : 2024/11/05(火) 08:39:26.36
>>10
年内にできると思ってんの?( ᐙ )
タマキンかてそれくらいの時間がかかる事くらい知ってるだろ?
年内にできると思ってんの?( ᐙ )
タマキンかてそれくらいの時間がかかる事くらい知ってるだろ?
496 : 2024/11/05(火) 10:14:27.02
>>10
財務省は3号廃止したいから2025年の年金制度改正を越えてからにしたいんじゃないかな
財務省は3号廃止したいから2025年の年金制度改正を越えてからにしたいんじゃないかな
13 : 2024/11/05(火) 08:38:50.32
国民の提案に上乗せしてキリよく200万で行きますっていったらカッコイイのに
減らそうとしてんのかよ w
減らそうとしてんのかよ w
17 : 2024/11/05(火) 08:40:23.44
サラリーマンの基礎控除を200万円にしてくれるのかw
ありがてえ
ありがてえ
19 : 2024/11/05(火) 08:41:17.15
物凄い速度だな
正直言って自民だけなら国会を数回またぐ話だろう
まぁ自民だけならやるつもりはなかっただろうが
黒船来航ばりの成果を出してるなタマキン
22 : 2024/11/05(火) 08:42:26.29
>>19
岸田「国民と話し合って決める(やらないけど)」
ガースー「検討するが確約はできない(痴呆)」
岸田「国民と話し合って決める(やらないけど)」
ガースー「検討するが確約はできない(痴呆)」
20 : 2024/11/05(火) 08:41:22.18
ついでにリーマンのも178万よろ
26 : 2024/11/05(火) 08:43:44.94
今年の税制大綱に盛り込めば来年度からできるんじゃないの?
28 : 2024/11/05(火) 08:44:03.34
そして増税へ
29 : 2024/11/05(火) 08:44:49.39
財源は?
消費税15%へ増税ですね
それで財政政権派もにっこり
目指せ消費税20%へ
消費税15%へ増税ですね
それで財政政権派もにっこり
目指せ消費税20%へ
52 : 2024/11/05(火) 08:51:46.42
>>29
まだ財源は?とか言ってるのか
いくらでもあるだろ
日本人?
まだ財源は?とか言ってるのか
いくらでもあるだろ
日本人?
86 : 2024/11/05(火) 09:01:50.86
>>29
給料はそれほど上がってないのに、税収はかなり増えている
だから取りすぎた税金は国民に返すべきと玉木は言っている
給料はそれほど上がってないのに、税収はかなり増えている
だから取りすぎた税金は国民に返すべきと玉木は言っている
376 : 2024/11/05(火) 09:56:28.42
>>29
消費税は上げるべきなんだよ
老人や非課税世帯からも取れる公平な税なんだから
消費税は上げるべきなんだよ
老人や非課税世帯からも取れる公平な税なんだから
380 : 2024/11/05(火) 09:57:18.99
>>376
坊主や反社、闇バイト元締めからもね
坊主や反社、闇バイト元締めからもね
412 : 2024/11/05(火) 10:03:30.55
>>376
消費税の負担割合的に低所得者の方が厳しくなるのは当然
そんなに老人や非課税世帯から取りたいなら別の税にすれば良い
消費税でないといけない理由が存在しない
消費税の負担割合的に低所得者の方が厳しくなるのは当然
そんなに老人や非課税世帯から取りたいなら別の税にすれば良い
消費税でないといけない理由が存在しない
421 : 2024/11/05(火) 10:04:49.13
>>412
消費税は事業者の粗利に課税する直接税です。
消費税は事業者の粗利に課税する直接税です。
30 : 2024/11/05(火) 08:44:51.20
これから政治家狙われそうだね
一番金持ってるのこいつらだし
一番金持ってるのこいつらだし
33 : 2024/11/05(火) 08:45:51.47
基礎控除額を上げるにしても税収への影響を考えると全国民一律には出来ないだろう
現在高所得者(合計所得金額2500万円超)の基礎控除はゼロになっているのだから
逆に低所得者の基礎控除だけ引き上げることは可能かもね
現在高所得者(合計所得金額2500万円超)の基礎控除はゼロになっているのだから
逆に低所得者の基礎控除だけ引き上げることは可能かもね
48 : 2024/11/05(火) 08:50:37.86
財源は?とか言ってる奴は総じて経済音痴
58 : 2024/11/05(火) 08:54:43.25
うん、だから税収が上振れてるだろ?
去年度は3兆円、今年度は6兆円は上振れるんでは?
その分はきっちり返せよ
あと今後税収が落ちたらどうするんだ議論があるが、税収が落ちるってことは国民も企業も弱ってるってことだろ?それこそ国債の出番だ
60 : 2024/11/05(火) 08:55:19.14
減税出来るなら防衛費増税とか子育て支援金いらないってこと?
66 : 2024/11/05(火) 08:57:49.84
>>60
いらない
子ども家庭庁の実績は子供優先レーンや子供のいる家庭を訪問する制度
優先レーンを見て発情するのか(笑)
税で防衛するのか
トマホークでどう防衛するの(笑)
いらない
子ども家庭庁の実績は子供優先レーンや子供のいる家庭を訪問する制度
優先レーンを見て発情するのか(笑)
税で防衛するのか
トマホークでどう防衛するの(笑)
74 : 2024/11/05(火) 08:59:25.05
>>60
減税が少子化対策にもなったりするかと。
が、それだと今の出生率の流れは変わらない気もする。母数少ないから複数人産むってのが重要で、ピンポイントにそこ支援しないと差が産まれるから結局増えない。
77 : 2024/11/05(火) 09:00:02.34
>>74
消費税廃止すると正社員が増えます
消費税廃止すると正社員が増えます
82 : 2024/11/05(火) 09:00:53.56
>>77
財源は?
財源は?
84 : 2024/11/05(火) 09:01:16.43
>>82
国債発行です
国債発行です
100 : 2024/11/05(火) 09:04:00.45
>>84
闇雲に国債発行して通貨価値が落ちないと証明できるならアリかな
闇雲に国債発行して通貨価値が落ちないと証明できるならアリかな
67 : 2024/11/05(火) 08:57:53.86
財源は国債と安易に言うべきではない。例えば今教員の
待遇改善が問題になってるが、これだって「国債でやればいい」
となる。教員の手取りが増えて消費が増えて、という構図は
全く同じだからな。自衛隊の待遇改善だって同じだ。そんあこと
で良いのか。
待遇改善が問題になってるが、これだって「国債でやればいい」
となる。教員の手取りが増えて消費が増えて、という構図は
全く同じだからな。自衛隊の待遇改善だって同じだ。そんあこと
で良いのか。
69 : 2024/11/05(火) 08:58:32.27
>>67
財源は国債発行です。
財源は国債発行です。
79 : 2024/11/05(火) 09:00:09.13
>>67
なら防衛費は敵国が攻めて国民が死にまくっていても税でやると(笑)
人がいなったらどうするのんだ
第二次世界大戦は
なら防衛費は敵国が攻めて国民が死にまくっていても税でやると(笑)
人がいなったらどうするのんだ
第二次世界大戦は
89 : 2024/11/05(火) 09:02:09.88
>>79
自衛隊の人員募集も深刻になりつつあるもんなあ
自衛隊の人員募集も深刻になりつつあるもんなあ
97 : 2024/11/05(火) 09:03:23.28
>>89
待遇が悪いからな
メリットもないし。
待遇が悪いからな
メリットもないし。
68 : 2024/11/05(火) 08:58:13.04
基礎控除引き上げは国債発行で対応
若い世代の負担でいいだろう
若い世代の負担でいいだろう
72 : 2024/11/05(火) 08:59:09.19
>>68
永遠に借換債なので誰も負担しません
永遠に借換債なので誰も負担しません
70 : 2024/11/05(火) 08:58:53.75
玉木の案では独身弱者おっさんの俺の手取りも増えるの?
73 : 2024/11/05(火) 08:59:22.88
>>70
働いてれば増える
ナマポは増えない
働いてれば増える
ナマポは増えない
75 : 2024/11/05(火) 08:59:25.13
>>70
増えます
増えます
114 : 2024/11/05(火) 09:06:04.14
>>70
これに合わせてサラリーマンから自営業まで控除が増えるんで
少し収入が低い人でも年間10万円ほど税金が減ると言われてるよ
これに合わせてサラリーマンから自営業まで控除が増えるんで
少し収入が低い人でも年間10万円ほど税金が減ると言われてるよ
142 : 2024/11/05(火) 09:10:12.39
社会保険料だと年金含むから医療保険料のほうがただしいかな
144 : 2024/11/05(火) 09:10:18.17
財源のないバラマキは詐欺です
154 : 2024/11/05(火) 09:11:58.60
ますます格差が拡大する
167 : 2024/11/05(火) 09:14:16.63
年収2000万だと30万戻ってくるという、富裕層優遇政策
173 : 2024/11/05(火) 09:15:16.32
>>167
額でいえば高所得者は元々それだけ税金払ってるからな
割合でいえば低所得層の方が大きい
額でいえば高所得者は元々それだけ税金払ってるからな
割合でいえば低所得層の方が大きい
188 : 2024/11/05(火) 09:17:32.29
人口減少に歯止めがかからないから、恒久的は無理だろうなぁ
193 : 2024/11/05(火) 09:18:20.19
仮想通貨も早くしろ