※アドブロック等の広告非表示プラグインやアドオンを利用している場合、一部のコンテンツが表示されなくなったり、サイト全体のレイアウトが崩れたりする場合があります。

マルチタスク、実は脳に大きな負担か… マルチタスクが得意な人は認知症を招くリスク

Gerd AltmannによるPixabayからの画像
Gerd AltmannによるPixabayからの画像
1 : 2024/08/15(木) 09:48:50.82

仕事を早く終わらせるためには、どんなことを心がければいいのか。脳神経外科医の菅原道仁さんは「複数の作業を同時進行する『マルチタスク』は、実は脳に大きな負担をかけている」という――。※本稿は、菅原道仁『すぐやる脳』(サンマーク出版)の一部を再編集したものです。

【中略】

■「タスクの切り替え」は生産性を40%低下させる

またザック氏は、タスク・スイッチングは生産性を40%も低下させ、そのうえ脳が収縮する原因にもなる、と主張しています。短時間に高速でスイッチングを行うと、脳がオーバーロードし、灰白質(「脳は『先延ばし』をするようプログラミングされている」の項)が収縮するとも指摘しています。

つまり平たく言うと、脳はひとつのことにしか集中できないのです。

『すぐやる脳』(サンマーク出版)をここまで読み進めてきてくださったあなたなら、もう納得いただけることでしょう。もともと脳は、働き者でも一途な性格でもない、省エネ志向の臓器です。

*省略しています。全文はリンク先でご確認ください。

マルチタスクが得意な人は認知症になりやすい…脳神経外科医が説く「ヨボヨボ脳になる」間違った仕事術 「歌詞付きのBGMで作業」はオススメできない
仕事を早く終わらせるためには、どんなことを心がければいいのか。脳神経外科医の菅原道仁さんは「複数の作業を同時進行する『マルチタスク』は、実は脳に大きな負担をかけている」という――。

17 : 2024/08/15(木) 09:55:06.02
>>1
テレビ見ながらスマホ
ってのもヤバいって記事見たことあるな

23 : 2024/08/15(木) 09:57:58.85
>>17
テレビもスマホも集中しなくてもいいものだから問題ない

26 : 2024/08/15(木) 10:00:01.94
>>23
ボーッとしながら複数のことをやるのが良くない、って記事があったんだよ

30 : 2024/08/15(木) 10:01:41.22
>>1
せっかくエンジンかかってるところで不意に中断して次の作業に切り替えようとすると
その作業でエンジンかかってくるまでに時間要するし
切り替えが多いほど精神的に負担かかって疲れる感じはする
やっぱり1つ1つ順に対応する方が無駄な負担もなく集中して進めやすいよね

82 : 2024/08/15(木) 10:24:19.61
>>1
何となく分かる!

91 : 2024/08/15(木) 10:27:37.20
>>1
マルチタスクで有能ぶりを発揮した人生なら老後は認知症でもいいんじゃね
人より働いた分ゆっくり休めばいいんだよ

337 : 2024/08/15(木) 11:33:14.13
>>1
経理関係者の痴呆の多さは異常
俺は違うが親族含め、多くの経理関係者いるが
ほぼ100%といっていいほど70~80にかけて程度こそあれ痴呆ある
名無しさんのおすすめ


4 : 2024/08/15(木) 09:50:38.89
女が長生きする理由はこれか

38 : 2024/08/15(木) 10:06:08.34
>>4
マルチタスクは女性の方が得意だよ

65 : 2024/08/15(木) 10:17:30.37
>>38
女はどっちも不得手だろw

74 : 2024/08/15(木) 10:22:18.73
>>65
チミよりは得意で長生きでそ
チミはタスク管理も延命ももう少し頑張ろうw

7 : 2024/08/15(木) 09:51:25.94
無能の言い訳

8 : 2024/08/15(木) 09:52:14.08

新卒へ

今の正社員に求められているのは
一人二役三役できるマルチタスクと
明石家さんま並みのコミュニケーション能力です
ないなら正社員は諦めてください

174 : 2024/08/15(木) 10:53:16.89
>>8
就職氷河期の時代からそれだよ

9 : 2024/08/15(木) 09:53:03.91
マルチタスクのことばっかり考えてないで
他のこともしろよ

11 : 2024/08/15(木) 09:53:25.45

歳とってくるとこれをマジで感じる
ものごとをややこしすると脳への負担が大きい
単純な言い方すると「ストレス度が高い脳への負担が高い、脳に悪影響」

できるだけシンプルに負担少なする方がいい

…でも職場じゃそれができないんだよなあ…

69 : 2024/08/15(木) 10:18:56.08
>>11
全く同感
がきの頃は集中力がすごかったがそれはスイッチングをしなくてよかったからだ

72 : 2024/08/15(木) 10:20:14.66
>>11
家の中とか私生活だけでも簡素に整えといたら楽よ
このご時世、一歩外に出たら複雑すぎるんだから…
そりゃ断捨離やミニマリストとかが流行るわな

93 : 2024/08/15(木) 10:27:57.34
>>11
すごい同感
歳取ると脳をたくさん使うだけで
ものすごく疲れる

14 : 2024/08/15(木) 09:54:46.18

一般的な旦那の家事

=洗濯機が回ってる時に、それをじーっと見てる。

鍋やヤカンでお湯沸かす時に、それをじーっと見てる

192 : 2024/08/15(木) 10:58:19.19
>>14
ワロタ
それをじーっと見てる
お似合い夫婦では

197 : 2024/08/15(木) 10:59:21.77
>>14
どこが「一般的」なんだよ

265 : 2024/08/15(木) 11:13:29.41
>>14
いや、それは変わってる

16 : 2024/08/15(木) 09:55:01.62
無能を正当化しようとするなよ

18 : 2024/08/15(木) 09:55:25.54
マルチタスク=ながら作業
だから危険、なんて単純な結論

21 : 2024/08/15(木) 09:56:20.16
マルチタスクってADHDのことだろ

24 : 2024/08/15(木) 09:57:59.62
脳筋は長生きするってことでしゅか

27 : 2024/08/15(木) 10:00:18.62

◯ マルチタスクが得意な人は認知症リスクが高い
× 認知症になる人はマルチタスクが得意だった

ニアリーイコールですら無い


29 : 2024/08/15(木) 10:00:38.88
視覚情報ですら脳で処理しきれないから一点以外は予測で認識してるとか何とか

31 : 2024/08/15(木) 10:01:44.29
現実社会においては、人間は複線(マルチ)と単線を行ったりきたりしながら生きざるを得ないんだよ
極論だが、車の運転自体がマルチタスクじゃないの

32 : 2024/08/15(木) 10:02:42.92
気にしないで今まで通りスマホ生活楽しんだ方がいいよ
どうせ認知症になって一番困るのは周りだし

33 : 2024/08/15(木) 10:03:11.24
だったらトラックの運ちゃんとか頭がいいはずじゃん
實際は?

37 : 2024/08/15(木) 10:05:00.58
>>33
マルチタスクができることを「頭がいい」と勝手に定義したならそうなんじゃねw
自然科学ではまだ「頭がいい」とは何か統一見解がない
知能テストで測れるものは「知能テストでのスコア」でしかない

109 : 2024/08/15(木) 10:34:21.16
>>37
なるほどね~
便利な脳の構造してるなぁってだけともいえるか

138 : 2024/08/15(木) 10:42:38.09
>>37
人間とチンパンジーでは学力テストでは明確なIQ差があるけど
チンパンジーは瞬時に見たものを記憶できて、表記される数字2桁ぐらいを丸記憶できて所謂神経衰弱は人間は敵わないらしい

34 : 2024/08/15(木) 10:03:31.63
一つの事に過集中してしまう発達以外は大体マルチタスクできるもんよ

36 : 2024/08/15(木) 10:04:46.40
家事はマルチタスク

42 : 2024/08/15(木) 10:08:13.42
マルチタスクやってる時って自分がまるで凄い事してる感あるけど実際には誰でもできる事はなんだよね
しかも認知症リスクあるとか悲しすぎるだろ

47 : 2024/08/15(木) 10:10:43.43
やはりAI化が大正義

51 : 2024/08/15(木) 10:13:07.82
確かに負担は大きいだろうけど、
それで認知症になったと言う症例とか統計あるのかな?

52 : 2024/08/15(木) 10:13:10.73
多くの人間はマルチタスクじゃなくシングルタスクを切り替えてるだけじゃないの
同時並行で別の作業してる奴はそうそうおらんぞ

59 : 2024/08/15(木) 10:15:33.97

>>52
「皆さんがマルチタスクと呼んでいるものは、神経科学者の言うところのタスク・スイッチングです。複数のタスクを短時間で行き来しているのです」

そう書いてあるぞ

121 : 2024/08/15(木) 10:37:08.30
>>59
音楽を聴きながらミシンで縫うのも
タスクスイッチ(擬似並列)なんかね?
走りながら今日の夕ご飯考えるのは?

64 : 2024/08/15(木) 10:17:20.02

>>52
切り替えるスイッチは別スレッド(タイマースレッド)じゃね?

ひとつの仕事に没頭してて、一段落したら別の作業に切り替える → シングルスレッド
ひとつの仕事に没頭してて、20分くらい経ったら別の作業に切り替える → マルチスレッド

あと、切り替えたときのページアウト/ページインの速さ、という能力も必要

55 : 2024/08/15(木) 10:13:34.26
分かる
AoE3を引退した後、生活の中での「脳の自動化率」がかなり上がった
傍目から見たら認知症一歩手前だったと思うw

60 : 2024/08/15(木) 10:15:44.39
食う寝る遊ぶのマルチタスク

61 : 2024/08/15(木) 10:16:06.60
脳はAMDタイプ

70 : 2024/08/15(木) 10:19:39.82
肉体労働、作業系ならともかく、
考え事しながら、別の考え事するのは苦しいよな

77 : 2024/08/15(木) 10:22:55.58
確かに作業を同時並行でやると気持ちの切り替えに時間がかかるね

84 : 2024/08/15(木) 10:24:33.77
ハイパースレッディング使うとダメってことか

85 : 2024/08/15(木) 10:24:39.36
冷静に考えて自分の脳に負担かかってもセーフティロックが動かないってヤバいからな
マルチタスク自体は凄いけど多分シングルタスクが進化先だよ

87 : 2024/08/15(木) 10:25:46.07
テレビ見ながら食事できる俺すげー
歩きながらスマホできる俺すげー

95 : 2024/08/15(木) 10:29:09.41
俺のコアインテルしちゃってね

101 : 2024/08/15(木) 10:31:18.24
職人はシングルタスクだけど超高クロック
マルチタスクはマネージャータイプで
マルチコアっぽいけど
Eコアで低クロック

104 : 2024/08/15(木) 10:32:50.79
脳も消耗品か

110 : 2024/08/15(木) 10:34:27.02
今どきマルチタスク自慢なんて流行んねーと思ってたけどそうでもないみてーだな

111 : 2024/08/15(木) 10:34:34.54
色々な事に手を出す奴は結局何も達成できない
一つの事に集中して取り組まないで成果を上げることはできない

123 : 2024/08/15(木) 10:37:29.90
そりゃあそうだw

133 : 2024/08/15(木) 10:41:32.34
文系はマルチタスクで理系はシングルタスクだな

137 : 2024/08/15(木) 10:42:34.28
テレビ見ながら作業すんのやめるか

141 : 2024/08/15(木) 10:43:37.62
スイッチじゃない完全同時並行処理って例えばなんだ?
割とシンプルにデッサンしてる時とかか?
あれも
見る 3次元に形状把握する 2次元にアウトプットする
をスイッチしてるだけか?

152 : 2024/08/15(木) 10:46:55.03
>>141
担当部位が違えば並列に動いているはずだけど

159 : 2024/08/15(木) 10:49:06.63
実際にはただのシングルタスクの高速切替なんだからそりゃそうだろうとしか

171 : 2024/08/15(木) 10:52:20.85
シングルもろくにできねえ

213 : 2024/08/15(木) 11:01:35.38
頭は使えば使うほどいいって言ってたのに

236 : 2024/08/15(木) 11:07:49.57
>>213
どっちが本当なんだろうね

244 : 2024/08/15(木) 11:09:21.75

>>213
使いすぎも、使わな過ぎもダメ
肉体も同じで、運動しすぎる運動選手は体を壊す
全く運動しない人も寝たきりになる

ようは適度に頭を使えと・・・

270 : 2024/08/15(木) 11:15:02.33
仕事中でも昼飯に何を食べるか週末どこへ遊びに行くか雑念だらけです

281 : 2024/08/15(木) 11:19:35.59
だから大山のぶ代はボケたんか

296 : 2024/08/15(木) 11:24:01.42
マルチタスクよりも
マルチタックスが大きな負担
よし、増税だ

332 : 2024/08/15(木) 11:32:36.02
マルチタスクとかより車の運転は車の運転に集中しろよ


【PR】

一気に10の仕事をこなす! マルチタスク・ワーキングのすすめ 単行本(ソフトカバー) – 2008/3/13