※アドブロック等の広告非表示プラグインやアドオンを利用している場合、一部のコンテンツが表示されなくなったり、サイト全体のレイアウトが崩れたりする場合があります。

沖縄県那覇市職員、メンタル不調で93人休職… 2023年度、過去最多

NEWS - AI Illustration Generated by Bittensor AI Image generation, powered by the Corcel API & Bittensor CORCEL IMAGE STUDIO https://corcel.io/ Powered by Bittensor
NEWS - AI Illustration Generated by Bittensor
AI Image generation, powered by the Corcel API & Bittensor
CORCEL IMAGE STUDIO https://corcel.io/
Powered by Bittensor
1 : 2024/06/14(金) 14:14:46.65

 メンタル不調(精神疾患)により30日以上の休暇や休職をしている那覇市職員が2023年度に93人に上り、統計を開始した16年度以降、22年度に続き過去最多となったことが13日、分かった。

発症原因は部署異動などによる「業務に対する不安」が最も多く、次いで「職場での人間関係」の悩みなど。

那覇市職員、メンタル不調で93人休職 「業務に対する不安」などが原因 2023年度、過去最多タイ(沖縄タイムス) - Yahoo!ニュース
 メンタル不調(精神疾患)により30日以上の休暇や休職をしている那覇市職員が2023年度に93人に上り、統計を開始した16年度以降、22年度に続き過去最多となったことが13日、分かった。  発症原

45 : 2024/06/14(金) 14:32:29.02
>>1
だから成人式で暴れるのか

98 : 2024/06/14(金) 14:50:40.50
>>1
沖縄県知事のパワハラかな?

105 : 2024/06/14(金) 14:56:17.11
>>1
沖縄人がそんなデリケートなわけ無いwww

110 : 2024/06/14(金) 14:58:53.26
>>105
つまりこの公務員達の出身地は、って話なんだよねw

113 : 2024/06/14(金) 15:00:38.19
>>1
これだけ休んでても業務こなせる仕事なの?
全員揃ってたら楽勝やん?

152 : 2024/06/14(金) 15:20:46.33
>>1
ただのサボりだろ

158 : 2024/06/14(金) 15:23:37.86
>>1
鬱になろうが罰金同然に徴収される税金に集る連中がU2なるとか、何の冗談?

222 : 2024/06/14(金) 15:47:22.73
>>1
おいおい那覇市役所豪勢だなw

232 : 2024/06/14(金) 15:51:26.85
>>1
お気楽な公務員のくせにメンタル弱すぎじゃね?甘えすぎだろ
名無しさんのおすすめ
3 : 2024/06/14(金) 14:15:33.35
パワハラ上司が多い予感

22 : 2024/06/14(金) 14:22:04.60
>>3
デニー『こんにちはゼレンスキーです』

163 : 2024/06/14(金) 15:25:20.28
>>3
休業手当もらって遊ぶのが流行ってるだけでは?

4 : 2024/06/14(金) 14:16:24.63
甘えてるな

5 : 2024/06/14(金) 14:16:26.70
他の都道府県より多いのか
それとも全国的に同じぐらいメンタルやられてるんか?

8 : 2024/06/14(金) 14:16:41.76
メンタル不調っていつになったら治るの?

24 : 2024/06/14(金) 14:22:29.01
>>8
うつ病になったらもう治らない、ストレスから離れると症状が軽減されるだけ

10 : 2024/06/14(金) 14:16:55.98
なお市役所で働いてる派遣には休職なんてない模様

12 : 2024/06/14(金) 14:17:42.63
那覇公務員「なんくるないさー」

13 : 2024/06/14(金) 14:17:59.49
なんくるないさはよ働け

14 : 2024/06/14(金) 14:18:06.63
なんくるないさに沖縄タイムがあれば問題ないだろ

16 : 2024/06/14(金) 14:18:53.97
那覇でこれじゃ陰湿な北海道じゃ凄い数なんじゃね

19 : 2024/06/14(金) 14:20:30.81
>>16
旭川くらいぶっ飛ぶと
職員もヤンキーなんじゃねーの?

17 : 2024/06/14(金) 14:19:26.56
男女比公開しろよ
8割男だぞきっと
産休の穴埋めでみんな壊れる

20 : 2024/06/14(金) 14:21:13.52
「休職扱い」とすることで勤め先と雇用関係を維持したまま労働組合業務のみをしている在籍専従
だいたいこれだろ?メンタル不調は口実

21 : 2024/06/14(金) 14:21:55.03
俺なんか退職だよ
公務員は休職できて羨ましい

23 : 2024/06/14(金) 14:22:05.07

暴れる活動家多いから
沖縄の公務員は疲れる

しかも
そろを批判するとスマホのカメラで写真撮られるし
ネットに晒される


25 : 2024/06/14(金) 14:23:00.08
失恋しても休職出来ますか

26 : 2024/06/14(金) 14:23:05.21
もともと「なんくるないさー」気質なところ、本土並みのスピード感や責任感を上司や一部の市民が強く求めてくるから心を病むのだと思う
うちの沖縄支店でもそういう傾向がある

27 : 2024/06/14(金) 14:23:09.41
2400人中90人って4%だぞ…多すぎるだろ

28 : 2024/06/14(金) 14:23:57.24
こいつら怠け過ぎだぞw

29 : 2024/06/14(金) 14:24:17.58
休職して遊びほうけてる訳じゃないよね

30 : 2024/06/14(金) 14:24:43.75
知事からしてあたおか基地外だから職員がおかしくもなるだろ

31 : 2024/06/14(金) 14:26:17.92
ええなぁ休職できて
こちとら休職なんてしたら首だよ

33 : 2024/06/14(金) 14:26:21.86
AIに任せろ

38 : 2024/06/14(金) 14:27:31.38
欝は甘えって言えない世の中じゃ

40 : 2024/06/14(金) 14:28:38.78
なんかやばい上司いるのかな

41 : 2024/06/14(金) 14:28:41.86
出世なんかしなくて良いから病休使ってお気楽に生きて行くんだろ

50 : 2024/06/14(金) 14:34:41.30
>>41
病休は3ヶ月までな

42 : 2024/06/14(金) 14:30:12.59
沖縄と北海道はどうしようもねえなw

46 : 2024/06/14(金) 14:32:56.50
ずる休みだねw

47 : 2024/06/14(金) 14:32:57.42
楽観的な人多そうなのに

48 : 2024/06/14(金) 14:34:23.45
誰が悪いのこれ?

51 : 2024/06/14(金) 14:34:41.36
長期休職中は給与半額にして、その分働いてる職員に投入してやれ
これ法的に何も問題ないよな

52 : 2024/06/14(金) 14:35:10.85
サボりじゃない?沖縄の人間ってそう言うことするし

53 : 2024/06/14(金) 14:35:27.65
なんくるないさー

54 : 2024/06/14(金) 14:35:32.76

こいつらこれでも給料出るからな

マジで税金の無駄

64 : 2024/06/14(金) 14:39:45.16

>>54
給料は出ない

共済組合から「手当」は出るけど

90 : 2024/06/14(金) 14:47:15.56
>>64
給料と手当ては同額だったりして

55 : 2024/06/14(金) 14:36:14.04
休職しても給料満額支給されるの?

56 : 2024/06/14(金) 14:36:38.65
会社休んで家で何してるの?

57 : 2024/06/14(金) 14:36:41.14
活動家

58 : 2024/06/14(金) 14:37:02.57
俺なんか両腕骨折しても病休もらえませんでしたよ

61 : 2024/06/14(金) 14:38:25.97
>>58
クソみてえな会社だなオイ

107 : 2024/06/14(金) 14:56:37.94
>>58
腕伸ばしてキーボード打てってこと?

59 : 2024/06/14(金) 14:37:14.11
沖縄の人って物凄い怠けものだよね
沖縄の営業所だけ昼から営業だよ

68 : 2024/06/14(金) 14:41:37.34
こういうところがやっぱ出生率1位なんだと思う

69 : 2024/06/14(金) 14:42:02.42
鬱はあまえ


一番大切なのに誰も教えてくれない メンタルマネジメント大全 Kindle版