ダイハツ工業の認証不正問題で、同社は26日、本社工場(大阪府池田市)の稼働を停止した。これにより、完成車を生産する国内4工場全てがストップした。同社は、国土交通省の立ち入り検査に協力し、車両が安全や保安基準に適合するか確認を進めるが、生産再開の時期は見通せない状況だ。
いずれの工場も、少なくとも来年1月末まで休業が続く見通し。休業中も、夜勤以外の従業員は残務処理などのため出勤を続ける。26日朝に本社工場に出勤した20代男性従業員は「これだけの大きな事案なので生産停止も仕方がない。会社からの補償もあるので不安はそれほどない」と話した。これまでは車の組み立て作業を担当してきたが、同日は掃除などを行うという。
>>1
>26日朝に本社工場に出勤した20代男性従業員は「これだけの大きな事案なので生産停止も仕方がない。会社からの補償もあるので不安はそれほどない」と話した。
会社存続の危機という意識がない
普通なら役員、課長以上の幹部を全部クビにして新会社設立して工場再稼働だろう
現場の人間も替えが効かない人間と認められないとクビ
>>19
自分もそれ気になった
この不正っつーか詐欺の片棒を担いでたって知ったわけで
それでも危機感無しってかなりヤバい会社だね
全員が他人事なんだろう
「やったのは自分じゃない会社だ」
とみんなが思って詐欺ってる
- 5
- 【日向坂46】 こんなこともう二度とないだろうな…
- 愛媛の山林火災で陸自輸送機オスプレイが物資輸送…2020年配備後初任務!
- 【悲報】 秋葉原、オタクが一人もいなくなる
- 海外「ありがとう!」トランプ関税を阻止したのは日本だったという事実に海外が大喜び
- 4
- 3
- 万博ざまぁ!中学生はUSJへGO!安全?興味なし?これが現実!
- 【静岡】シカ、焼き肉店のガラス戸を突き破り店内に侵入
- 宮城県知事の「土葬墓地設置」に県議会が猛反発 自民「土葬は日本文化に馴染まない」「郷に入っては郷に従えが原則」→ 村井知事「あくまでも土葬墓地の…
- 他人に頼らない自分と他人に期待する自分
- 2
- 【速報】藤田ニコル、ネット民達に『意外な発言』をしてしまうwwwwww
- 大阪万博「ブルーインパルスに飛行してもらうよ!」→「あっ人集まり過ぎると危険だから万博来ない人は会場周辺に来るのやめてね^^;」
- 海外「日本で最も予約が難しかった場所はどこだった?」日本の予約が取れない人気店/イベントに対する海外の反応
- 消防庁「あの時助けてくれた人探してます!」 市民「実は捕まえる気だろ!?騙されんぞ!」
- 1
- 兵庫県の新規採用の4割超が辞退… 斎藤知事のパワハラ疑惑影響か…
- 石破首相「オールジャパン体制」強調 トランプ関税対策に本腰
働いてたのは悪事だろ…
今は知らんけど
どちらかというと、度胸がないからズルズルと生産続けてたって感じじゃねえかな
増税メガネも余計なことしてくれるよな
親類縁者に顔出しにくいやろ
むしろ親類みんなにお願いして買わせてて
現在針の筵まであるで
だいたい何台かは売ってるよなあ
きついな
親戚縁者にダイハツ勧めてるだろうね。中には買ってるのもいそう
納車待ちだけじゃね?
寝てるじゃん
お、おうw
父さんはよ
オマエラが苦しむことになるんだよ?
いや?金返せよ?
違法なものを売ったんだから契約無効で返金がスジだろ?
工場は自業自得で
違法なものを騙して売ったんだから返金しろよ
ダイハツが騙したのは認証を与える機関
ダイハツは論外だが、より大きな問題はその認証を与える機関のチェック機能
こうなると他のメーカーのも怪しいぞ
ちょばりやばいこっまじでやばい
クルマの検査項目の多さ
食品のメニュー写真とか政治家の裏金とかもちろんこれも
国民視点で見れば詐欺に等しい行為だよな
それがのうのうと逃げ切れる国とかなんの地獄だよ
ネットやらない高齢者くらいしか騙せないだろ
労働無くなってダメージ受けるの下々なんよな