1 : 2023/11/13(月) 09:49:15.52
文化庁はマンガやアニメ、音楽や伝統芸能などの若手の担い手を、企画段階から海外展開まで継続的に支援しようと新たに基金を創設することになりました。今年度の補正予算案に必要な費用として60億円を盛り込んでいます。
国内の人口が減少する中、マンガやアニメ、音楽や伝統芸能などの分野で海外展開が重要とされる一方、その実現には特に若手の担い手は時間を要し、継続的な支援が必要だと指摘されてきました。
このため文化庁は若手のクリエーターやアーティストに対し、作品の企画段階から海外での公演や展示まで3年程度にわたって支援するための基金を新たに創設することになりました。
以下全文はソース先で
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231112/k10014255011000.html
2 : 2023/11/13(月) 09:49:47.07
>>1
そんなのいらんわ
インボイス100倍にしてアニメ無くしていいよ
日本にアニメいらん
そんなのいらんわ
インボイス100倍にしてアニメ無くしていいよ
日本にアニメいらん
32 : 2023/11/13(月) 10:04:47.13
>>1
末端まで、基金が届かんやろ。
中抜きで終了。
岡田斗司夫に、意見を仰いだら?
35 : 2023/11/13(月) 10:05:12.54
>>1
アニメは動画、原画あたりの給料の低さなんとかしないと、有能なの海外にひきぬかれまくっとるんやが。
アニメは動画、原画あたりの給料の低さなんとかしないと、有能なの海外にひきぬかれまくっとるんやが。
5 : 2023/11/13(月) 09:51:08.08
こういうやり方で上手くいった例なんてあるの?
6 : 2023/11/13(月) 09:51:12.99
きゃっぽー!
7 : 2023/11/13(月) 09:51:41.96
中抜きが儲かるだけやんけwww
8 : 2023/11/13(月) 09:52:04.80
それならインボイスを廃止したらええやん?
9 : 2023/11/13(月) 09:52:20.37
インボイスやめたほうがよい、こんな絵もかけないクリエイターでもないような、審査委員や職員に中抜きされるのは血税の無駄遣い。
10 : 2023/11/13(月) 09:52:28.82
少な
11 : 2023/11/13(月) 09:52:53.07
でもクリエーターは雀の涙しかもらえへんで
名無しさんのおすすめ
- 5
- 外国人「遂にスティールボールランがアニメ化決定!やったぞお前ら!」
- プラフィア「お嬢様ずんだもん」プラモデル 10日予約開始
- スマホでこれだけは絶対に入れとけってアプリ
- 【画像】 大阪万博、大大大大大成功wwww関西だけ雨雲が消えるwwwwwwwwwwww
- 4
- 3
- 【画像】万博のチャーハンセット(1580円)がこちらwwwwwwwwwwww
- 【ウマ娘】真GLU、最初見た時は感動したな
- 『セガサターン』の隠れた名作といえば?
- 【賛否】秋田県が「生理休暇」取得率UPの為に名称を「健康管理休暇」に変更
- 2
- 【悲報】声優の古谷徹さん、万博『ガンダム』展示に“AI”で登場し批判「素直に喜べない」「ギャラ安くなった?」
- 【悲報】声優の古谷徹さん、万博『ガンダム』展示に“AI”で登場し批判「素直に喜べない」「ギャラ安くなった?」
- かけこみ乗車の注意喚起ポスターが地味にエグいww
- 『自分が建てた建築物が世に残るなんて良い仕事』とゼネコンの人を褒めたコンサル、すると返ってきた答えは……
- 1
- 石破首相「オールジャパン体制」強調 トランプ関税対策に本腰
- 大阪国税局、川崎重工業に40億円申告漏れ指摘… 架空取引で裏金 海上自衛隊の潜水艦乗組員らに金品を提供
12 : 2023/11/13(月) 09:52:55.96
クリエイター支援からズレまくった施策に殆どが使われるんですね
13 : 2023/11/13(月) 09:56:15.97
血税チューチューが目的でクリエイター云々はただの口実だからな
14 : 2023/11/13(月) 09:56:17.20
コンテンツ産業13兆円あるからインボイスでめちゃくちゃ増税されてるのに本当に雀の涙のバックでワロタww
15 : 2023/11/13(月) 09:56:40.18
業界全体の体制をテコ入れしないと公金入れても意味無いだろ
16 : 2023/11/13(月) 09:56:42.13
パ◯ナに発注して中抜きウマイです🤮
17 : 2023/11/13(月) 09:57:15.83
Z世代はなろうアニメとか大好きなんだろうしガンガンアニメを作らないとな
18 : 2023/11/13(月) 09:57:46.26
しょーもな
19 : 2023/11/13(月) 09:58:20.08
中抜き中抜き♪
20 : 2023/11/13(月) 09:59:15.04
また予算プールして人件費に費やすだけの税金泥棒政策か。
寄生虫は十度生涯になって路頭で小声時ね
寄生虫は十度生涯になって路頭で小声時ね
21 : 2023/11/13(月) 09:59:37.95
漫画やアニメで日本は幼稚な文化になった
昔は実写が出来ないから仕方なくアニメ漫画で表現してたのに、今はアニメや漫画の世界に憧れてアニメ、漫画を作ってるんだから
昔は実写が出来ないから仕方なくアニメ漫画で表現してたのに、今はアニメや漫画の世界に憧れてアニメ、漫画を作ってるんだから
23 : 2023/11/13(月) 09:59:55.81
元から厳しい弱肉強食の原理が働いてる業界だから、インボイスとか取るべきじゃないんだよ。
てめえ等は給料上げるみたいだけど恨みしかないわな。
てめえ等は給料上げるみたいだけど恨みしかないわな。
24 : 2023/11/13(月) 09:59:57.28
対象は日本人に限定しろよ。
外人は対象外。
外人は対象外。
26 : 2023/11/13(月) 10:00:09.71
6万円分ぐらいはクリエイターに回りそう
27 : 2023/11/13(月) 10:01:14.83
まず下っ端に金を渡さないと何も始まらない、上ばっかり金貰っても降りてこない
41 : 2023/11/13(月) 10:06:08.24
>>27
漫画は金がなくても出来ちゃんだよ
アニメも金がなくてもマンパワーで出来ちゃう、だから昔から労働搾取環境なんだが
やるべきことは単なる市場原理だけの報酬だけじゃなく、子ども向けの児童アニメにコンスタントに国がカネを出すとかそういうことだよ
漫画は金がなくても出来ちゃんだよ
アニメも金がなくてもマンパワーで出来ちゃう、だから昔から労働搾取環境なんだが
やるべきことは単なる市場原理だけの報酬だけじゃなく、子ども向けの児童アニメにコンスタントに国がカネを出すとかそういうことだよ
28 : 2023/11/13(月) 10:02:41.56
クリエーターって金目的でやってないからな
29 : 2023/11/13(月) 10:03:17.15
中抜き分それ以上に増税されるんだから実質マイナスだろ????????
30 : 2023/11/13(月) 10:03:31.81
若手に限定しなくても良くね
31 : 2023/11/13(月) 10:03:34.95
多分50億円くらいは中抜き
33 : 2023/11/13(月) 10:05:09.78
インボイスのガス抜きだろうけどそもそも額が少ないのと中抜きされるのが目に見えてて支持率がさらに下がる。
38 : 2023/11/13(月) 10:05:56.70
クリエーターたちのところに降りてくるころには6万円くらいになってるのかな?
40 : 2023/11/13(月) 10:06:04.53
アニメ目当ての外国人観光客も多いし日本で唯一世界取れてる産業だしな
42 : 2023/11/13(月) 10:06:09.39
この政府まじ中抜きチューチュー好きだな
もう日本がよくなることないだろ
もう日本がよくなることないだろ