1 : 2023/09/22(金) 13:11:19.55
これおかしいやろ、、、
26 : 2023/09/22(金) 18:17:49.39
>>1
普通は逆だわな…
普通は逆だわな…
35 : 2023/09/22(金) 23:08:12.73
>>1
おまえたちが一揆せんからや
おまえたちが一揆せんからや
2 : 2023/09/22(金) 13:12:41.89
なんで厚生年金かけてないの?
事業主や資産家だから厚生年金無しの生活してきたんじゃないの?
3 : 2023/09/22(金) 13:13:08.09
他に資産があるからなまぽ貰えないんだろ
その資産全部捨てれば差額貰えるし解決じゃないか
その資産全部捨てれば差額貰えるし解決じゃないか
4 : 2023/09/22(金) 13:15:14.93
外人のエサ
名無しさんのおすすめ
- 5
- 【朗報】 一時期バズったマクドナルドの「食べ味」ちゃん、復活!
- 【ミャンマー大地震】 震源から1000キロ離れたビルが倒壊「長周期地震動」の影響か
- 海外「なんてこった!」米ホワイトハウスまで日本のアニメを利用しはじめて海外が大騒ぎ
- 【悲報】 日本人の人生の難易度が上がりすぎて無理ゲー化www
- 4
- 3
- 【競馬】ラッキーライラックが父キタサンブラックの仔を出産!
- ネット「火垂るの墓のおばさんは正論、清太はクズ」←これ
- 【悲報】30代ワイ、こんな歳にもなってマッマに怒鳴られて咽び泣くwwwwww
- 日経エンタテイメントでBABYMETALが飢餓度1位
- 2
- 【戦慄】女子アナの宇垣美里さん、ガチで『恐ろしい発言』をしてしまう・・・・・
- 「調査で得られたデータが無慈悲すぎて滅茶苦茶笑った」とすみだ水族館のオットセイ展の訪問者、オットセイを話題にする人がそんなにいるのか……
- 【戦慄】女子アナの宇垣美里さん、ガチで『恐ろしい発言』をしてしまう・・・・・
- 【炎上】ヒカキン「僕がゲーム流行らせてるんだからギャラ払って欲しい。2億でいいよ」→炎上
- 1
- 備蓄米、5キロ3542円でスーパーに積まれる
- 備蓄米、5キロ3542円でスーパーに積まれる
5 : 2023/09/22(金) 13:31:37.44
ずっとおかしいと思ってたよ
健康で文化的な生活は、何も現金12万円にこだわらなくても、知恵を使えば達成できると思ってる
健康で文化的な生活は、何も現金12万円にこだわらなくても、知恵を使えば達成できると思ってる
7 : 2023/09/22(金) 13:34:47.15
>>5
問題になるのが住宅だから
極論だと山奥ニートや各種集団扶助のモデルのように2~4万くらいになる様子では
問題になるのが住宅だから
極論だと山奥ニートや各種集団扶助のモデルのように2~4万くらいになる様子では
8 : 2023/09/22(金) 13:38:03.28
>>7
放置されてる空き家解放すれば足りるやろ
放置されてる空き家解放すれば足りるやろ
11 : 2023/09/22(金) 13:41:21.89
>>8
現状維持で登記費用すら相手負担ってなると相当やべえ物件しかないがな
登記や測量、取得税資産税なんかは出せるなら0円住宅のギリギリ住めそうなやつに集団生活が無難
単身だと修繕コストが跳ね上がる
6 : 2023/09/22(金) 13:32:28.55
今の基礎年金老人はよく我慢してると思うわ
すごい忍耐力だよ
すごい忍耐力だよ
9 : 2023/09/22(金) 13:38:49.74
真面目に働いてるバカwwwwwww
10 : 2023/09/22(金) 13:41:18.94
昔はガキにワンパクでもいいたくましく生きろ
今は爺にビンボーでもいたくましく生きろ
今は爺にビンボーでもいたくましく生きろ
23 : 2023/09/22(金) 16:32:23.87
>>10
ワキガに見えたヤツ挙手
ワキガに見えたヤツ挙手
12 : 2023/09/22(金) 13:45:49.36
今の団塊は我慢してると思うけど
団塊ジュニアは我慢しなさそう
今後どうなるか
団塊ジュニアは我慢しなさそう
今後どうなるか
14 : 2023/09/22(金) 14:25:10.69
年金を貰える人たちは退職金や資産がある人々であり、生活保護受給者は退職金や資産が0の人々である。
15 : 2023/09/22(金) 14:42:37.36
真面目に働いてる馬鹿
16 : 2023/09/22(金) 15:22:41.54
ナマポのどこが良いの?
家も車も持てず 上手い料理 外食も出来ないじゃ無いか?
19 : 2023/09/22(金) 15:49:24.54
>>16
最近は田舎の方だと車はセーフだった気がする
まぁ他人に生活実態調査されるような監視された生活は御免被るがw
最近は田舎の方だと車はセーフだった気がする
まぁ他人に生活実態調査されるような監視された生活は御免被るがw
17 : 2023/09/22(金) 15:23:25.13
生きてても惨めなだけだし
18 : 2023/09/22(金) 15:23:30.12
生活保護って月そんなにもらえるの?
20 : 2023/09/22(金) 16:10:52.70
でも家もクルマもないんでしょ?笑
21 : 2023/09/22(金) 16:11:55.38
年金だと働けってせかされない
22 : 2023/09/22(金) 16:27:48.36
ずっと専業主婦で生きてきた人はどうすんのかね
24 : 2023/09/22(金) 17:26:50.96
ナマポって11万じゃなかったか? 増えたのか
25 : 2023/09/22(金) 17:48:33.28
言いたい事もわかるけれど
そこが必要以上に気になるのは自分のレベルも低いからやな
そこが必要以上に気になるのは自分のレベルも低いからやな
27 : 2023/09/22(金) 18:25:34.51
年金で賃貸なんてどう考えても無理だろ。何で持ち家賃貸論争が起こるのか謎。
34 : 2023/09/22(金) 20:18:42.23
>>27
市営とかなら家賃一万代もあるから持ち家とそう変わらん
市営とかなら家賃一万代もあるから持ち家とそう変わらん
36 : 2023/09/23(土) 03:31:05.73
>>34
国民年金じゃ1マン家賃取られたら無理じゃない?
国民年金じゃ1マン家賃取られたら無理じゃない?
37 : 2023/09/23(土) 04:14:22.13
>>36
貯蓄無しで国民年金しか収入見込めないならそれこそ生活保護申請した方が良くね?
貯蓄無しで国民年金しか収入見込めないならそれこそ生活保護申請した方が良くね?
28 : 2023/09/22(金) 18:35:19.86
年金払うくらいなら同額Nisaにブチ込んでおいたほうがマシ
30 : 2023/09/22(金) 19:14:52.25
生活保護費は、げんぶつ支給、住むところも安いところに決めてしまえ
31 : 2023/09/22(金) 19:18:57.33
真ん中とって8万円で良いと思う。
38 : 2023/09/23(土) 04:57:03.78
35年後の65000円とか今の 2万くらいの価値しかなさそう
引用元(本スレ):
https://talk.jp/boards/news/1695355879