楽天モバイルの鈴木和洋CEOは、8月10日の決算説明会で、同社が希望している700MHzプラチナバンド割り当ての見通しについて話した。
総務省は、700MHz帯の電波のうち715MHz~718MHz(上り)/770MHz~773MHz(下り)の帯域を、2023年秋に割り当てる指針を出している。
そこでの審査基準の1つを「プラチナバンドを保有していないこと」としており、楽天モバイルに有利な内容となっている。
楽天モバイルは、700MHz帯の割り当てに関して準備を進めており、鈴木氏によると、
「2023年秋に割り当てをいただければ、23年末には最初の電波を発射できる」という。
800MHz帯と900MHz帯の再割り当てについても並行して検討しており、
「両方を分析しながら最適なネットワーク構築を目指す」(鈴木氏)としている。
プラチナバンドを獲得した場合、設備投資のコストが増えることが懸念されるが、
「既存基地局を最大限活用し、新しいアンテナを取り付けることで、低コストで展開できる仕組みを作っている」(鈴木氏)とのこと。
楽天モバイル、プラチナバンド割り当てが決まれば「年内に電波を発射できる」見通し
おいしい場所はたいてい3大キャリアーが抑えてしまってるから。それにプラバンなら
広範囲に届くので今よりは楽なはず。広範囲にさせるにはそこそこ規模をデカくする必要はあるけどな
ドコモがJTOWEに基地局の鉄塔をいくつか売却したんで
そこに設備共用頼めば場所の確保は可能かもしれん
それは基地局じゃなくて無線局だろうに
楽天Mの場合、光回線を引っ張ろうにも自前のモノがなにもないから躓いてるのに
どの周波数が手に入るかわからんのに博打できんだろ。
俺は好き
- 5
- ワタミとタイミーが提携 店長以外タイミーさんの「SUBWAY(サブウェイ)」を展開へ
- フランス人「衝撃的だ」伊東純也、危険タックル被害もノーファウル判定!乱闘勃発でレッドカード2枚出る事態に!現地サポが騒然!【海外の反応】
- 【小市民シリーズ】 コトブキヤ「小佐内ゆき」フィギュア 本日予約開始
- 有名誌「会社はボロボロだけど、クルマは一流…ホンダに見捨てられた日産」 ←えっ???
- 4
- 3
- 不適切保育で厳重注意を受けた保育士、全く懲りずに別の保育園で働き始めた結果……
- 【悲報】前田敦子さん、ガチで『ヤバイ状態』になってしまう・・・・・
- 【画像】X民「コンビニ行ったらデカいトカゲいた」
- 【競馬】川崎競馬場にとまチョップきてる!
- 2
- 日本の「コインロッカー式の野菜自販機」お釣りの返し方が斬新すぎるwww【タイ人の反応】
- ジープ・チェロキーを新車購入したらパワーウィンドウが作動せず、「配線の繋ぎ忘れが時々あるんです」とディーラーが内装パネルを外すと……
- 【おっさんほいほい】『マジカル頭脳パワー!!』がトレンド入り “復活”望む声続出「コンテンツパワーを感じる令和の時代」「ぜひ令和に復活希望」
- 【悲報】母親「なんで私からチー牛が生まれるんだよ!(号泣)」→2.3万いいね
- 1
- 兵庫県の新規採用の4割超が辞退… 斎藤知事のパワハラ疑惑影響か…
- トランプ大統領「日本は貿易でひどい扱い」
ど田舎の簡易郵便局にも当然つけるんだろw
ド田舎は衛星通信使う予定だろw
今年実証実験で世界初の無改造の市販スマホで衛星使った通話成功して
楽天は2024年~2025年商用化予定
安いキャリアができれば他社も値下げあるからな
一体いくら献金もらったんですかねぇ
あのね。こういう硬直した業界を競争させるには苦労するし高止まりしてた携帯が
安くなったのは楽天が参入したおかげだよ。
よく知らないなら教えてやるが当時大手3(JAL+ANA+JAS)独占だった航空業界に
スカイマークが参入したときに羽田枠をガンガン割り当てた。それでも倒産したからな
まあスカイマークは身分不相応なA330とかA380買ったり完全にオウンゴールだったけどな
えー、そんなことないだろ。
SBの、方が怪しいわ
>>20
まあこれでも見とけ
総務省と3大通信キャリアの出来レース 既得権益の闇
https://youtu.be/Byx1PXzyiPM?t=70
取り付けるだけのお金…ない…
楽天ガンバレ、応援する。
当時のソフトバンクと比べて今の楽天は見劣り全くしないのに、倒産効き目言われちゃうのは、仲間の問題かも
あんなん差し替えとかできるんか
俺使ってるし😎
携帯会社解約して
楽天モバイルと契約しろ
で電波悪かったらまた解約しろ
契約者数2000万人ぐらいまで必要だ
またドコモ au ソフトバンクの3社で
やりたい放題になるぞ 3社横並びの料金プランにして値上げになるぞ
だからみんな楽天契約しろ
大阪や東京に住んでて余裕のある人は楽天モバイルと契約して
楽天モバイルの契約者数2000万人ぐらいにしろ
ドコモ au ソフトバンクの三国志じゃなくてドコモ au ソフトバンク 楽天モバイルの四国志にしないと駄目だぞ
それ5Gな
無理だろう。外資であるボーダがJフォン買ったケースはあるが
さすがに何もない新規で総務省が周波数を割り当てるわけないw
楽天の右往左往が今一番やばそうに見えるわ
さすがに潰れたらやばい
770MHzはλ=38.96cm
コリニアアンテナやアレイアンテナが多いのと、一本でマルチバンドに対応させるから単純に全長=λ/4とも限らない
下請け「これまで設置してきた低コストの電柱にアンテナ追加したらへし折れました!」
決算も通過したし月曜から楽天株仕込む奴が勝てる
引用元(本スレ):