1 : 2023/06/28(水) 22:00:34.08
2022年度の国の一般会計の税収が前年度より約4兆円増え、71兆円強となる見通しであることが分かった。70兆円台に乗るのは初めてで、3年連続で過去最高を更新する。コロナ禍からの企業の業績回復のほか、物価高の影響が大きく、主要な3税である消費税、所得税、法人税がいずれも増える。
税収は19年10月に消費税率を10%に引き上げた効果などで20年度に60・8兆円と過去最高を記録、21年度はそれを上回る67・0兆円だった。政府は22年度の税収を68・3兆円と見込んでいたが、上振れする。
所得税は前年度の21兆円から増えて、22兆円台となる見通し。背景には物価高の影響がある。22年度分の毎月勤労統計調査では、物価を考慮した働き手1人あたりの「実質賃金」は前年度比で1・8%減ったものの、「名目賃金」は1・9%増えた。物価高や人手不足を背景とした賃金の引き上げや、株主への配当増加などが所得税の増加につながったとみられる。
19 : 2023/06/28(水) 22:04:24.01
>>1
法人税って、税率を下げたら税収が増えたんだよね。
法人税は利益に課税する税で、赤字企業は支払わないんだけど、
節税するよりも納税した方がコストが安くなったから。
税率を上げれば法人税収が上がると思うのは経済を知らない人のたわごとだよ。
3 : 2023/06/28(水) 22:02:13.09
岸田 よし増税!!!
名無しさんのおすすめ
- 5
- 2025年 F1 第4戦 バーレーンGP 公式予選結果“シャフル感”
- 医者「全身麻酔しますね」ワイ「手術中にビクッってして驚かせたろ!www」
- 海外「資源もない国がよくこんな物を…」日本のリニアを見学したアメリカの州知事があまりの速さに爆笑してしまう
- 柳生宗矩って強かったの?
- 4
- 3
- 「USJが万博に吸われて空いてるかな」と思って調べた人、想像以上の結果に衝撃を受けてしまう……
- イスラエル軍、ガザ地区「ラファを包囲した」と発表…さらに軍の活動広げると警告!
- 【画像】業務スーパーであまりバレてないうますぎる買うべきものがこちら
- 【競馬】またカレンチャン大好きがバラされる龍王
- 2
- 【おっさんほいほい】『マジカル頭脳パワー!!』がトレンド入り “復活”望む声続出「コンテンツパワーを感じる令和の時代」「ぜひ令和に復活希望」
- 【速報】ゆたぽん(16)、高認合格wwwww
- 推し活リアル2024『推しランキング』乃木坂46が堂々ランクイン!!!
- 【悲報】有識者「まともに働いていれば万博のランチは高く感じないはず、あっ(察し)」
- 1
- 20代の日本人スケボー選手ら2人、台湾でビルに落書きをして送検される…「面白いと思ってビルに立ち入り落書きした」
- 20代の日本人スケボー選手ら2人、台湾でビルに落書きをして送検される…「面白いと思ってビルに立ち入り落書きした」
4 : 2023/06/28(水) 22:02:13.28
海外に撒けるじゃんやった
5 : 2023/06/28(水) 22:02:14.82
景気良いからな
23 : 2023/06/28(水) 22:05:17.42
>>5
景気いいの?
景気いいの?
6 : 2023/06/28(水) 22:02:31.09
税収アップのためにも増税だっ!!
by岸田
by岸田
7 : 2023/06/28(水) 22:02:51.91
税金集めて 民滅ぶ
9 : 2023/06/28(水) 22:03:22.32
いい税金を納めなさい
10 : 2023/06/28(水) 22:03:27.84
というわけで、増税します
11 : 2023/06/28(水) 22:03:35.48
中抜きが捗りますなぁ
12 : 2023/06/28(水) 22:03:55.41
ぐっふっふっふっ、増税!
13 : 2023/06/28(水) 22:03:56.51
消費税あげて法人税下げた政治家消えろ
14 : 2023/06/28(水) 22:04:00.02
>税収は19年10月に消費税率を10%に引き上げた効果などで20年度に60・8兆円と過去最高を記録
要するに可処分所得を削って、日本人の首を締めたら表面的な税収だけ増えましたって話
要するに可処分所得を削って、日本人の首を締めたら表面的な税収だけ増えましたって話
15 : 2023/06/28(水) 22:04:02.66
天下り先に注ぎ込むんだろうな
16 : 2023/06/28(水) 22:04:06.42
お前ら、与えられるもんは与えられず、取るもんだけはきっちり取られて気の毒に🤭
17 : 2023/06/28(水) 22:04:17.70
地獄やな
20 : 2023/06/28(水) 22:05:04.73
税収が増えると財政規律が緩むから結局歳出が増えて、増税が必要だという話になる。
22 : 2023/06/28(水) 22:05:13.82
お前らが引き締めろ引き締めろというから
増税して財政引き締めしてんじゃないの?
増税して財政引き締めしてんじゃないの?
24 : 2023/06/28(水) 22:05:18.41
ネトウヨ大歓喜
25 : 2023/06/28(水) 22:05:40.27
物価上昇で消費税収爆上げだもんな
ふつうの国なら消費税下げるのにw
引用元(本スレ):
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687957234/