政府は、スマートフォンにマイナンバーカードの機能を搭載するサービスを5月11日に開始する。マイナカードを持ち歩かなくてもオンラインで行政手続きが行えるようになる。
まずは「アンドロイド」端末が対象。利用は「マイナポータル」アプリから申し込む。申請時にカードの読み取りが必要だが、機能を搭載すればスマホだけでいつでも手続き可能となる。

>>1
未だにマイナンバー(カード)に反対している輩は下記の少なくとも1つに当てはまる
1、カネの出入りを知られると都合悪くて仕方ない壺
2、生活保護受給者
3、フーゾク嬢や水商売の奴
4、勤務先に内緒で副業している奴
5、ギャンブラー
6、犯罪者・前科者
7、NHK受信料や国保税、子供の給食費などを踏み倒している奴
8、資産課税に反対する小金持ち
9、国内から海外のオンラインカジノ等をやっている奴
10、ヤフオクメルカリ転売厨
11、単なる自民党アンチ
12、野党やマスコミによる「プライバシー筒抜けガー」を勘違いして自身の性的嗜好や異性遍歴がバレると思ってる変態
13、向精神薬をあちこちの医療機関にかかって大量取得している奴
14、不法移民やアングラ在日外国人
15、制度やカード作成方法も理解できない低知能
16、メールを嫌いFAXを使う、スマホを嫌いガラケーを使うような新しいものを忌避する老害ジジババ
17、マイナンバー(カード)に紐付けや統合をされると利権を削られて都合悪くなって困る団体・企業・省庁
18、脱税している奴
19、上記のどれかに該当するけどそれを認めたくないが為に「どれにも当てはまらないんだが」
「単に作るのが面倒なだけ」などと嘘をつきながら「セキュリティーガー」「利権ガー」
などでカモフラージュしつつ逃げ切ろうとする奴
#該当者が発狂
読点を箇条書きに使うってどこが習ったのか?
あなたの日本語も何処で習ったの?
後ろめたい事のある輩がこぞってAndroidからiPhoneに変えるね
>>1
くっそ面白い情報削除やらかした新潟のように
日本の超低レベルが外国のクラッカーの攻撃に耐えられるわけない
マイナンバーカード情報だだもれ決定だな
時間の問題でしかない
>>21
漏れて何になるの?
どう使われるの?
そもそも既に漏れてるけどw
嫌ならネットするなとw
- 5
- 山手線有識者「山手線の外回りは秋葉原止まるから臭いオタクが乗り込んできて地獄。だから私は内回りしか使わない」
- 【凄技】 欧米鍛冶師「日本刀?どうやって作っとるんじゃコレ?折り返し2万?3万?変人の所業じゃ…」
- 【日向坂46】 5期生、横並びになった結果…
- 飲んでて美人上司にうっかり「すき」って言ったら→こうなったwww
- 4
- 3
- 海外客が増えたレストラン、仏伊西の人は日本食を楽しんでくれるが独白英の人が日本食を食べると……
- Switch 2版『サイバーパンク2077』はSwitch 2タイトルで初めて超解像技術DLSSを使ったゲームになる模様
- 原神ライクなソシャゲ『鳴潮』、ガチで大炎上
- 【速報】日米、1ドル=120円の半固定相場で合意!!!
- 2
- 【速報】名古屋、ガチで『ヤバイ事実』が判明してしまう・・・・・・
- 【文春砲】永野芽郁と田中圭が不倫wwwwwwwww
- 【おっさんほいほい】『マジカル頭脳パワー!!』がトレンド入り “復活”望む声続出「コンテンツパワーを感じる令和の時代」「ぜひ令和に復活希望」
- 【悲報】万博にてネパールさん、まさかの費用未払いでパビリオンの建設が停止→ネット「むしろこれ“完成”だろ」「国のリアルを映してる」
- 1
- コカ・コーラ社、500mlペットボトル飲料を200円に値上げへ 10月1日出荷分から
- コカ・コーラ社、500mlペットボトル飲料を200円に値上げへ 10月1日出荷分から
まだまだトラブル出るから
まだ作らないほうがいいね
持ち歩きたくない
写真撮れよ
中華泥だけ非対応なんて出来るの?
それ以前に買わないよ
絶対スマホと連携せんわ
まだカード自体作ってないけど
もはや何が何だかわからない。
デジタル庁はスピード感あっていい
発表から開始までが早いだけで、何年も前から構想してんじやないかな。
お役所仕事に早いと言うことはない、事前の計画通り
早速使わせてもらう
超便利になるわ
マイナンバー何に使うの?
仕事
身分証明書
これに関しては運転免許証持ってる人ならそんなにどうでもいい部分かも知れんが
これで買い換えられる。
便利だよねぇ
情報ヌキヌキが怖いけど
同意
まさにこれ
うちの安物中華はおサイフに対応してないんだよなあ
両面テープで貼っとけば同等の機能
>「(住民票などの)コンビニ交付や健康保険証の利用、民間サービスもカードがいらなくなるよう…
カード一枚で住民票やら戸籍謄本なども要らなくなるで良いんじゃない?
常時確認保管できていない状況だと無くすよ。
スマホを変えた時の移行と無くした時の対応も大変だと思うしさ。
icチップ読めないしバージョン8は
つらい
お役所の公務員は
マイカーの中に置いとくでもない限り、運転免許証忘れてもスマホを忘れるなんてこと無いわけだからさ
スマホの落とし物は毎日のようにあるそうですよ
駅や商業施設のトイレとか
本体持ち歩きたくないしロックかけれるし
スマホの情報がどれだけ流出しても
申し込んだ奴の責任だからな
何故かマッハで進めるマイナンバーサービス、その意味を少しは考えたほうがいい
ネットでの本人認証でマイナカード必須も
今後導入されていきそうだな
銀行とかそれ以外も
ていうか投票にも使えるよな
よかったな
釣っても情報って住所と口座番号と保険証 ぐらいだろう
ユーザーによるマイナポータルでのアクセス内容の傍受(最悪でもスクリーンキャプチャー)はできると思う
カードのを写すことになるんか
引用元(本スレ):