1 2022/10/11(火) 22:44:44.87 ● BE:633829778-2BP(2000)
3 2022/10/11(火) 22:45:38.59
>「最近のイラストAIのクオリティーが高すぎて(AIイラストだと)気付けない」
気づかないならよくね?
5 2022/10/11(火) 22:47:25.23
は?なんで?( ´Д`)
6 2022/10/11(火) 22:47:26.41
絵師()
7 2022/10/11(火) 22:48:23.24
AI権の侵害だろ
8 2022/10/11(火) 22:48:27.68
>ファンアートは自分で時間と労力を割くから意味があるのでは
いかにも日本的な考え方だな
時間と労力かけずにより良いものを作れるようにするほうがいいだろうに
いかにも日本的な考え方だな
時間と労力かけずにより良いものを作れるようにするほうがいいだろうに
43 2022/10/11(火) 23:29:51.83
>>8
表向きの理由真に受けんなよ
Vtuberのサムネほぼ絵師がタダで描いてくれた絵を自由に使ってて絵師にそっぽ向かれたらヤバいから媚びてるだけだぞ
絵師は今AIで自分たちの価値がゼロになるんじゃないかと神経過敏になってるからな
表向きの理由真に受けんなよ
Vtuberのサムネほぼ絵師がタダで描いてくれた絵を自由に使ってて絵師にそっぽ向かれたらヤバいから媚びてるだけだぞ
絵師は今AIで自分たちの価値がゼロになるんじゃないかと神経過敏になってるからな
47 2022/10/11(火) 23:40:26.80
>>43
AIが絵師の代わりになるならもはや絵師に媚びる必要なくね?
AIが絵師の代わりになるならもはや絵師に媚びる必要なくね?
48 2022/10/11(火) 23:49:22.93
>>47
今の被り物の権利を絵師が持ってるからだろ
今の被り物の権利を絵師が持ってるからだろ
50 2022/10/11(火) 23:53:21.99
>>47
AIはまだキッチリ指定通り書けるわけじゃないしな
グッズの絵もあるし新人のガワも絵師が書くんだし人気絵師たちにボイコットなんてされたら事務所全体がやばい
AIはまだキッチリ指定通り書けるわけじゃないしな
グッズの絵もあるし新人のガワも絵師が書くんだし人気絵師たちにボイコットなんてされたら事務所全体がやばい
名無しさんのおすすめ
- 5
- 外国人「なんで..」日本に逆風..ロス五輪サッカー出場枠、男子4枠減で12か国に正式決定!海外ファンが困惑!女子は増加!【海外の反応】
- トランプ大統領、日和る スマホ・ノートPC・半導体関連製品などを相互関税の対象外に iPhone値上がり回避
- 【画像】 「実は読み間違えてる漢字」がこちらwwwwww
- 【悲報】 人気アイドル、ヤリ部屋で男とくつろいでる写真が流出→「写真が撮れる知り合いに家族や友達と訪ねた」と釈明
- 4
- 3
- 【衝撃】万博、2日目なのにこの入場者数・・・・・・・・・・・・ (※画像あり)
- 【衝撃】WHO「日本人よ味噌汁よりお吸い物を飲め!塩分も少なく健康に断絶良いぞ!」←これwwwww
- 【悲報】トランプ大統領、習近平を持ち上げ始める「非常に優れた指導者だ」
- 【衝撃】万博、2日目なのにこの入場者数・・・・・・・・・・・・
- 2
- 【悲報】大阪万博、『大パニック状態』になってしまう!!
- 認知症になった父の口座から『謎の2200円』が引き落とし、問い合わせても担当者は冷たい対応で……
- 課長と部下女性が不倫関係の会社の飲み会で、何も知らない新人が「不倫する奴は全部ゴミ!人間のクズ!」と叫んだ結果wwwww
- アメリカ人「ちょっと待って!日本ではメニューを英語表記にしたら値段が上がるの?」
- 1
- 【悲報】Z世代さん、退職届は「LINEで一言」がトレンド… 経営者「Z世代の常識が新しすぎてある意味ビビってる」
- トランプ「やっぱり不法移民にしばらくの間滞在を認める!人手不足なんだわ!」
9 2022/10/11(火) 22:50:33.93
AI絵師とか名乗るやつがいるらしいが、お前イラストレーターに絵の依頼したクライアントと立場変わらんだろ…と
10 2022/10/11(火) 22:50:58.01
ひらめいた!
12 2022/10/11(火) 22:52:20.92
ぶっちゃけクリスタ等もAIと変わらんとは思うがな
15 2022/10/11(火) 22:53:15.59
>>12
他人のパクったら駄目だけどフリー素材使う分には問題ないよ
他人のパクったら駄目だけどフリー素材使う分には問題ないよ
13 2022/10/11(火) 22:52:35.40
AI(エーアイ)が書いた絵と聞くと許せないかもしれないが
AI(アイ)さんが書いた絵と聞くと許したくなる
AI(アイ)さんが書いた絵と聞くと許したくなる
14 2022/10/11(火) 22:53:12.53
でも法律や義務やないから止めることはできんのやろ?
・マナーとしてそうなって欲しいというのと
・そういう制限することでAIの可能性が萎縮する恐れ
のせめぎ合いやな
2chみたいな文化やと後者が優先される傾向
・マナーとしてそうなって欲しいというのと
・そういう制限することでAIの可能性が萎縮する恐れ
のせめぎ合いやな
2chみたいな文化やと後者が優先される傾向
19 2022/10/11(火) 22:55:05.08
>>14
まだ判例出来るのもこれからだし記事の通り弁護士の意見も分かれてる
今の段階では別にYouTuberが慎重になるのは仕方ない
まだ判例出来るのもこれからだし記事の通り弁護士の意見も分かれてる
今の段階では別にYouTuberが慎重になるのは仕方ない
23 2022/10/11(火) 22:58:11.26
>>19
Youtuberは勝手に慎重にやってたらええがな
それを否定してるわけやないし
最終的に法的にどうなるかいう話でもないねん
世の中の趨勢はどうなるやろうないう話や
Youtuberは勝手に慎重にやってたらええがな
それを否定してるわけやないし
最終的に法的にどうなるかいう話でもないねん
世の中の趨勢はどうなるやろうないう話や
16 2022/10/11(火) 22:53:27.42
で、あんたらVTuberとやらは自分でキャラクター描いて活動してるんけ???
21 2022/10/11(火) 22:58:04.99
>>16
自作発言はしてなくね?
自作発言はしてなくね?
22 2022/10/11(火) 22:58:10.28
>>16
論点のすり替えにすらなってない
さすがに頭悪過ぎて笑えない
論点のすり替えにすらなってない
さすがに頭悪過ぎて笑えない
45 2022/10/11(火) 23:34:27.61
>>16
え?
え?
52 2022/10/11(火) 23:57:26.07
>>16
VTuberは自分で書かないといけない決まりでもあんのか?
VTuberは自分で書かないといけない決まりでもあんのか?
17 2022/10/11(火) 22:53:55.36
そもそもファンアートの紹介とかされてもな
25 2022/10/11(火) 23:01:34.72
VTUBERもAIが奪いそうやね
60 2022/10/12(水) 00:26:56.97
>>25
AIご意思をもつとこまでいったら人間いらなくね?
AIご意思をもつとこまでいったら人間いらなくね?
31 2022/10/11(火) 23:07:27.96
作成絵にAIのロゴでも入れたら良いのでは
35 2022/10/11(火) 23:09:39.20
>>31
入れることを強制できるんやったらアリやろうな
入れることを強制できるんやったらアリやろうな
32 2022/10/11(火) 23:07:28.13
他人の真似して学習した人はええんか?
36 2022/10/11(火) 23:10:56.44
塗りを見ればすぐ分かるよ
AIは質感がリアル
AIは質感がリアル
39 2022/10/11(火) 23:15:48.15
見分け付くんかいな
41 2022/10/11(火) 23:16:46.28
お前らが言うかね
49 2022/10/11(火) 23:50:43.95
AIは歌だけ歌っておけってか
51 2022/10/11(火) 23:56:50.18
バーチャルがAI批判とか
なんのギャグ?
なんのギャグ?
54 2022/10/11(火) 23:59:12.42
ちゃんと自分で描けぺこ!
55 2022/10/12(水) 00:01:55.67
体の形が変だから、見分け付く奴は付く
61 2022/10/12(水) 00:27:28.36
絵畜生にAI畜生
目クソ鼻クソ
目クソ鼻クソ
63 2022/10/12(水) 00:36:43.86
しなくても良い苦労しなくても良くなったんだから、革命的だろ
そしてその手の革命的技術は今までその苦労で飯食ってた連中に叩かれて嫌われるのは必然
そしてその手の革命的技術は今までその苦労で飯食ってた連中に叩かれて嫌われるのは必然
67 2022/10/12(水) 01:00:50.65
サムネどうこうの話ならただでラクするためにファンを利用するような真似しないで
きちんと絵師と話ししてサムネ作ってもらえばいいんじゃねえの?
有名生配信者ってリアルバーチャル問わずとにかく自分がらくしたいって透けてるのが多すぎるな
きちんと絵師と話ししてサムネ作ってもらえばいいんじゃねえの?
有名生配信者ってリアルバーチャル問わずとにかく自分がらくしたいって透けてるのが多すぎるな
68 2022/10/12(水) 01:31:16.20
Pixiv500万件の絵をDeepLerningしたAIがリークされたのでどうにもならんだろ
いずれお絵かきツールのサポートになっていくよ。京極夏彦ばりの多ワードで画像生成したり
いずれお絵かきツールのサポートになっていくよ。京極夏彦ばりの多ワードで画像生成したり
引用元(本スレ):
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1665495884/