新卒向け就職情報サイト「就活の教科書」が公開した「【底辺職とは?】底辺の仕事ランキング一覧」などと題した記事に対し、2022年6月下旬から「職業差別を助長する」といった批判がツイッター上で相次いでいる。
運営会社は指摘を受け、28日までに記事を削除した。
https://www.j-cast.com/images/2022/06/news_20220629215336.png
https://www.j-cast.com/images/2022/06/news_20220629215437.png
「就活の教科書」公式サイトより
全文はリンク先でご確認ください。

底辺の会社
>>1
ワロタw
>>1
誰でも出来るとか無いわ
お前みたいなインキャとか一瞬で虐められてメンヘラになって辞めるだろ
あと腕力もないからガテン系も無理だろうな
頭悪いからこき使われて残業ばっかしてるパシリになるのも見え見え
これはいえてる
何でも向き不向きがある
あってる職業でええ
社会に必須やしりっぱな仕事やで
就活情報サイトの編集をする職員
ハロワの職員がのってない
国家公務員だよ!
窓口はパートも大勢だが
トラック運転士は給料いいんじゃないの?
保育士って底辺?資格いらないんだっけ?
飲食店はいろいろあると思うけどまとめて底辺にしちゃっていいの?
介護士はAIの替えが効かない職業らしい
老人がそう選んだから仕方ない
>>1
1 知能が入らないこと
2 マンマンでもできること
3 固定給はあるがとてもひくい
学校教職員とかだな
就活情報サイトなんて仕事が一番底辺やん
お前らが1番社会に不必要な仕事なのを自覚するべき
建設作業員なんて図面見たり同じ建物なんて無いから
頭が悪いとできないぞ
- 5
- 【画像】 漫画・アニメ・ゲームのお色気担当キャラ
- 昨日のトランプ「関税理由の車値上は禁止な」今日のトランプ「そんなこと言ってない、値上げしろ」
- 武内P「腹踊りは禁止です」茄子「えー」
- 【悲報】 トンガでM7.3の大地震
- 4
- 3
- 保育園の迎えで「Excelの調子がおかしい」と相談されたIT関係者、「機密情報入ってるので画面は見せれないけどなんとかして」と言われた結果……
- 『ゴッドイーター』がモンハンに勝てなかった理由www
- ほんの僅かだがTV系の監修・考証を担当した人、「…言っても聞かん」と悲しすぎる体験談を明らかにした模様
- 【画像】原哲夫先生が描いたシティーハンターのイラストwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 2
- 英から独への航空便で信じられない事件、ドイツ人女性が自分の座席の上から他人の荷物を勝手に取り出し……
- 【悲報】ミャンマー国軍、ガチで『猛攻撃』をしてしまう!!!!!
- ChatGPTに「人間に対して思ってること」をアンケート形式で聞いてみたら「もっと優しくしてほしい」と切実な回答が返ってくる→さらに同じ質問を繰り返した結果、衝撃の展開に・・・
- 海外「大阪で食べた苺ソフトクリームが素晴しかったので見てほしい!」日本のソフトクリームに対する海外の反応
- 1
- 日経平均、一時1300円超安… 米景気懸念で3万6000円割れ
- トランプ大統領「車価格上昇、全く気にしない」
おい株主に怒られるぞ…
>>1
格差拡大
公務員天国日本 国や市が赤字財政でも、
夏冬の年2回、4ヶ月分のボーナスは確実。
日本の企業の割合は99.7は中小企業、大企業は0.3
2022年、中小企業のボーナス「支給予定なし」が29.8%、「ボーナス制度が無い」が26.3%
平均年収は上場企業≫公務員≫民間企業
民間企業の平均年収は430万円
地方公務員の平均年収は670万円
サービス残業だらけよりよっぽどマシ
助長じななくて完全に差別してるだろ
これ企画したやつらは
働いたら負け
これ作ったのガチでチョソだろ
日本人にはない発想だわ
残念だけどこれが今の日本だ
もう日本はこんなもんだぞ
中国にも韓国にも抜かれてアジアの中でも下の方の底辺国家だ
記事読むと更にひでぇ
>>1
代表取締役社長
岡本恵典
大阪府立大学大学院 卒業(2015年卒)
株式会社イノベーションに新卒入社(9ヶ月で退職)
WEBサイト「就活の教科書」を立ち上げ
今に至る
介護士は誰でも出来るもんじゃない
優しさと忍耐強さが必要。怒鳴ったり暴力を振るったりしたら落第
他の職業だって色々と資質はあるだろう
ん?
仕事の難易度と、底辺かどうかは無関係だぞ?
むしろ難しいのに報われないなら底辺の極みだろ
そんな過酷な仕事なのに、あまりにも低賃金だから割に合わなさすぎる。
誰もやりたがらない仕事こそ高給取りであるべきなのに。
その道のプロみたいな人がやる
俺も保育士は違うと思った
単に大変さでいえば、科にもよるけど看護師なんかも大変だよね
例外なので喜んでいます。
オフィスの住所をみたらバーチャルオフィスだった。
多分、社長しかいない1人会社。
>(2)結婚の時に苦労する
土建作業員って結婚してるやつ多くない?
多いね
大抵子供2人位連れてる
何処があってるのこれ
お前、ドカタだろ
そもそも普通の人は他人の職を悪く言わない
必要な職だが、子供に合わせて屈んだり持ち上げたりと
腰を痛めるからだろう
ネラーが言う底辺職かな?
結構この掲示板で書かれてる職業や条件と合致してると思うし
DQNって感じ
逮捕されたら「やっぱり」
工場勤務もコンプラ厳しくて休日とか福利厚生とか
ITより恵まれてる感じするけどな
これは割と人間としてもやばい
俺はデザイナー土方
リアル土方のほうが結婚出来て羨ましい
それが答えだ
ソース俺
クルマ新車で買った事ない
ローンが通らない
「土木・建設作業員」
これほんとに底辺なのか
そんなに給料低いの?
現場作業員は手当てが色々出るから以外と給料良いらしい
会社によると思う
ブラックだと、低賃金でマジでコキ使われる
750万~は稼いでる
人手不足だからこれから少し上がる
かせいでんなー
危険手当もつくのかに
個人事業主だからそういうのはないと思う
ちなみに新築戸建住宅の大工
時給1000円のスマホやPC修理も
底辺と言われる介護職の7割くらいの収入にしかならない
一口に低賃金とも言えないわな
引用元(本スレ):