1 2022/03/29(火) 09:47:53.89 ● BE:421685208-2BP(4000)
焼き鳥居酒屋チェーン「鳥貴族」を運営する鳥貴族は4月28日より、全店にて販売価格を全品327円均一から350円均一に改定する。人件費上昇や原材料の高騰に伴い、値上げに踏み切る。
【画像】食べ放題も値上げ対象に
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/3573150567315de2496de39739690b7a7dbd45bf&preview=auto
25 2022/03/29(火) 10:21:35.70
>>1
家で鶏肉焼いたほうがコスパいいな
家で鶏肉焼いたほうがコスパいいな
2 2022/03/29(火) 09:48:40.53
まじかもう行かない
5 2022/03/29(火) 09:49:32.58
>>2
コンビニの焼鳥でも食ってろコジキ
コンビニの焼鳥でも食ってろコジキ
4 2022/03/29(火) 09:49:30.59
貴族なら痛くも痒くもないやろ
6 2022/03/29(火) 09:50:52.88
期間をちゃんと設けてるだけでも立派
告知一切無しで値上げした吉野家マジで糞
告知一切無しで値上げした吉野家マジで糞
7 2022/03/29(火) 09:51:08.91
焼き鳥とチューハイとかいう底辺セット
8 2022/03/29(火) 09:52:14.98
来月から居酒屋はもちろん、外食も減らす。
今月中に色々食料買っておいた。
今月中に色々食料買っておいた。
9 2022/03/29(火) 09:52:20.89
マジかよ最初に釜めし頼むのやめるは
名無しさんのおすすめ
- 5
- 【悲報】 スーパーで売れ残りの『半額以下になった寿司』を買ってはならない理由がコレwwwwww
- 嫁に不倫され、なんと隠し子ができていた
- 石破茂「米国訪問!」石破政権「関税の話題なし(致命傷」マスコミ「日米首脳会談!」謎の勢力「大成功!(大嘘」米国「関税発動!」石破茂「関税は国難(大問題」→
- 日本ハム・金村尚真が今季2度目の先発で4回7安打5失点「良い流れを持ってくることができませんでした」
- 4
- 3
- 【速報】日向坂5期生『おもてなし会』開催決定!!
- 【画像】アイスクリーム、本物の蛇が混入
- 【画像】吉岡里帆ちゃん
- 【衝撃】渡邊渚のフジテレビでつらかったことがネット民の『反感』をかってしまうwwwww
- 2
- 【おっさんほいほい】『マジカル頭脳パワー!!』がトレンド入り “復活”望む声続出「コンテンツパワーを感じる令和の時代」「ぜひ令和に復活希望」
- 【発見】「人間は10歳のときに遊んだゲームを、幼少期の黄金体験として最高のレトロゲームに認定する傾向がある」最新の調査で判明
- 山小屋に25年間も放置されたシュールストレミング、小屋の屋根を2cmも持ち上げる光景に家主は恐怖し……
- バウムクーヘンじゃないよ、抹茶ティラミスだよ(๑´ڡ`๑)
- 1
- 石破首相、トランプ大統領と電話「来週のうちに」 関税対応
- 世界同時株安、関税不況を懸念… 時価総額500兆円超消失
10 2022/03/29(火) 09:52:45.53
貴族が行く店にしては格安だな
11 2022/03/29(火) 09:53:02.99
うわ😩
12 2022/03/29(火) 09:55:16.68
まぁそれでも充分安いんだが(´・ω・`)
13 2022/03/29(火) 09:55:51.41
250円時代でもう行かねえと思った店だ
14 2022/03/29(火) 09:56:31.31
トリキは、350円でも良心的な価格だと思う
金蔵とトリキは貧乏人の友
金蔵とトリキは貧乏人の友
15 2022/03/29(火) 09:57:43.48
日本人ちよっと過食気味になってたしこの機会に食事量減らすのはいいとおもうわ
そうすれば行政の医療負担もへる
そうすれば行政の医療負担もへる
16 2022/03/29(火) 09:58:48.27
近所にできた個人の焼き鳥屋つぶれねーかな
臭い対策なんもしてなくてくさいんだよ
臭い対策なんもしてなくてくさいんだよ
18 2022/03/29(火) 10:02:40.63
3個頼めば1000円超えるのか…
便乗値上げなら嫌だな
19 2022/03/29(火) 10:08:29.09
中途半端に高めな焼き鳥屋より美味しいから、それでも安いと思うわ
20 2022/03/29(火) 10:08:56.18
お値段が貴族になっちゃう
21 2022/03/29(火) 10:13:09.74
これは店の内容からしたら高くないか?
22 2022/03/29(火) 10:13:29.18
近くにないんだよなぁ
23 2022/03/29(火) 10:19:18.69
回転寿司も150円
24 2022/03/29(火) 10:20:27.31
もともと327円なら原材料費高騰だし許容範囲の値上げだろ
料金そのままで量をいきなり少なくなるよりいいだろ馬鹿ども
料金そのままで量をいきなり少なくなるよりいいだろ馬鹿ども
28 2022/03/29(火) 10:23:37.17
>>24
安いだけの店が値上げした時点で終わり
安いだけの店が値上げした時点で終わり
39 2022/03/29(火) 10:38:36.55
>>28
幸楽苑が良い例よな
幸楽苑が良い例よな
26 2022/03/29(火) 10:21:49.83
値段より種類減らしたのが致命的
29 2022/03/29(火) 10:23:56.76
なんで貴族なんだろう?
30 2022/03/29(火) 10:24:30.78
350でもやすいじゃん
31 2022/03/29(火) 10:27:09.49
焼き鳥6本で千円超えとか帝国ホテルかよ
34 2022/03/29(火) 10:33:23.80
350円なら許容範囲だと思うけどこれ以上値段が上がるようなことがあれば客いなくなるぞ
35 2022/03/29(火) 10:34:04.54
まじか
ただの冷凍食品チンしてるだけの仕事やのに
ただの冷凍食品チンしてるだけの仕事やのに
36 2022/03/29(火) 10:35:40.55
25年前、学生時代良く行ってたけど250円くらいだったような
37 2022/03/29(火) 10:35:41.23
原価3円くらいか?
38 2022/03/29(火) 10:36:55.83
こここそ価格据え置きでシュリンクすべきやろ。
普通の焼き鳥でいいです。
普通の焼き鳥でいいです。
40 2022/03/29(火) 10:40:44.10
宅呑みするしかねえ…
41 2022/03/29(火) 10:41:15.49
超高級路線に舵を切った自覚があればいいけどな。
相変わらずの鶏小屋みたいな喧騒で
らっしゃっせー言うんやろ。
うるさくて話もできん。
相変わらずの鶏小屋みたいな喧騒で
らっしゃっせー言うんやろ。
うるさくて話もできん。
42 2022/03/29(火) 10:44:40.69
3品900円にしろ
引用元(本スレ):
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1648514873/