1 2022/01/21(金) 17:04:18.28
4 2022/01/21(金) 17:04:38.93
67 2022/01/21(金) 17:06:10.08
75 2022/01/21(金) 17:06:26.33
>>4
1か月前は何十人だったのにマジで感染力凄いな
111 2022/01/21(金) 17:07:39.04
146 2022/01/21(金) 17:08:39.69
183 2022/01/21(金) 17:09:59.62
>>146
検査のキャパの問題かな?と思ってたわ
そっちかぁー
133 2022/01/21(金) 17:08:23.59
167 2022/01/21(金) 17:09:18.92
>>4
7/11と5日連続で同じ陽性者数w
なんだこれw
206 2022/01/21(金) 17:10:56.50
208 2022/01/21(金) 17:11:01.74
>>4
既に増加率は減少してるね
来週にはピークアウトかな
401 2022/01/21(金) 17:16:49.34
>>4
FAXとかコピーで何枚ぐらい消費してるんやろ
618 2022/01/21(金) 17:23:28.15
>>4
前週比較で約5,000人ずつ増えて行ってるな!
3 2022/01/21(金) 17:04:28.66
6 2022/01/21(金) 17:04:45.33
9 2022/01/21(金) 17:04:51.05
51 2022/01/21(金) 17:05:41.44
10 2022/01/21(金) 17:04:52.62
333 2022/01/21(金) 17:14:54.88
>>10
逆に100人/setの3セット分を抜いたんと違う?w
11 2022/01/21(金) 17:04:52.66
1万いかなかったか残念
いい感じに増えてるのに休みが挟まってしまった
来週に期待
12 2022/01/21(金) 17:04:55.18
15 2022/01/21(金) 17:05:01.25
16 2022/01/21(金) 17:05:01.83
咳とか熱とかでてないけど2~3日前から胃がムカムカして息吸うと肺に若干違和感あるんだけどこれオミクロン?
48 2022/01/21(金) 17:05:38.90
91 2022/01/21(金) 17:06:55.38
20 2022/01/21(金) 17:05:06.13
21 2022/01/21(金) 17:05:07.25
22 2022/01/21(金) 17:05:08.05
23 2022/01/21(金) 17:05:09.26
東京都
今日の実行再生産数2.28
来週でピークアウト
59 2022/01/21(金) 17:05:59.63
147 2022/01/21(金) 17:08:42.20
>>23
保険がすでにピークアウトだからな
来週は検査数がピークアウトだ
検査できないやつがカウントできないだけで
実際の感染者数はもっと後だろう
398 2022/01/21(金) 17:16:44.10
>>23
正しく「実効」て書けるやつがほとんどいないのはなぜだ。教養の問題か
24 2022/01/21(金) 17:05:10.80
39 2022/01/21(金) 17:05:28.82
25 2022/01/21(金) 17:05:15.28
27 2022/01/21(金) 17:05:15.91
29 2022/01/21(金) 17:05:18.67
30 2022/01/21(金) 17:05:19.00
32 2022/01/21(金) 17:05:19.18
33 2022/01/21(金) 17:05:20.29
36 2022/01/21(金) 17:05:25.49
37 2022/01/21(金) 17:05:26.63
40 2022/01/21(金) 17:05:32.02
41 2022/01/21(金) 17:05:32.88
無料PCR検査所を増やせば増やすほど
いくらでも陽性者増えるだろうね
47 2022/01/21(金) 17:05:35.51
53 2022/01/21(金) 17:05:49.49
90 2022/01/21(金) 17:06:55.03
391 2022/01/21(金) 17:16:35.15
621 2022/01/21(金) 17:23:34.14
54 2022/01/21(金) 17:05:52.15
56 2022/01/21(金) 17:05:56.76
58 2022/01/21(金) 17:05:58.74
63 2022/01/21(金) 17:06:02.33
64 2022/01/21(金) 17:06:06.28
66 2022/01/21(金) 17:06:07.52
島根 +190 (過去最多)
鳥取 +85 (過去歴代2位)
宮崎 +340弱 (過去最多)
愛媛 +260 (過去最多タイ)
山形 +74 (過去最多)
岡山 +549 (過去最多)
福島 +116 (第6波最多)
福井 +98 (過去歴代2位)
香川 +171 (過去最多)
高知 +107 (過去歴代2位)
新潟 +470 (過去最多)
兵庫 +2944 (過去最多)
石川 +229 (過去最多)
岩手 +33 (第6波最多)
山口 +307 (過去歴代2位)
岐阜 +577 (過去最多)
群馬 +645 (過去最多)
大阪 +6200± (過去最多)
大分 +287 (過去歴代2位)
愛知 +3187 (過去最多)
富山 +72 (第6波最多)
宮崎 +339 (過去最多)
静岡 +1156 (過去最多)
福岡 +2668 (過去最多)
鹿児島 +288 (過去歴代2位)
広島 +1532 (過去歴代2位)
宮城 +217 (第6波最多)
神奈川 +3412 (過去最多)
長野 +435 (過去歴代2位)
北海道 +1644 (過去最多)
東京 +9699 (過去最多)
千葉 +2215 (過去最多)
佐賀 +293 (過去最多)
地域差がない分だけ今回は深刻。
135 2022/01/21(金) 17:08:27.71
>>66
島根頑張っとるな、もう少しで東北で一番栄えてる宮城超えるじゃん
163 2022/01/21(金) 17:09:13.67
>>66
雪国県は少なめと言うことはやっぱりステイホームは効果あるんだろうな
172 2022/01/21(金) 17:09:26.82
69 2022/01/21(金) 17:06:10.79
70 2022/01/21(金) 17:06:12.61
71 2022/01/21(金) 17:06:12.75
72 2022/01/21(金) 17:06:13.73
73 2022/01/21(金) 17:06:22.54
引用元(本スレ):
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642752258/