1 2021/05/09(日) 14:20:15.703
どう思う
2 2021/05/09(日) 14:20:30.861
30代以上によく、「若いうちは遊べ」って言われるが
どう思う?
どう思う?
3 2021/05/09(日) 14:20:39.683
遊ぶべき?
4 2021/05/09(日) 14:20:50.664
今23歳
5 2021/05/09(日) 14:21:10.214
遊びと学び両方
6 2021/05/09(日) 14:21:12.044
なりたいものを見つけろだな
名無しさんのおすすめ
- 5
- ロビンマスク「私の鎧は硬度9のサファイアでできている!」←これさぁ
- 【小市民シリーズ】 コトブキヤ「小佐内ゆき」フィギュア 本日予約開始
- 海外「なんてこった!」あの日本語の使用法をめぐって世界規模の大論争になる大騒ぎ
- 【悲報】 ガソスタ店員だけど『満タン』にしないお前らに「言いたいこと」がコレwww
- 4
- 3
- 兵庫県警、12歳少女に3時間超の取り調べ 記憶にないことの自白を強要させる
- 「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ…肉体労働、土木建築飲食介護が残った
- 京都駅ホームで不審物が見つかり爆発物処理班が出動!万博を狙ったテロか!?→警察「こ、これは!!」
- 【ぱかチューブっ!】ブエナがジェンティルの筋トレを突撃レポート! そうはならんやろwww
- 2
- セレモニーの風船さん達が大変なの(´;ω;`)
- 【悲報】広末涼子の父親、『意外な発言』をしてしまう・・・・
- 【韓流】70%から15%へ、激減した韓ドラの存在感──Netflix日本:2021-2025作品割合
- 【悲報】任天堂Switch2を買わない奴の正体、謎すぎるwww
- 1
- 石破首相「オールジャパン体制」強調 トランプ関税対策に本腰
- 石破首相「オールジャパン体制」強調 トランプ関税対策に本腰
7 2021/05/09(日) 14:21:30.780
勉強を本気で楽しんでやればそれは遊びだろ
8 2021/05/09(日) 14:21:39.800
おっさんになってからも結局遊ぶから好きにしたらいい
11 2021/05/09(日) 14:22:25.363
>>8
若いうちしか出来ない遊びがあるから
今のうちにしとけって
若いうちしか出来ない遊びがあるから
今のうちにしとけって
9 2021/05/09(日) 14:22:10.713
遊びによる
12 2021/05/09(日) 14:22:37.343
まぁ、家族持ったらできないことがたくさんあるからな
13 2021/05/09(日) 14:22:39.192
古い世代の言うことを間に受けないほうがいい
16 2021/05/09(日) 14:23:06.613
若いうちも遊べ 学ぶなとは言ってない
17 2021/05/09(日) 14:23:17.134
女の口説き方も知らないまま歳とると一緒独り身になる可能性が高い
19 2021/05/09(日) 14:23:23.846
20代で恋愛しないと30代でヘンタイになるって誰か言ってた
24 2021/05/09(日) 14:25:08.834
>>19
>>17
恋愛は必須だよな
一度も結婚したことない40代の結婚は厳しいが
バツイチは割と再婚できるって聞いてる
>>17
恋愛は必須だよな
一度も結婚したことない40代の結婚は厳しいが
バツイチは割と再婚できるって聞いてる
18 2021/05/09(日) 14:23:21.935
結婚する前に遊んでおけ、ならよく聞く
20 2021/05/09(日) 14:23:57.797
女遊びはほんとやっといた方がいい
30過ぎると性欲一気に減る
30過ぎると性欲一気に減る
26 2021/05/09(日) 14:25:28.866
>>20
ほんとこれ
今思えばフーゾクとか一回くらい行っとけばよかったわ
30 2021/05/09(日) 14:26:12.471
>>20
そういうもんなん?
そういうもんなん?
32 2021/05/09(日) 14:28:25.901
>>30
今36だけどあの頃のどこかに行ってしまったよ
1回が結構しんどい
今36だけどあの頃のどこかに行ってしまったよ
1回が結構しんどい
21 2021/05/09(日) 14:23:58.649
将来のために今を犠牲にするなって解釈してるわ
今の自分も楽しませるべき
今の自分も楽しませるべき
31 2021/05/09(日) 14:27:09.180
>>21
楽しいこと、苦しいこと
どちらかに偏るのではなく
両方やっとけってことか
楽しいこと、苦しいこと
どちらかに偏るのではなく
両方やっとけってことか
22 2021/05/09(日) 14:24:22.672
遊んでたやつ「勉強しとけ」
勉強してたやつ「遊んどけ」
隣の芝は青いの法則
勉強してたやつ「遊んどけ」
隣の芝は青いの法則
23 2021/05/09(日) 14:24:25.371
おっさんになると金稼ぐことが楽しみになるから遊びという遊びは若いうちにやれって言われた
25 2021/05/09(日) 14:25:20.912
正しくない
一生遊べ
一生遊べ
27 2021/05/09(日) 14:25:38.762
いま1番やりたい事をやれ
28 2021/05/09(日) 14:25:43.281
勉強はしたほうがいい
特に仕事に携わる部分は
特に仕事に携わる部分は
33 2021/05/09(日) 14:28:33.148
>>28
時間外の熱量の割り振りはどうする?
勉強して将来に繋げるべきか
遊びまくって人生経験にステータスを振るべきか
時間外の熱量の割り振りはどうする?
勉強して将来に繋げるべきか
遊びまくって人生経験にステータスを振るべきか
38 2021/05/09(日) 14:30:38.987
>>33
遊ぶべき
遊ぶべき
34 2021/05/09(日) 14:28:52.589
正しい
遊ぶ時間も体力も無くなる
時間と体力は金で買えないから若いうちは遊びなさい
遊ぶ時間も体力も無くなる
時間と体力は金で買えないから若いうちは遊びなさい
36 2021/05/09(日) 14:29:34.928
なんでそんなに迷ってんの?
47 2021/05/09(日) 14:33:20.704
>>36
良い人生送りたいって最近思い始めたから
今までは勉強ひと筋、ただ真面目に生きてきた
そのおかげでやりたいこと見つけたし、その分野で日本一の職場に潜り込めた
良い人生送りたいって最近思い始めたから
今までは勉強ひと筋、ただ真面目に生きてきた
そのおかげでやりたいこと見つけたし、その分野で日本一の職場に潜り込めた
41 2021/05/09(日) 14:31:11.501
熱量の割り振りという概念がそもそもおかしくね?
43 2021/05/09(日) 14:32:28.014
まず1は若いうちってどこまでを想定してんの?
45 2021/05/09(日) 14:32:44.671
集団で遊んどけって事なら同意
46 2021/05/09(日) 14:33:16.717
よく学んでよく遊んでよく食べてよく寝る
若い頃はいろいろやっとけって話でしょう
51 2021/05/09(日) 14:53:50.530
4年浮気せずに居たら浮気されてて遊んどいたほうが良かったと思った
52 2021/05/09(日) 14:55:10.451
親に迷惑かけない範囲でな
自爆するのは勝手
自爆するのは勝手
53 2021/05/09(日) 14:56:32.501
結局人生なんてどう生きようが苦痛に満ちてるんだから
自分の身の丈に合った生き方をするべし
自分の身の丈に合った生き方をするべし
54 2021/05/09(日) 15:17:55.868
歳取ってから悪い遊びにハマると、金がある分たちが悪い
55 2021/05/09(日) 15:55:27.140
その年齢にしかできない体験をした方がいい
引用元(本スレ):
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1620537615/