マイナンバーなんて流出して当然だと誰もが思っていたはずだから今さらだろ
流出させないという政府の方がおかしいわ
カードに番号書いてる時点で
長妻あたりが指摘すると逆に
安心する。まー大丈夫だろうと。
長妻自体が相当なバカだからな
マイナンバーに銀行紐付けとかされたら民主党とその仲間ニダの首締まるから必死だよなw
もう一回採番すんのかな?
これを理由にやめて、デジタル庁で完全一元化システム作ろう。
>>1
マイナンバーを中国に開発委託
マイナンバーをLINEで紐付け、韓国サーバーで監視
日本がマイナンバーに銀行、保険、税金、年金、免許等などを需要な個人情報を全入力
もう日本なんて国は、実際は存在していないも同然んだよね
>>1
>日本年金機構から個人データ入力の委託を受けた東京都内の情報処理会社が中国業者に再委託
自業自得じゃねーか
お前か、長妻。
自分で漏らして政治利用。二度おいしい。
だから前から漏れてるっての…
漏れてないならこんなに加入者少ないわけねえだろと…
今後国民はどんな詐欺の被害に遭うの?
国会ウォッチャー
@kokkaiwatcher1
年金加入者のマイナンバー情報が記載された匿名メールが年金機構に送り付けられていた件について。
長妻議員「この情報は本物か?どこから流出したのか?」
水島年金機構理事長「情報は本物だが、流出はしてない」
長妻議員「??? 流出してないなら誰が送ったのか?」
水島理事長「それはわからない」
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1361934283678519298/pu/vid/1280×720/2AZQPPsa1eowmoQF.mp4
流失してないけど外部からリークされちゃった!ふしぎ!
それ流出って言うんじゃ?
なんだこのふざけた答弁は
やるきないなら首飛ばせよ
物理的で良いかな
水島とやらとそれを選んだ奴はクビの上で損害賠償請求しろ。
オフショアとかいうやつで
やると思ったわ
日本政府も機密もクソもなくガバガバだよなw
危機感が無いからな
コロナなのに春節ウエルカムするくらいだし
それが日本のガバナンスなんすよ
アホ役人「機密保持誓約書を提出させたから大丈夫!」
逆にマイナンバーカード作成の時に国に書かさせるべきだったわ…
地方自治体を含め、未だにLINEとかTik Tokだとか言ってるくらいだからな
中国に委託とかもうね
管理体制が杜撰すぎて国を相手取った集団訴訟が起きても原告側を応援するレベルでひどい
入札で価格至上主義にするからこうなるの
コストを下げることがリスクにつながるって感覚は
官公庁にはないよ
コストの高い業者に依頼しても、下請はチャイナになるんだろ
何も変わらんよ
ナンバー自体はカード有無に無関係で全員持ってる
ナンバー自体はみんな持ってる
もう危ないから使えん
監査のきっかけになったとみられる通報メールは、長妻氏が厚生労働省から入手したという。
差出人はマイナンバーを含む個人情報が中国のインターネット上に流出していると指摘しており、長妻氏はメールの真偽をただした。
これに対し水島氏は、記載されている情報は「基本的に正しい」とする一方で、マイナンバー部分に関しては「正しいものと確認させてもらうことは差し控えたい」と曖昧な答弁に終始した。(2021/02/17-17:15)
ダメだこりゃwwwwww
基本的に正しいてw
こんなんで保険証の代わりになるからってカード作る訳なかろうに
作らなくても危ないのに、マイナンバーカードなんか作ったら情報ダダ漏れだわwww
ヒェッ
要約
曖昧な対応で忘れ去られるのを待ちます
情報の真偽の確認もしません
その辺が良く分からんのよね。
口座からなにから紐付けするだろ。
>>47
そりゃ紐付いてるかも、だけど、マイナンバーと氏名だけあっても使い道無いような気がするんだが。
銀行に「このマイナンバーに紐付いてる口座情報開示してくれ。」とか言っても、一般人には開示せんだろ?
普通にリーマンやってて源泉徴収されてる身としては、節税とかも縁が無いし。
まぁ、今は想像つかないけど、何か使い道有るんだろうなぁ。
紐付けしてあってもマイナンバー使ってそれらを見るって出来なくないか?(´・ω・`)
ネットやらでマイナンバー入力して銀行口座参照とか出来たっけ?
幸か不幸かまだそこまで進んでない様な……
口座と紐付けても、口座番号までだよね
それ以降はその口座に設定してある暗証番号やパスワード、二段階認証を突破しないといけないから
関係ない
マジかよ…
有無に関わらず割り振られてる
カードの有無に関わらず、ナンバー自体は国民全員に付与されてる
国民全員にナンバー振り分けているから
むしろカードないと勝手に作られていて
いる可能性が出るかも
あの頃は野党に期待がもてたけど、今は・・・
本スレ(引用元)https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1613573861/