1 : 2020/10/29(木) 23:31:16.71 ID:OVhrqwM+0● BE:788192358-2BP(10000)
台風20号(アッサニー)発生
10月としては過去最多の発生数
2020/10/29 22:54 ウェザーニュース
10月29日(木)21時、カロリン諸島で発達中の熱帯低気圧が台風20号(アッサニー)になりました。
https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/202010/202010290235_top_img_A.jpg
今月7つ目の台風発生で、2013年や1992年、1984年に並ぶ過去最多です。
台風20号は発達しながら西進するものの、台風19号などに比べると少し北よりに進む可能性があり、11月2日(月)以降は予報円が大きくなっています。今後の進路の変化に注意が必要です。
▼台風20号 10月29日(木)21時
存在地域 カロリン諸島
大きさ階級 //
強さ階級 //
移動 北 20 km/h
中心気圧 1000 hPa
最大風速 18 m/s
最大瞬間風速 25 m/s
>>最新の台風情報
10月に入って7つ目の台風発生
平年の台風発生数
今回の台風20号は今年10月に入ってから7つ目に発生した台風です。10月の台風発生数の平年値は3.6個なので、平年の約2倍に当たります。
例年は11月でも2~3個の台風が発生しますので、南の海の台風シーズンはまだ終わりとは言えません。
>>GPS検索 ピンポイント予報
台風の名前
台風の名前は、国際機関「台風委員会」の加盟国などが提案した名称があらかじめ140個用意されていて、発生順につけられます。
台風20号の名前「アッサニー (Atsani)」はタイが提案した名称で、雷のことを意味する言葉です。
https://weathernews.jp/s/topics/202010/290235/
4 : 2020/10/29(木) 23:32:57.37 ID:WbWd/r950
2 : 2020/10/29(木) 23:31:39.53 ID:I2a/tgfM0
3 : 2020/10/29(木) 23:32:09.60 ID:81/D5r0P0
5 : 2020/10/29(木) 23:34:10.95 ID:2ego44z70
7 : 2020/10/29(木) 23:34:50.56 ID:Ijq24gh/0
30 : 2020/10/30(金) 00:18:50.96 ID:nwkVfYVT0
33 : 2020/10/30(金) 00:23:57.66 ID:Jgek9duo0
6 : 2020/10/29(木) 23:34:31.50 ID:lezLysUA0
9 : 2020/10/29(木) 23:37:24.57 ID:q74rzBvY0
お前なんざ蒸かし芋で充分だ
と言いたい所だがポテサラで勘弁してやる
12 : 2020/10/29(木) 23:42:37.24 ID:Gzrvq+jS0
14 : 2020/10/29(木) 23:46:59.50 ID:Rev5u3DC0
15 : 2020/10/29(木) 23:48:05.63 ID:B6Z82fl2O
17 : 2020/10/29(木) 23:48:24.14 ID:a1WQrQrc0
18 : 2020/10/29(木) 23:50:48.64 ID:A0oWrwyk0
19 : 2020/10/29(木) 23:54:09.15 ID:hFvDUPAt0
20 : 2020/10/29(木) 23:56:05.25 ID:45WUEEe30
24 : 2020/10/30(金) 00:03:59.27 ID:n1WcfO2Y0
>>20
クロックムッシュやハンペンのハムチーズ挟みはあるのに
何故かハムチーズカツってないよね
21 : 2020/10/29(木) 23:58:51.12 ID:VqGO8L0H0
22 : 2020/10/29(木) 23:59:52.70 ID:Um8fmtuo0
8 : 2020/10/29(木) 23:35:55.51 ID:d4UygPse0
26 : 2020/10/30(金) 00:08:54.42 ID:5gecyxTQ0
29 : 2020/10/30(金) 00:13:18.32 ID:bykXVCmK0
31 : 2020/10/30(金) 00:20:24.06 ID:/Or7zoGE0
32 : 2020/10/30(金) 00:22:29.25 ID:GJZYLNV40
36 : 2020/10/30(金) 00:50:39.06 ID:lnQEaURk0
コロッケお供えするような台風最近来ないじゃん
今の時期だしどうせまたガッカリ
37 : 2020/10/30(金) 00:55:28.92 ID:jrCbWZ6Y0
コロッケもメディアで取り上げすぎてスベリ出してる まぁ長生きしたほうだけど
38 : 2020/10/30(金) 00:55:34.26 ID:VNq7BK9j0
39 : 2020/10/30(金) 00:56:02.28 ID:jdh1ZL7h0
42 : 2020/10/30(金) 01:02:44.29 ID:ySkEPEHQ0
43 : 2020/10/30(金) 01:03:09.97 ID:9Gcfp/ma0
シベリア軍団が南下してきそうだから 冬将軍には台風はヘタレで西に行くだろ
44 : 2020/10/30(金) 01:05:23.14 ID:Uc8t+6ln0
45 : 2020/10/30(金) 01:07:42.50 ID:zufQsPK70
49 : 2020/10/30(金) 01:38:39.41 ID:BSAXMJPt0
50 : 2020/10/30(金) 01:40:23.39 ID:+Xb7YF880
少なくとも20個発生して上陸はゼロ
珍しい年なのは間違いない
51 : 2020/10/30(金) 02:02:55.22 ID:tvI/st8w0
53 : 2020/10/30(金) 02:28:20.85 ID:48E5XTIm0
本スレ(引用元)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1603981876/