【経済】1人7万円のベーシックインカム 消費税で賄うなら「税率50%」必要
国民の生活を守るための「全国民月7万円支給」――それだけとれば、聞こえはいいかもしれない。だが新政権のリーダーは、その財源を確保するためにこれまで積み立ててきた「年金」をまるごと吹き飛ばそうとしているのだ。しかも医療費、介護費などの負担が増してしまい、これまで以上に家計が苦しくなりかねないのだ。
“準備”は進んでいる
「我々が目指す社会像は、自助、共助、公助、そして絆です」。そう掲げた菅義偉首相は「縦割り110番」の開設やデジタル庁の新設など、思いつきで政策を次々に打ち上げているように見える。コロナで苦しむ日本社会をどこに向かわせようとしているのか。菅行革の恐ろしい最終着地点が見えてきた。
「ベーシックインカム」(BI。最低限所得保障)の導入をテコに従来の日本の社会保障制度を根本的に変えてしまおうという狙いだ。改革のメインターゲットは年金制度の廃止。高齢者は社会保険という“共助”も、国の支援という“公助”もなく、「自助」だけで生きて行けという近未来が待ち受けている。
ベーシックインカムとは、政府が金持ちも貧しい人にも、生まれたばかりの子供にも、すべての個人に対して、生活に最低限必要な現金を無条件で毎月支給する制度とされる。
引用元(全文はソース先でご確認ください)

- 5
- 【動画】 レッドブルの角田裕毅、短パン姿で3連戦報告会に登場 ホーナー代表とファクトリーで
- 今ヨドバシって自社クレカないとガンプラとかフィギュアって買えないの??
- やべぇキャンプ来てるけど漏らした・・・
- 【動画】 大阪万博の空飛ぶクルマ、有人飛行中に部品の一部がぶっ壊れる
- 4
- 3
- 【ウマ娘】チャンミのエントリーチケット貯められたんだな
- 浜辺美波さんとadoの対談が一休さんだと俺の中で話題に
- 【画像】万博の熱中症対策(4070円)がこれ…
- 【まどドラ】初の限定誰になるんだろう
- 2
- 【悲報】ゼレンスキー大統領、投了いたす・・・・・
- 日本人、トイレのこれをなくすために政治家を志してしまうwww【タイ人の反応】
- 【悲報】GACKT、不倫騒動にまさかの大物芸能人ムーブwwwwwww
- 海外「甘党の人が日本に行くと危険だよ」日本旅行で食べたデザートの数々に対する海外の反応
- 1
- ダウンタウンチャンネル←月額いくらまでなら入る?
- ロシア、日本の対ウクライナ円借款を非難 凍結資産活用した「窃盗」
誰も消費しなくなって国が終わるだろがバカ糞野郎!
公務員の給料を他の先進国並みに下げてから言えや!
自民お得意の国債発行でやれよ
月7万でどうやって、必要最低限の文化的な生活が送れるんだよ?
>>1
まずは公務員を3割減らして
残った7割の給与を3割減らせ
自衛隊だけは今のままでいい
国会議員は議員数半分減らそ
随分と原資稼げるだろ
再就職できない人が多いだろw
削った分収入減だろうし、収支で1兆円に届かないんじゃない?
>>1
消費税でで賄うからおかしくなる
消費税を払う補助金でしかない
日本市場で設備投資する企業は皆無になること請け合い。
海外で生産して国内で捌き、消費税納税せずにトンズラとなることだろう
当然日本経済はゾンビ状態
公務員の減給で消費税20%あれば賄える!
消費税からじゃなくて実際やるとしたら
社会保障を削ってベーシックインカムに回すだろ?
消費税で計算してどうするのw
外国人に使ってる税金の無駄金、全て打ちきれよ
BI早く実施しよう。少子化対策、老後の不安、一気に解決する。
>>1
>国民の生活を守るための「全国民月7万円支給」
外人を対象外にしたのは評価できる
つか外人まで可にすると、いくら金があってもキリがない
ナマポも廃止して自活できない奴は本国に帰国させろ
そんな国になったら金持ち全員国外へ行くわ
馬鹿らしいよ
海外流出は法人税や所得税を増税すると起こる
消費税なら大丈夫
外国人への生活保護を明確に禁止にして、その分を回せ
年金の掛金を税金として上乗せすればそんなにならない
なんで生活保護の人たちの生活は
現状守られてるのよ(´・ω・`)
学術会議の提言ですか?
消費税50%なら北欧みたく80歳まで医療費無料、学費無料も
マジレスすると政府紙幣経済ならデフレ化防止目的で完全無税で達成できるけどな
公務員の俸給を最低時給に下げて参議院廃止して衆議院半数にしてからだろ?消費税上げるのは?
消費税は上げるけど、ベーシックインカムはあげないよってなるだけ。
20歳までに1600万円貯まってるけどな。
>>141
飯を食わずトイレも行かず学校にも行かなず服もスマホもネットも公共インフラも使わないでただ精神統一し一切の金銭を使わずくらす仙人みたいな生活してるのか?
じゃなきゃ1600万ためるなんて無理だぞ
親が確実に使うよなそれ
それが普通なんだけどな
国民年金しかない人はそれ以下だけどな今
セーフティネットがない社会なんて誰もお金使わなくなりそう
金持ちは見合った消費をせずに資産を増やし貧乏人は全財産使いきっても苦しい生活を強いられる
そういう社会をケケ中はお望みなんだよ
金持ちになりたければ起業するなり頑張ればいいんじゃない
どうせ失敗してもBIあるんだし何度でも転んでやり直せる
保険入ればいいんだよ
その保険作るとしたら月額20万以上じゃね
そこまでならんでしょ1億の生命保険かけても月1万とかのもある
就職してることが条件とかにすれば十分下げられるぞ
それがお金の作り方
まず議員を半分減らせばいい
公務員の年収も半分な
それやるなら、将来の年金なんとかしないと、消費も絶対に回復しない。
誰でも老後破産、介護が必要になったら介護破産になる可能性がある。
年金とか生活保護とか全部ひっくるめて綺麗に分配したら7万円って話だろ?
それを消費税だけでやるなら50%いるねってこと
年金なくなるって、今まで払った分は、ちゃんと戻してくれるよね?
無いよー
保険料も年金も名前を変えた税金だもんな。
それなのに去年まで公務員の給料を毎年上げてたなんて鬼畜の極みだわ。
それ4,000万円超の部分だけだろ。
というか将来的に消費税50%コースだな
永遠に全国民にベーシックインカムを払い続けるなら財源が必要なんだろ。
そして消費税は全国民から徴収できるから確実なんだろう。
>>12
わかりやすいから例えに使われてるだけでしょ。
本当に消費税で全部賄うわけではないはず。
ベーシックインカムで節約できるのって不必要になって首切れる福祉関係の公務員だけなんだよな
だから削減できる金額なんて多く見積もっても数千億。それからベーシックインカムのコスト捻出なんて不可能だってすぐわかる話
消費税だけで賄う場合ね
それが不可能だから年金とかから回すって話
まあ、国民年金と生活保護や何とか手当を廃止すれば、
25%くらいで済むんじゃない?
年金医療介護などを統合したら窓口公務員が失業しちゃうじゃないですか
法人が日本にいる理由が無くなるでしょ
法人が逃げ出すと求人が減って無職だらけになるが
いいのか?
免税でしょう
逆に独身1人暮らしの奴は従来の社会保障より損するな。
しないよ
なんで?
ベーシックインカムの財源は公務員の給与だぞ
福祉の計算に関わる公務員は不要になるんだから
仕事を失った公務員はそれこそベーシックインカムで救済されるので問題ない
一件落着おみごと
一刀両断ってやつですね
素敵
これよ
年金制度が破綻します
消費税が50%になります
国が破綻します
以上
そりゃ50%に上げなきゃ足りないやろ
1億2000万人に月7万円支給
たしか年収いくら以上はもらえないか、返却しないといけないとかあったはず。
なので全国民に支給はされない。
それをベーシックインカムとは言わない
そのインカムって全くベーシックじゃねえw
会社の経営もできなくなる。
固定費労務費生産上必要な物には消費税かかるからね。
税金払ってない奴から取れば良い
総理大臣がベーシックインカムを理解していないようだな
前の総理大臣より少しはマシかと思ってたが…
本スレ(引用元)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602126005/