ファーウェイ=米国の半導体を買って使うなということか。
米国=そうだ(2019年5月)
ファーウェイ=なら、我々が自ら設計した半導体を外国企業に生産してもらって使えばよい。
米国=それもいけない(2020年5月)
ファーウェイ=わかった。半導体の生産をあきらめる。米国以外の半導体製品を買って使う。
米国=それもだめだ。米国の技術が入った製品は買ってはいけない。(2020年8月)
ファーウェイ=米国の技術が入っていない半導体などどこにあるのか。我々に半導体を使うなということか。
米国=ビンゴ。
ファーウェイ=話にならない。そんなことはあり得ない。
米国=不満なら米国の技術0%の半導体を作って使えばいい。
詳細 中央日報 2020.08.21 11:34
https://japanese.joins.com/JArticle/269450?sectcode=320&servcode=300
- 5
- 【朗報】 よく「野菜食え」って言うから、毎食度に野菜くった結果→こうなるwww
- 外国人「ワールドクラスだ」久保建英、レアル相手にゴールをアシスト!3得点に絡む活躍!ソシエダは延長戦の末に惜敗..国王杯決勝に進出ならず【海外の反応】
- 八王子ラーメン、ガチでヤバすぎる・・・
- イオン、米国産8割・国産2割のブレンド米を販売開始 5kgで約3750円
- 4
- 3
- 【速報】 上級がまた事故!!! 小学生をはねて重体にさせた3日後に高校生をひき逃げ!!! でも名前は伏せられる!!!!
- 永野芽郁さん下ネタを指摘されキレてしまう
- 【画像】一流女優さんたちのすっぴん、ガチで凄すぎる・・
- メイク落としデコ出しみーきゅんが可愛すぎる件!!!【乃木坂46】
- 2
- 関西万博に出展されたセブンイレブン、かなり衝撃的な光景に賞賛の声が続出している模様
- 広末涼子「おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!」
- 【名探偵コナン】第1158話 米花町の古民家にはご注意を…(感想)
- 有名漫画で最も魅力のないヒロイン
- 1
- イオン、米国産8割・国産2割のブレンド米を販売開始 5kgで約3750円
- イーロン・マスク「関税ゼロ望ましい」欧州と米国
身から出たさび~♪驕る平家は久しからず~♪
おめえチベットまで行ってチベット人のふりして生活してごらん~♪
好き勝手し過ぎたツケだろ
ただの自業自得です。
心よりザマァ申し上げます。
USA!USA!USA!
まじでこんな時代が来るとは~
ヒラリーのときの日本バッシングのときはアメリカにムカついてたのが嘘のようだ
そんな事も知らんかったのかw
お前らが使うものじゃないが
アメリカ関係なく中国は潰さないと
アジアってどことどこや?
こう言うレス見てると中国って最後の最後には日本が中国側になびくと本気で思ってそう
中華民国側にはついているぞ
ちょっと何言ってるか分からない
まぁ今の中国も同情しきれない面もあるけど
競争企業が美味しくいただくチャンスです
擁護できんわ
アメリカからしたら使わせないのが当然なんだよなぁ
アジアの猿が調子に乗るな
>>32
それをやると西側諸国でファーウェイ製の流通が禁止になる
メーカー名を隠して偽物を作るなら中国製自体が禁止になる
もう詰み目前
そんな甘くない
今のメリケンって助けた奴ら勿論それどころかそいつらの取引銀行や取引先まで潰しに来るからな
要は半導体そのものと言うより半導体に使われてる技術(特許)を使うなという事でしょ
これは流石に全く使わないで作るというのは無理だよ
マジで?
そいつらに作らせろや
「お前ら半導体作るな」と言われたからな
半導体やメモリは韓国や台湾に作らせるために
日本は作るなと言われたようなもんだよな
世界のシェアの50%くらい日本だったのに
中国市場だけでも存続できるからこのままでは時間が中国に味方する
市場関係なかろ
事実上、アメリカが開発した半導体というものを使ってることが認められた時点でアウト
そんな犯罪企業ファーウェイを野放しにしてたら中国が名実ともに犯罪国家に成り下がる
>ファーウェイ=なら、我々が自ら設計した半導体を外国企業に生産してもらって使えばよい。
米国=それもいけない(2020年5月)
これはどういうこと?モノを作る自由もないのか?
アメリカが持ってる半導体製造に使われる特許を使わせないという事だと思う
>>44
設計と言うのは米国企業が持ってる半導体規格をベースにカスタマイズするって事
結局x86_64やARMやその他既存アーキテクチャは使わざるをえない
CPU作りたかったら一から新しいアーキテクチャ作って独自開発生産するしかない
もしも開発できたとして、次は原材料の供給が止められると思うがw
じゃあ中国はもう詰みってことなのか
ひどいのう…
>>63
米ソ冷戦終わってから30年も様子見て
それで全然駄目だったんだからしょうがない
所詮
チャイナは世界を牽引するパワーたるには
礼節が足りなかったってだけ
チャンスはいくらでもあった
その全ての試みが失敗に終わっただけ
緩やかに民主主義へ移行する事を期待してたのに、むしろますます情報統制や弾圧が厳しくなってるもんなあ
そもそも半導体設計に使うソフトがアメリカ製
泣き寝入りなんてプライドの塊の中華がする訳ない
そしたら材料停止されそうだけど
本スレ(引用元)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1598120408/