※アドブロック等の広告非表示プラグインやアドオンを利用している場合、一部のコンテンツが表示されなくなったり、サイト全体のレイアウトが崩れたりする場合があります。

転職者の約6割の人は年収が上がらないもようか・・・ 思ったよりも厳しい転職活動のリアル

1

転職を機に、給与面も含めてステップアップしたい、そう思う方も少なくないでしょう。しかし、調査によると、転職した人の約4割しか年収アップを果たしていないが現実です。
決してバラ色ではない転職活動のリアルーー。『年収が上がる転職 下がる転職』の著書があり、累計5000名を超える人たちと面談してきた転職エージェント、山田実希憲氏が解説します。
———-

6割の人は年収が上がらない

転職して年収が上がった人、現状と変わらなかった人、下がった人の割合をご存知で しょうか。

厚生労働省が雇用動向調査結果として毎年発表している資料があります。

その中の「転職入職者の賃金変動状況(平成30年)」という統計表では、およそ40%の 人が年収が上がり、30%は変わらず、30%が減少したとなっています。

つまり、転職した人のうち60%が年収が変わらず現状維持か、下がっているということになります。

それはなぜなのか、少し整理してみましょう。

一般的に年収が下がるケースとして多く見られるのが、直前年収を基準としながら、転職先の会社での実績はまだ出ていないので今の年収よりも(10%以内程度)低く提示さ れるケースです。

想定年収の提示は、期待値が数字となって出てくるものです。

企業にとっても人材にとっても、今までの経験が活かせるイメージを持ちやすいのは同じ業界、同じ職種での転職であるのはおわかりいただけると思います。

異業界への転職となれば、成果が出るかどうか読みづらくなりますので、年収を下げないために、同業界同職種での転職が多くなっているのが現実ですが、それでも若干低い年収が提示されることがある、ということです。
.

賞与が年収を左右する

また賞与支給のタイミングによって、一年目(初年度)だけ年収が下がるケースも多くみられます。

内定時に提示される想定年収は今までと変わらない(現年収維持)のですが、入社して最初に迎える賞与はタイミングによって満額支給されないことが多いため、年収としてみると減ってしまうケースです。

「想定年収」とは、賞与が確定した金額ではないために想定という表現が使われているものです。

賞与自体が必ず払わなければならないものでもないこと、会社業績や個人業績によって変動があることから確定していない金額となります。

ただ、賞与が保障された採用ということもあり得ますので、初年度の支給については事前確認をしてみましょう。

提示上は現状維持であったとしても、実質は減ってしまうとなると生活上で不具合が出てしまうケースも考えられます。

ちょっと違った例ですが、給与支給日が月末締、翌月25日払いの会社に入ったため1ヶ月間無収入状態になってしまい、慌てて相談を受けたこともありました。

また、年収を下げてでも転職したいという人は少数派ですが、仕事に就かなければならないので、多少下がってもやむなしという選択をする人も一定数います。

時期的な優先度が高くなって、選んでいられないという状況ですが、できる限り避けたいところです。

これらの基本的なことを知らないがゆえに、結果的に年収が下がるという望まない結果になってしまうことがあります。

年収をどれだけ重視するかには個人差があれど、収入が下がることを歓迎しますよ、という人はいないでしょう。

普通に転職しようとしたときに抜けがちなこうしたパターンを知っておくことで、望まずに年収が下がるというリスクを軽減できます。

転職が働き方の中で当たり前の選択肢になってきた現在だからこそ、知っておいていただきたい要素です。

12/30(月) 9:01配信
現代ビジネス
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191230-00069166-gendaibiz-bus_all

33

>>1
年収アップ → 4割
年収は維持 → 3割
年収ダウン → 3割

7割が維持かアップ、とも言える。
先行き怪しいなら転職検討して吉。

2

むしろ上がるのなんて1割もいねえだろw

給料は上がっても何かを犠牲にしなければならないようなこともある

23
>>2
1000万超えたあたりで、ほぼ現状維持になるよな
業界ごとカルテルしてんのかってくらい、同レベルの同業他社だとあまり変わらなくなる
下手に差をつけると転職されるから、内々に話合わせてんだろうなあ

54
>>2
うちの兄は給料が上がって残業が減ってたわ
しかも夜勤もなくなって何も犠牲などなさそうだった

3
4割も上がるのか
若年者かな?

4

当たり前じゃん

基本的に育てる気がない≒長く事業続ける気がない
つまり利益優先=コストカット大正義な企業が大半
さらに仲介手数料

転職で給料上がるのは今現在不遇か優秀なやつだけ

24
>>4
会社に育てて貰えるとか言う日本特有の甘えはどうにかならんかね

25
>>24
総合職ゆえの勘違いだわな

26
>>25
というか、総合職とかいう何でもやれ!マルチプレイヤーでいろっていう方が無茶だよな。

27
>>26
なんでもやれじゃなくて
全体を見れるようになれだろ?

41
>>26
そうだな
なんでもやれていうのはコンサルくらいでいいと思うが大企業の総合職はほぼ管理する人だからなぁ

30
>>24
ただ、外資系の企業って研修しっかりやっているとこ多いし日本は社内教育
ベース外国は社外教育ベースってことはないような気がする

37
>>24
我流でやろうとして独立し、大企業と世間様に全く通用せずに数年で倒産に追い込まれるアホが大多数だからね、仕方ないよ
名無しさんのおすすめ
5
当たり前やんけ

6
アルバイトからフルタイムに転職する時しか上がらないだろ

28

>>6
二次パートナーから一次に上がったり、大手一流の本体に転職した時だって上がるだろ
賃金テーブルが全然違ってくる

大手一流までいくと、業界そのもの変わらないとあまり上がらない
あと、インフラ系はあまり変わらないけど、メーカーは業績によってかなり変わるとこもある

7
転職繰り返して
もう落ちるところまで落ちたわ

34
>>7
意味のない転職するとそうなるんだろうな
なんでわかっててそんなことやるんだよ

8
え、なにやってきたんだよ
普通に100万上がったぞ
ボーナス別で

9
儲かってない会社から儲かってない会社に転職する意味はねえ
金だしてくれる会社にいかんとな

10
あがらなかったけど(前と同じ)、人間関係良くなって休み増えた

11
労働者で自民党に投票してる情弱は一生養分だからな
チンパンジー並みの知能だろ

46
>>11
仕方ないよ、先の大震災でも飼い主が死んだり逃げたせいで死んだ家畜・ペットが少なくなかったからね
家畜・ペットである従業員は、飼い主が死んだり逃げないようにサポートするしかないんだよ

12
転職で200万くらい給料下がったけど、長時間労働とパワハラ環境から逃亡できたから後悔はないわ
有給もちゃんと消化できてるし
マターリ薄給最高なんだ

13
給料下がっても現職場から脱出したい人の方が多いだろ。

14

年収上がらんけど

休み増えた
残業ない
人間関係よい

など別で良くなってるだろ

転職を
年収だけという狭い視点で捉えるなよ

43
>>14
全然良くなってないじゃん
そんな環境だとスキルレベル下がって、リストラされたら行くとこなくなるぞ
うちにも40過ぎで、口だけで死ぬほど使えない奴が入ってきたけど、試用期間で辞めてったしな

15
非正規だがどうしたらいいかわからない
非正規にがんばれっていうけど具体的にどうしろってんだ

17
>>15
転職エージェントに相談してくればいい

48
>>15
さっさと超難関国家資格を複数とれ
医療系の専門学校なら、夜学もあるし資格もすぐ取れる
他人に聞く前にさっさとやれ

16
年収下がったけど、メンタルが健全になった。

18
年収が上がらないのは自分に能力が無いからです

19
周りだと5,600万くらいまではサクサク上がるけどそっからが厳しい感じだな

20
思った通りだが

22
能力あげるぜ!
とか年収あげるのにマストな要素じゃないんだよな
単に自分の能力を一番高く買ってくれる儲かってる会社に売るだけ
超エリートは知らんが資格とろうが別に給料あがらんしな

29
リーマンで1000万取れるやつは同業で独立したら2000万か、同じ1000万でも週休4日の生活が出来る。

31
もう会社勤めはいいわ
敷居が低くて楽な自営ってなに?
800くらいは欲しいかな

42
>>31
コンビニオーナーオススメww
そういう感覚で脱サラすると地獄みるよ
破産から年収数億まで自分次第

32
都の非正規から転職して民間の正規になって年収350万円から650万円になったけど、
休みは減ってストレスは増えたわ

35

>およそ40%の 人が年収が上がり、30%は変わらず、30%が減少したとなっています。

これ現状維持の30%をどっちに入れるかで変わるじゃん
「今以上の年収」て区切りなら70%

44
>>35
退職金面で転職渡り鳥は不利だから現状維持なら減ったでいい

36
外国じゃあ能力関係なく自分で給料の額とか待遇を要求するケースが多いそうな
日本じゃ雇う側が待遇の掲示をする一方通行で
雇われる側はYes/Noだけしか主張できない
これじゃあ給料も上がらないし転職しても尚更上がらない

38
履歴書にウソ書きまくって面接で大ボラ吹いたら大企業に受かった。入社後は仕事できなくても組合が守ってくれてクビにならないから最高やww

39
最初はお試しもあるから
3年で今よりもらえるようになる
イメージでいけ

45
資格持ってるとかヒット商品手掛けたとか目に見える成果が無きゃ転職したとしても給料が上がるわきゃないわな

47

前職の年収を申告するんだ、

転職先はそれより下げようって思うのが当然。

イビツな雇用と社会保障の姿としては自然なんだ

50

アベノミクスの成果です

w

51
ただ、40過ぎると転職ってスキルよりもコネがいちばん大事なので若いうちに
地道に人脈もっておくのってホント大事だよなと思う。

56
>>51
コネはいらないよ。
むしろ避けて支出を減らしてETF買い続けた方が時間効率がいい。
ウチの町工場ですらもうAIで進捗率を管理されてるんだからコネでどうにかなる問題じゃない。

52
いま転職活動中
年収上げたい

53
一回大企業挟むかベンチャーなりで金稼がないとな
だいたい前職+200がマックスだからな
日系ならなぜか前職の退職金が減らされる+100はもらわんとな