※アドブロック等の広告非表示プラグインやアドオンを利用している場合、一部のコンテンツが表示されなくなったり、サイト全体のレイアウトが崩れたりする場合があります。

医者の87%「ジェネリックは飲まない」「本心では信用していない」

Image - http://ln.newsoku.blog/2JfL1go
Image - http://ln.newsoku.blog/2JfL1go
1:
医者の多くはジェネリック薬を飲まない?「本心では信用していない」 - ライブドアニュース
ジェネリック医薬品は「患者ファースト」ではないと週刊新潮が報じた。医師の多くは、本心ではジェネリックを信用していないと内科医の志賀貢氏。製剤方法や添加物が異なることもあり、効果に大きな差があるとのこと

ジェネリック医薬品は「患者ファースト」ではないと週刊新潮が報じた
医師の多くは、本心ではジェネリックを信用していないと内科医の志賀貢氏
製剤方法や添加物が異なることもあり、効果に大きな差があるとのこと
医者や医療従事者が「ジェネリック薬」を飲まないこれだけの理由
デイリー新潮
[画像] 医者や医療従事者が「ジェネリック薬」を飲まないこれだけの理由
医者が飲まない「ジェネリック薬」(1/2)
まったく一緒であるなら安いほうがいい。厚労省が、来年には薬全体の80%を占めるまでに増やす、としているジェネリック医薬品も、オリジナルと同じなら財布にやさしくて嬉しいかぎりである。しかし、医者は飲まない、その根拠もある、と聞かされると――。

***

懐にやさしいのは、だれにとっても嬉しいことだが、さりとて安かろう、悪かろうでは困る。その点でジェネリック医薬品(後発医薬品)は理想的な存在のように見えないか。「新薬(先発医薬品)と有効成分が同じで、同じ効き目をもつ」と宣伝されているのが本当なら、価格が新薬の7割から、安いものは2割ほどというジェネリックは、ありがたいというほかない。

医者や医療従事者が「ジェネリック薬」を飲まないこれだけの理由とは(※写真はイメージ)
日本の医薬品に占めるジェネリックの割合は、昨年9月の調査で72・6%。来年9月までに、これを80%にすべく、現在、厚生労働省が音頭をとっている。

さるジェネリックの製薬会社のCMで流れる、「なによりも患者さんのために」というフレーズ通りに、患者ファーストの施策ということだろうか。だが、総合内科専門医である秋津医院の秋津壽男院長は、

「ジェネリックの普及を国が推し進めているのは、保険財政の破綻を防ぐためであって、患者の健康を考えてやっていることではありません。あくまでも財政ファーストで、患者ファーストではないのです」

と、きっぱり。それでも結果的に、患者のためになればいいわけだが。ジェネリックとはなんであるのか、保険財政の事情とからめて確認しておきたい。

厚労省のHPには、

〈後発医薬品(ジェネリック医薬品)は、先発医薬品と治療学的に同等であるものとして製造販売が承認され、一般的に研究開発に要する費用が低く抑えられることから、先発医薬品に比べて薬価が安くなっています。後発医薬品を普及させることは、患者負担の軽減や医療保険財政の改善に資するものです〉

と書かれている。これを厚労省担当記者に、少しかみ砕いてもらおう。

「新薬は研究開発に始まって発売されるまでに、10年、15年とかかり、数百億円の投資が必要です。だからその分を回収するために、特許を出願したら20~25年は、開発した会社が独占的に製造、販売できます。でも特許期間が終われば、ほかの製薬会社が、同じ有効成分の薬を作って売ることができます。これがジェネリックで、研究期間が3~5年ほどですみ、開発費が格段に抑えられるので、価格も安くできるのです」

一方、医療保険財政云々というのは、実際、のっぴきならぬ問題である。

275:
>>1
そう言わないと商売にならないもんなw
医者は患者がいなきゃ食っていけないんですよwww

313:
>>1
ジェネリック推奨してるのは薬局で
医者は先行薬応援だろ

328:
>>313
医者はどっちでも良いと思ってるし、
もう10年以上前からジェネリックの方がシェア大きいから、ジェネリック前提で処方してるよ

351:
>>1
ジェネリックでも効きは全く同じなんて説明は聞いた事がないけど
人によって同じ薬でもジェネリックの方が効く人も居るし同じ人もいる
ジェネリックにしたら全然効かなかったって人もいるから様子を見て使い分けましょうって説明されたよ

476:
>>1
ま、医者はこんなもの
薬剤師なら100%飲みません

533:
>>1
ジェネリックって成分的に完全互換じゃねえだろ。うちの婆ちゃんジェネリックに変えたら調子が悪くなったって言ってたぞ。

548:
>>533
そりゃあんた寿命やがな

607:
>>548
やめれ!w

614:
>>1
それとは別に医者にも点数付けて
技術と成果でランク付けを国がすべきだと思うんだ
能力の低い医者と能力の高い医者が同じ扱いで良い訳がない
医師免許1つでそのまま更新もないんだから、不勉強な医者は
排除されていく仕組みが必要だと思うんだ

615:
>>1
ジェネリックってのは主要成分が同じなだけで、
他の成分が同じとは言ってない。まさに詐欺みたいなものだわな

622:
>>1
ジェネリックでもジェネリックじゃなくてもどっちでもいいから
薬局行くだけで薬出すようにしてくれよ時間がもったいないし
休んでばっかじゃ仕事先にいい顔されないんだよ

708:
>>1
リンク先では医師国保でも58%はジェネリックを使うと書いてある

926:
>>1
俺は降血圧薬を服用しているが、
1昨年・去年はジェネリックの複合剤(アムロジピン1mg、テルミサルタン100mg)
を服用していて、最大血圧が130~140mmだったが、循環器内科専門開業医の処方で今
アムロジピン5mg、アジロパ20mgの複合剤を服用しているが、最大血圧は140~150に上昇しているぞ。
医者を代えるかと検討中だ。

981:
>>926
そんな合剤は存在しないぞアムロジピンは2.5,5,10でテルミサルタンは20,40,80,160の規格しかねえし

名無しさんのおすすめ


2:
儲からないからでしょ

14:
>>2
処方料って新薬とジェネリックで点数違うの?
今時院内薬局なんてほとんどないじゃん

45:
>>14
大手メーカが儲かってもらわないと。

48:
>>14
製薬会社の営業は自分のところの薬を使ってほしいよね

542:
>>14
一般名で処方してジェネリックでOKとした方が点数が高い
https://mink-web.com/seido/detail/detail_07.html

425:
>>2
儲かる儲からないは薬剤師
医者は処方箋だすだけな?

810:
>>2
それはお医者さんのポッケに入る何かのこと?

3:
てめーが儲からないからだろ薬指定すると嫌な顔するのはそれが理由

118:
>>3
普通に薬屋は儲けさせた方が良いぞ。
なんで、物まねが本家より得する制度支持すんだ。

125:
>>118
金がないから

133:
>>125
企業の開発意欲そいで益々貧乏に成るんだけど。

158:
>>133
あっそう

4:
ですよね~

5:
俺は徹子を信じる

606:
>>5
じゃ、俺は高橋英樹を信じる!

6:
製薬会社の営業のほうがよく知ってる

315:
>>6
薬屋の営業と損保屋は医者と医療事務員を囲ってナンボやからな。

7:
お前ら言われた薬だけ処方してればいいんだよ

8:
ずっと処方されてたのがジェネリックに変わってて定期検査で数値上がったから戻してもらったわ

587:
>>8
自分も勝手にジェネリックに変わってた

605:

>>587
薬局が勝手に替える

釘差しとけば替わらない

10:
貧乏にんはジェネリック飲むよ
値段が全然ちがう

110:
>>10
障害者の親は殆ど自分負担ないからジェネリックやめと毛よ斗指導している
いくら金かかろうが自分負担は500円、3ヶ月で15万円とかの薬代w

123:
>>110
生活保護者もジェネリックは飲まないらしいね

642:
>>123
いやジェネリックしか無理だぞ

712:
>>642
全力で押し通す人がいるらしいよ
先発薬じゃないと駄目だって医師に言われたとか言って

736:

>>712
医者に電話して終了

医者が処方箋に変更不可って書いてなけりゃ
後発出すよ薬局は

739:
>>712
その薬が効かないからいつまでも病気なんだから
医者だって新し薬試そうって思ってるはず
薬の売人なんだからな

762:
>>712
医者の一筆が処方箋にコメントされてたらOKなので、ザル。
でもそこまで粘る生保は一部なので、抑止効果はある

13:
そもそも薬なんて使わない。

16:

健康になりたかったら薬飲むな

薬飲めば飲むほど病院になる

141:

>>16

薬は毒だよね

毒(作用)をもって毒(病気)を制す

366:
>>16
病院になれるなら飲みたいが

907:
>>16
どんどん薬飲んで病院になっちゃうぞ~w

19:
医薬品業界と医者の関係を知ったら医者なんて・・・
プププ(^_^;)

20:
本当はジェネリックも飲まないだろう

21:
成分一緒だけど製法違うという