セブン「ちょい生」販売中止も、コンビニ業界の生ビール戦争勃発!
(略)
■「生ビールは売れる!」をセブン以外も確信
では「ちょい生」販売中止の深層には何があるのか?
フードジャーナリストのはんつ遠藤氏がこう分析する。
「アイドルイベントならば、人が集まりすぎて危険なので中止ということはありえますが、店舗販売でそんな話は聞いたことがありません。
おそらくセブンは、ひっそりとテスト販売を行なって改善点を見つけたかったのでしょう。でも、あまりの反響の大きさから、
それができなくなってしまったのでは。仮に今回、ビールサーバーの清掃が不十分で生ビールの味が落ちるなどの改善点が見つかったとします。
すると『セブンのビールはまずい』という悪評があっという間に全国に広まってしまう。そうした事態を避けるために、ある意味、
万全を期して販売中止を決断したのではないでしょうか」「ちょい生」の今後について、現状、セブンは延期ではなく、中止と発表しているが、
はんつ氏はこれを額面どおりには受け取れないという。
「今回の反響の大きさから、『ちょい生』は絶対に売れるという手応えを得たはずです。しかもセブンは今、パック入りのしめさばなど、
おつまみ系の商品展開に力を入れている。『ちょい生』が売れればおつまみ類も売れるので、相乗効果は計り知れません。
はっきり言って、『ちょい生』販売はメリットだらけで、逆にデメリットはほとんどありません。セブンは生ビールの品質管理に万全を期した上で、
近いうちに販売を本格的に再開すると予想します」
これにほかのコンビニも追随するはず、と語るのは前出の流通アナリストだ。
「今回の『ちょい生』の反響の大きさを見て、ローソンやファミリーマートなどほかのコンビニチェーンも『生ビールは売れる!』と確信したはず。
となると当然、アサヒやサントリーといったキリン以外のメーカーと組んで、これに対抗してくるでしょう」
その意味するところは、間もなくコンビニ業界でビールメーカーを巻き込んだ熾烈(しれつ)な生ビール販売戦争が勃発するということ。
今回の「ちょい生」販売中止は、その号砲といえるのかもしれない。
- 5
- 【悲報】 モー娘。北川莉央さん、活動休止を発表「ルールに反する事案が発覚」
- Z世代だけど、正直ワイらが1番まともな世代だと思う
- 日本「日米交渉」米国「全世界注目(重要」日本「一番最初の関税交渉(関税協議」日本企業「水素エネルギー開発!」三菱重工「水素混焼実現」川崎重工「断熱タンク実用化」→
- この暑いのにまだダウン着てるオッサン何なの?
- 4
- 3
- 【悲報】石破茂、闇堕ちwwwwwwwww
- 2年前にプーチンを堂々と批判して刑務所送りになっていたロシア軍の有能な将校さん、今現在とんでもないことになっていた
- 【画像】田舎のヤンキースタイル、時代が止まったままだった
- 日本 外国人が帰化後にスパイだと判明しても、帰化が取り消せないことが判明 4/18
- 2
- 【おっさんほいほい】『マジカル頭脳パワー!!』がトレンド入り “復活”望む声続出「コンテンツパワーを感じる令和の時代」「ぜひ令和に復活希望」
- 推し活リアル2024『推しランキング』乃木坂46が堂々ランクイン!!!
- 日本の声優ユニットAiScReamの曲が世界中で話題に!【タイ人の反応】
- 【日向坂46】佐々木久美が卒業を伝えた時期、そんなに前だったのか…
- 1
- イーロン・マスク「著名な日本人女性にも精子提供した」「彼の世界は能力主義で構築」21億円の報酬と月1400万円の養育費
- イーロン・マスク「著名な日本人女性にも精子提供した」「彼の世界は能力主義で構築」21億円の報酬と月1400万円の養育費
>>1
メリットしかない?
コンビニで生ビール呑んで飲酒運転すれば店が罰せられるぞ
未成年に煙草アルコールを売って、店員が罰せられると騒ぎになってたのに
今度からは、運転するかも聞くことになるぞ
こういう事言うと売れなくなるのに…
>>1
セブンはハイネケンもカールスバーグも売っていないから買うビールがない
キリン生絞りも置いてないし炭酸も自社プランドの糞ナノしか置いてなくて
ウイルキンソンを置く気配もない
生くらいやんないと潰れるぞほんと
ハイネケンもカールスバーグも売れないから売ってねーんだよ
だから行かんからかってにしろや
セブンのビールって画像見る限りキリンの一番搾りだったよな
最近は居酒屋でも自動サーバーで注いでるから泡の比率も安定してるし
全く問題点のピントがズレてんな
清掃をしっかりしないと管に残ったビールがすぐ雑味になってブランドイメージを損なう
路上でしめさば食べて生ビール飲むのか
すげえな
分かる分かる 100円の生ビールなんか考えられないよ!俺生ビール大好きだからね
専門家(笑)とやらは視野の狭いヤツばっかだな
デメリットの予想もまともにできないとか
7-11には大人だけ来るとは限らない…
店先でへべれけな大人が座りってたら気持ち悪い…
車の飲酒運転の増長にもつながる….
予想が外れた時の罰ゲームは何にしようかなw
こいつの全然わかってねーな感半端ない
もう既に、缶ビールとか売ってるから、紙コップで飲めるようになっても大差ないだろ?
>>2
いや、缶なら持って帰るか近くの公園へ行って飲むが、生はすぐ飲むからなぁ。
全く影響ない事はないな。
根拠があって言ってるなら実例、データを出してほしい
感想ならそれでしかないけども
歓楽街は治安が悪いでしょ
コンビニで生ビール売ると歓楽街になるのか・・世の中変わったなw
その場で飲めるオクトーバーフェストの周辺でいつも酔っぱらいが騒ぎおこしてんだろ
711らしい商品だな
どうしてそういう嘘を平気で書けるの?バカなの?
食品偽装ですか?
10倍に薄めたら未成年でも飲めるんじゃね?
飲まなくても突っ込むからセーフ
ご来店時に突っ込んで、飲んで帰っていく。
爺婆に限らず車で来店して買っていく事へのリスクがかなり高いって判断じゃないかな
はよやれや
都会のコンビニはいいけど田舎のコンビニはみんな車で来るよな
セブンは全国にあるから影響もでかい
酒で商売してる飲食店が黙って見てるとも思えんけどねえ
エキナカで売ってるのとは規模が違うし
だが店員は死ぬ
缶ではダメなんだよなあ
酒飲めないから分からんけど缶とジョッキでそんなに違うの?
コップ型に入っていることが大きい
味は同じだったはず
キレイさだと缶瓶
これ
www