※アドブロック等の広告非表示プラグインやアドオンを利用している場合、一部のコンテンツが表示されなくなったり、サイト全体のレイアウトが崩れたりする場合があります。

NY市場、1ドル148円台まで値上がり… 米景気懸念広がる

1 : 2025/02/22(土) 04:09:07.10

21日のニューヨーク外国為替市場では、ドルを売って円を買う動きが進み、円相場は、一時、およそ2か月半ぶりに1ドル=148円台まで値上がりしました。

この日に発表されたアメリカの非製造業の景況感についての指標が市場予想を下回り、景気の先行きに対する懸念が広がったことなどでドル売り・円買いの動きが加速した格好です。

NHK NEWS WEB
2025年2月22日 3時43分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250222/k10014730031000.html

38 : 2025/02/22(土) 04:47:06.28
>>1
1ドル100円になってから出直せ!

73 : 2025/02/22(土) 05:20:14.15
>>1
これで超円安による日本の物価高もとりあえずは収まってくれれば良いんだが
そうすると日銀の利上げもしなくて済むし日本内需にとっては二重に良い話になる

303 : 2025/02/22(土) 08:26:46.40
>>1
全く話にならないレベルの円安だわー

443 : 2025/02/22(土) 09:33:14.47
>>1
朗報!!!

446 : 2025/02/22(土) 09:34:10.79
>>1
年末にはまた110円時代だな
トランプのドル高嫌いも有名だしな
まあそれまで正常な日本があればの話だけどな

454 : 2025/02/22(土) 09:36:33.12
>>446
やってる政策はドル高にしかならんが

461 : 2025/02/22(土) 09:39:53.76
>>454
ドルというか米国に対する信認が揺らぐから短期的にはともかく長期的にはドルが暴落する
これで有言実行でNATO抜けてカナダやパナマやグリーンランドを軍事侵攻しようものなら「もうアメリカあかんわ」となって1ドル50円くらいになるかもなw

2 : 2025/02/22(土) 04:09:51.15
120円でお願いします

326 : 2025/02/22(土) 08:38:57.67
>>2
110~130円が正常だよな

368 : 2025/02/22(土) 09:01:22.02
>>2
いや、90円がよい
円安って言うほどいいもんでないことがバレたし

374 : 2025/02/22(土) 09:03:07.99
>>2
80円が正常値

405 : 2025/02/22(土) 09:16:52.61
>>2
計算しやすいから円もガソリンも100円でお願いします

438 : 2025/02/22(土) 09:31:47.61
>>2
100円が計算し安い

445 : 2025/02/22(土) 09:33:53.38
>>2
98円希望


名無しさんのおすすめ

3 : 2025/02/22(土) 04:09:54.62
昔は中国の経済ニュースなんて目に入ってこなかったけど
近年は毎日10回は目にするからな
全部良い内容で絶好調なのばかり

4 : 2025/02/22(土) 04:10:32.00
そう短期的な動きだけで右往左往するな

89 : 2025/02/22(土) 05:34:24.08
>>4
利下げを催促する売りかしら?

98 : 2025/02/22(土) 05:54:05.89
>>89
トランプ政策の結果世界中で不況の不安が出てきたから円キャリが巻き戻って円高になってるんだよ

5 : 2025/02/22(土) 04:10:33.30
1ドル79円に戻るのいつだよ早くしろ

6 : 2025/02/22(土) 04:11:04.83
世界中で販売されているiPhoneの定価を比較する時に使われる方法だけど
各国の価格を円にレート変換するのではなく
各国の1番よく見る時給で何時間働いたらiPhoneを買えるかで計算する
これだと円安とか円高の影響を受けずに物価を計る事ができる

16 : 2025/02/22(土) 04:17:16.91
>>6
それでどうなのだ

52 : 2025/02/22(土) 05:00:22.28
>>6
bigmacに続く指数だな

158 : 2025/02/22(土) 07:07:48.30
>>6
あたまわるそう

181 : 2025/02/22(土) 07:16:55.32
>>6
時給だと日本国内でも1000円くらい格差があるから意味なくないか

248 : 2025/02/22(土) 07:53:42.86
>>181
ヒント 平均(各国ともそんな差はどこにでもある日本だけじゃない)

272 : 2025/02/22(土) 08:05:29.28
>>248
平均とは書いてなかったのに苦しいな
日本は基本的に月給なので時給で語るとパートやアルバイトの物価になるので意味ないな

366 : 2025/02/22(土) 09:00:56.44
>>6
それ
iphoneを米アップルから直に買うとかじゃないと 意味なくね?

373 : 2025/02/22(土) 09:02:35.18
>>6
ビッグマック指数と同じで、使えない指数だね

7 : 2025/02/22(土) 04:12:25.48
中央銀行は自分たちの驚異になるような政権ができると意図的に景気を悪くしてその政権を潰そうとする

8 : 2025/02/22(土) 04:13:16.10
ガソリン値下げ頼みます

62 : 2025/02/22(土) 05:07:30.78
>>8
???「そうでしたっけ?ウフフ」

189 : 2025/02/22(土) 07:23:08.48
>>8
ガソリン値下げ隊にお願いしてこい

440 : 2025/02/22(土) 09:32:17.96
>>8
円安になると速攻値上げするのにな

12 : 2025/02/22(土) 04:15:57.96
148円って超円安だな
日本人パニックになるレベル

13 : 2025/02/22(土) 04:15:58.51
ドル安が進んドル

14 : 2025/02/22(土) 04:16:46.17
通貨安のほうが政府債務返済には有利とか言ってただろ

106 : 2025/02/22(土) 06:00:09.56
>>14
返済する気ないんだから関係ない

15 : 2025/02/22(土) 04:16:55.67
おやびんのおかげで円高に
ありがとうおやびん

19 : 2025/02/22(土) 04:18:44.14
>>15
日銀が利上げしたら世界同時株安と引き換えに円高にバクシンするよ
世界がインフレなの日本のせいじゃねって疑ってます(´・ω・`)

17 : 2025/02/22(土) 04:17:47.40
助かるわ、日本の膿を出しきるべき

23 : 2025/02/22(土) 04:27:13.09
あほって不憫

25 : 2025/02/22(土) 04:30:43.78
もう止まらんよ

27 : 2025/02/22(土) 04:33:52.14
1ドル100円までいってRTX5000系が割引感覚、夢が広がリングwww

29 : 2025/02/22(土) 04:36:37.83
日本の政治家よりトランプの方が役に立つ

30 : 2025/02/22(土) 04:36:50.15
さすがやトランプはん

32 : 2025/02/22(土) 04:39:16.12
あーあまたNISA狼狽売り

33 : 2025/02/22(土) 04:40:09.78
110円に戻るまでスレ立てんなや
何回いわせんねん

34 : 2025/02/22(土) 04:43:32.11
ここでSでええんか?

85 : 2025/02/22(土) 05:32:01.63
>>34
うん。

35 : 2025/02/22(土) 04:44:27.60
私の60万ドルが溶けてゆく…
寝て起きたら-180万円