米Microsoftは20日(現地時間)、Windows 7/8のライセンスキーを使ったWindows 10および11のアクティベートを遮断したことを発表した。
Microsoftでは、2015年7月にWindows 10をリリースした際、Windows 7/8(8.1)向けの無償アップグレードプログラムを提供開始していた。これは期間限定の取り組みで、2016年7月29日で提供が終了しているが、実際にはその後も無償アップグレードが可能な状態が続いており、Windows 7などのライセンスキーを使ったアクティベートも行なえていた。
このたび、このアップグレードパスが完全に閉じられた。一部報道によると、すでにWindows 11の開発者向けビルドでも、このアップグレードができなくなっていたという。
なお、Windows 10から11へのアップグレードについては引き続き無償で提供される。
Impress
2023年9月29日 14:19
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1535497.html
>>1
素朴な疑問
マイクロソフト公式サイトからWindows10や11をダウンロード
↓
ネット回線(LAN)をさしてるパソコンにインストール
↓
勝手に認証されてるやん
システム→ライセンス認証→アクティブになってる
で、なんでライセンスキー(プロダクトキー)が必要なんだ?
過去からずっとマイクロソフトはライセンスキー(プロダクトキー)なしで、タダでOSを使わせてくれてるやん
アップル(Mac)もOSをタダで使わせてくれてるやん
メルカリやヤフオクでライセンスキーを書いてるシールだけを売ってるアホがおるが、タダで使えるのにこんなもん誰が買うねんと思うが、アホな子がこういうのを買ってると思う
売ってるじゃろ
じゃ7時代のキー使い回しのうちは再インスコできないな
それ。ホントそれ。
ただでさえWindowsは再インストールのケース多いってのに。
11にアップグレードできないのは
これが原因なのか
またキーだけ買うか
性能が足りないだけでは?
ryzen2のマシンだべ
2600Xだった
もともとハードがWin11に適合しないんだろ
- 5
- 「ユミアのアトリエ」攻略感想(26)建築スタイルの「温室」初建築!あとずっと放置してた柵・塀の依頼をやっとクリア!(遅っ
- 海外「日本よ、すまん!」 日本人がアメ車を買わない理由をBBCが一瞬で納得させてしまう
- 【画像】 工場系女子、マジで可愛いと話題に
- 【朗報】 ワイ、フィリピン人の嫁(18)と結婚した結果www
- 4
- 3
- 【悲報】ニート僕、あと2ヶ月以内に何がなんでも10万円貯めたいwwwww
- 「もしかして『ググる』というのは一定の知能がないとできない『スキル』なのでは…?」
- 記録的豪雪に見舞われた会津地域、春になって除雪業者が「40mの橋」の確認に行ったら……
- 高齢者「セルフレジやめろ!店側の最低限の誠意も感謝も感じない」
- 2
- かけこみ乗車の注意喚起ポスターが地味にエグいww
- 【悲報】将棋の渡辺明九段、『緊急発表』キタァアアアーーーーーー!!!
- 種田梨沙さん、スマホはAndroidをずっと使っている模様
- 【緊急速報】ジョジョ7部、アニメ化決定www
- 1
- 大阪国税局、川崎重工業に40億円申告漏れ指摘… 架空取引で裏金 海上自衛隊の潜水艦乗組員らに金品を提供
- イオン、米国産8割・国産2割のブレンド米を販売開始 5kgで約3750円
メルトダウンとスペクター対策で性能低下するから廃業だな
それ何の意味も無いから
認証しなくてもアップデート出来なくて画面右下に透かし出るだけで普通に使えるんだよな
>>25
メーカー製は7年前に必須化したから自作とか知ったことじゃない
今夏からWindows 10 PCはTPM 2.0搭載が必須に
(2016/4/15 20:02)
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/753559.html
2020年にふるさと納税でもらった富士通UH-X/E3にはTPM積んでないぞ
BIOSセットアップ
「セキュリティ」-「TPM(セキュリティチップ)設定」-
「セキュリティチップ」「使用する」
ハイ
廃棄よー(´・ω・`)
今までタダでアクティベートしてPC作り放題だったのにw
違うならしばく
win7もまともなキーじゃないw
というか今の時点でも10のままだわ、何も困ってない
11/30頃に10にアップデートするつもりのノートPC(第3世代)が…
ちなみに銀行口座専用(他のサイトにはアクセスしない)PCとして使う予定だった
linuxは使い物にならんしChromeかアンドロイドでもいれるか
クリーンインストしても認証通ったはずなので、当分は問題無いはずだが
これでPC生やしてた奴は頭痛いだろうなw
>>42
そのあたりは、どうなんでしょうね
知らんけど
破壊する契約で引き取って生やして転売してる業者がつぶれるじゃないか(笑)
安いプロダクトキーの販売業者って…ゲフンゲフン
まあ
よかったじゃん
卒業式終わったら入学式に密着動画とか上がってるらしいが再生回数もっと上手くなった
それが結末ならいらんわ
クリーンインストールじゃないけどそれに近いことをしたければ
一旦は7をクリーンインストールして
そのまま10上書きならいけるか…
一定程度の古さのPCをあれこれ新品に換装して販売してる中古がダメになるっていうこと?
ようわからんけど、一般ピーはウィン11入ったPC買えばいいと思う
仮想で使ってる人が殆ど
裏技回避も塞いできたし
TPM2.0なしの11ならアプデで今後突然使えなくすることもできるしな
怖い怖い
キーの使い回ししようにももう対象のPCが手元にないわ 元サンディおじさん
これ10のクリインでデジタル認証通るの?
まじか
インストールしてないWindows7の皿が余ってたんだが、ゴミになったか、、、
Win7のライセンスキー愛用してたのに
ヤフショの格安キー買うか