※アドブロック等の広告非表示プラグインやアドオンを利用している場合、一部のコンテンツが表示されなくなったり、サイト全体のレイアウトが崩れたりする場合があります。

猛暑でタイヤの破裂が相次いでいるもよう… JAFが教える対策法とは

Hannes EdingerによるPixabayからの画像
Hannes EdingerによるPixabayからの画像
1 : 2023/08/26(土) 16:14:22.81

 猛暑が続くこの夏、急増しているのが破裂やパンクなどタイヤのトラブルだ。車の4台に1台がトラブルの原因を抱えているとのデータがある中、厳しい暑さが引き金となる可能性も指摘されている。では、どうすれば防げるのか。日本自動車連盟(JAF)の出動に同行した。

「いきなり車がガタガタした。窓を開けて確認すると、タイヤがバースト(破裂)していた」

8月14日、福岡県大野城市でJAFの救援を依頼した会社員の男性(42)=同県飯塚市=が説明した。運転中だった男性は車を止めようと慌ててハンドルを左に切り、他の車と接触する事故を起こしていた。

幸い、事故によるけが人はいなかった。男性は「速度が出ていたら危なかった」と振り返った。

JAFによると、タイヤ関連のトラブルから要請された7月のロードサービス件数は、全国で4万1789件。前年同月に比べて2091件増えている。

もちろん、増加した一因には新型コロナウイルス感染症が5類に移行し、人の移動が増えたことも関係したとみられる。ただ、コロナ禍前の2019年7月(3万7436件)と比較しても上回っており、過去5年間で最も高い水準だ。

タイヤのトラブルの大きな原因となるのは、空気圧の不足だ。

空気圧が低い状態で高速走行をすると、タイヤがたわんで波状に変形する「スタンディングウエーブ現象」が発生。この状態のまま走行を続けると、タイヤが発熱して破裂にもつながるからだ。

一般社団法人「日本自動車タイヤ協会」(東京)によると、タイヤの空気圧は月5%ほど自然に低下する。同協会が16~22年に高速道路のサービスエリア(SA)などで実施した調査によると、4台に1台の車で空気圧が適正な値を下回っていた。

加えて、JAFによると、この夏の連日の暑さもトラブル増加の一因として考えられる。タイヤの破裂は路面とタイヤの温度が上昇することで引き起こされるといい、猛暑が続けば路面温度が上がり、破裂の危険性も高まるという。

気象庁によると、福岡市の23年7月の最高気温で真夏日(30度以上)とならなかったのは31日中1日のみ。実際、JAF福岡支部(同市早良区)が7月に受けたタイヤ関連の救援依頼は2809件と、前年同月より428件増えている。

では、どのような対策をしたらいいのか。

記者が活動に同行したJAF福岡支部の進藤章さん(41)は、空気圧などタイヤの「日常点検」の重要性を挙げる。目安は月1回の点検という。

冒頭で大野城市から救援を依頼していた男性も、空気圧を最後に点検したのは22年末と半年以上前だった。破裂したタイヤは使い始めてから5年ほど。ガソリン代の高騰もあり、給油はセルフ式のガソリンスタンドが専らで、タイヤの空気圧を自分でチェックした経験はなかった。

進藤さんは「セルフ式のガソリンスタンドが増え、点検の機会は減っているかもしれないが、空気圧のチェックは必要だ」と話す。

適正な空気圧(指定空気圧)は通常、運転席側のドア付近か給油口などに貼ってあるシールに書かれている。空気圧以外でも、タイヤの溝に亀裂がないかなど目視での点検が有効だ。

タイヤ以外ではこの時期、バッテリーを巡るトラブルも多い。暑さでエアコンの使用が増えるからだ。

23年7月のバッテリー上がりによるJAFへの救援依頼は全国で6万4471件と、前年同月より3538件増加。7月としては過去5年間で最多だった。進藤さんは「バッテリーの平均寿命は3年ほど。バッテリー液は透明であるほど良く、状態を確認してほしい」とアドバイスする。

記者が同行した8月14日はお盆シーズンで、普段はあまり運転しないドライバーも多く、JAFの隊員にとっては繁忙期。この日も、車のレッカー移動が終わるとすぐに、次の救援依頼が飛び込んだ。「点検をすることが、楽しいお出かけになる」。進藤さんは汗を拭いながら、次の現場へと向かっていった。【宗岡敬介】

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/df8c789a1c7882822333ee1a10b2d9da349e2ac9&preview=auto

241 : 2023/08/26(土) 18:46:54.35

>>1
なるほど
熱いと空気が膨張するから空気圧を下げれば良いんだな

長文読むの不得意だがだいたい分かる

287 : 2023/08/26(土) 20:07:55.49
>>1
猛暑じゃなくて低い空気圧が原因なのでは

297 : 2023/08/26(土) 20:34:38.19
>>1
臭そう

301 : 2023/08/26(土) 20:46:13.51
>>1
マキタの空気入れいいぞ(`・ω・)b
数値設定しとけばそこで止まるし

2 : 2023/08/26(土) 16:15:32.70
車「リタイヤ」

3 : 2023/08/26(土) 16:16:16.24
給油のタイミングで毎回空気圧見てるわ
過去にバーストやらかしたから…

224 : 2023/08/26(土) 18:33:10.09
>>3
高速は休憩のたびに熱持ってないかタイヤのサイドウォール触ってるわ
同じく高速で後輪バーストしたので

230 : 2023/08/26(土) 18:39:45.84
>>224
それタイヤ圧正常でもある程度熱くなってないか?
高速走行後だと

323 : 2023/08/26(土) 22:50:54.14
>>230
適正空気圧で時速210キロで60℃くらい
適正空気圧半分で時速200キロで100℃越えるらしい
走り終わっていつもより熱いと感じたり臭いがおかしかったら空気圧測ったほうがいい

290 : 2023/08/26(土) 20:15:21.51
>>224
そりゃ走ったら熱もつだろ
意味あるのか?

291 : 2023/08/26(土) 20:15:29.32
>>224
無駄で草


名無しさんのおすすめ

4 : 2023/08/26(土) 16:16:45.15
この前自転車の後輪が破裂してチューブ交換した

5 : 2023/08/26(土) 16:17:03.37
真夏のタイヤとかけまして
ノリノリのコンサートと解きます

69 : 2023/08/26(土) 17:12:29.59
>>5 答えまだかよ

331 : 2023/08/27(日) 00:35:51.76
>>69
ウェーブが発生します

6 : 2023/08/26(土) 16:17:08.52
うちは猛暑で自転車がパンクして困ったことがある。
暑い時に空気をパンパンに入れておくとパンクしやすい。
空気は心持ち抜きぎみの方が安全。

8 : 2023/08/26(土) 16:19:02.15
欧米のように空気圧センサーを義務化しろよ

14 : 2023/08/26(土) 16:21:55.20
>>8
いつも日本が安全装備を義務化するのは最後の最後だからね。
政府与党が常に経営者目線なので、コストが上がる云々でやりたがらない。

244 : 2023/08/26(土) 18:48:24.31
>>8
車検のないアメリカ(2州除く)なら必要だろうな
新車買ったら最悪10年間点検しなくてもいいイタリアとか

10 : 2023/08/26(土) 16:19:48.31
セルフだって空気入れ置いてあるよね

131 : 2023/08/26(土) 17:28:46.52
>>10
言えば出してくれるところはあるかもだけど通常見えるところに置いてはないかな
うちは偶に置いてあるところに入れに行くけど

135 : 2023/08/26(土) 17:39:57.26
>>131
ENEOSのセルフ(エネジェット)だとだいたい洗車機の横に据え置きのあるけどな ほぼ郊外にしかないのがネックだけど

149 : 2023/08/26(土) 17:55:59.00
>>131
使おうと手に取ったら店員が走ってすっ飛んでくるところもある
よく分からず使って空気入れすぎる馬鹿とかいるのかもな

11 : 2023/08/26(土) 16:20:20.15
空気圧くらい給油時に確認しろ

12 : 2023/08/26(土) 16:20:38.76
集団ストーカーされると頭パンクする

59 : 2023/08/26(土) 17:02:11.11
>>12
学会員も
頭がパーン!
ってバーストするぞw

303 : 2023/08/26(土) 20:46:56.63
>>12
そもそも統合失調症なのだから問題ない

13 : 2023/08/26(土) 16:20:40.44
四輪を所有しなければいい。交通の邪魔だし。

273 : 2023/08/26(土) 19:28:12.65
>>13
二輪がすき間チョロチョロ目障りなんだけど

304 : 2023/08/26(土) 20:47:13.78
>>13
免許取れない無能

15 : 2023/08/26(土) 16:23:55.26
大して乗らないのにサイドウォールにヒビが入るの勘弁して

27 : 2023/08/26(土) 16:35:40.33
>>15
逆だ。乗らないから駄目なんだよ

16 : 2023/08/26(土) 16:25:41.09

すんげー古いうん子タイヤで急に空気いれたらやばいわな

車じゃないが免許取り立て初バイクを上野のくそ中古屋でXJR買ったがガススタで空気適正いれた後足リまわってたらバーストしたな3ヶ月で廃車や

車でのバーストはスタッドレスで雪道走ってて縁石に擦った

17 : 2023/08/26(土) 16:27:31.60
これからは冬用のスタッドレスタイヤのような、夏用のタイヤが必要になるのか…

18 : 2023/08/26(土) 16:27:37.62
タイヤのパンクってアスファルトが原因でしょ?
これって現代の負だよね
江戸時代とかアスファルトがない時代にパンクとか言う話を聞いたこと無いし
江戸時代に学ぶことがあるんじゃないかな?

136 : 2023/08/26(土) 17:41:09.73
>>18
アスファルトはタイヤを切り付けるからな

137 : 2023/08/26(土) 17:41:58.50
>>136
次、おろすね
キー!ーーー

246 : 2023/08/26(土) 18:49:39.37
>>136
TMネットワーク乙

156 : 2023/08/26(土) 17:59:17.80
>>18
江戸時代は木の車輪だからな
お前のタイヤも木製にすれば一生パンクしないぞ

211 : 2023/08/26(土) 18:21:37.55
>>18
中国では猛暑でアスファルトが剥がれてタイヤに巻き付いてたな

19 : 2023/08/26(土) 16:32:46.27
みんなタイヤの製造日は気にしたほうがいいぞ
減ってなくても10年くらいたってるとサイドウォールゴム劣化でバースト危険率高し

217 : 2023/08/26(土) 18:29:25.06
>>19
そんな年数たってるタイヤなんぞ車検通らんわ!

20 : 2023/08/26(土) 16:33:00.29
だいたい月に一回はチェックするかな。
ハンドルが少し重くなったかなと感じたような気のせいのような時の給油時に。
家のコンプレッサーでやるのは片付け面倒なのでガソスタで。

52 : 2023/08/26(土) 16:58:12.89
>>20
空気補充なら自転車用で十分
米式ついてるやつ買っとけ

22 : 2023/08/26(土) 16:33:19.87
マイナスドライバーでうんたらかんたら

23 : 2023/08/26(土) 16:33:42.15
いやもう夏終わりだろ

30 : 2023/08/26(土) 16:37:25.09
>>23
今は夏が終わるのは10月下旬

199 : 2023/08/26(土) 18:16:36.55
>>23
11月まで夏になりました

203 : 2023/08/26(土) 18:17:41.06
>>199
日本は夏と冬だけになって5年位

204 : 2023/08/26(土) 18:19:02.46
>>203
そのうち夏だけになるよ。

25 : 2023/08/26(土) 16:33:55.71
俺のミシュランタイヤはよく見たら2014年製だったので交換した

26 : 2023/08/26(土) 16:35:10.09
この数年の酷暑でタイヤの持ちが短くなってるよな